今日はいただいた質問にお答えします。



(バッサリ斬らないから安心して。笑)





自分を変えようと思うのは
素晴らしいことですね。


でも変えるのはどう見るか
見方を変えるだけでいいと思いますニコニコ




「影響されやすい人」に共通するのは
変身願望が強い人たちなんです。


色んなデータを取り入れて、
自分で自分を変えていける人たち。

だから 影響されやすい のは
そんなに悪いことじゃないと思うんだ。



「影響されやすい」を
「データを拾える人」というふうに
自分の見方を変えてみたらどうでしょう?



自分は絶対に居なくならないです

自分をアップデートするために、
今の自分に合った必要なデータを
取り入れているだけですからニコニコ


成長していける人で、
カメレオンみたいに
場に合わせて色んな自分を
表現できる人なんです。




そんなタイプの方は、一つだけ
気をつけてもらいたいことがあります。


それは
データを拾う際に


「とりあえず今の自分を捨てたい」
という思いを抱えないこと。

「どんな自分になりたいのか」
という目で物事を見てください。



今の自分を変えたい
今の自分から逃げたい


と、ネガティブな思いから動き出すと
ネガティブな影響ばかりを
インプットしてしまいます。


人の悪いところばかりに
目がいって吸収しちゃいます。



いいと思うところ
を探すこと。

自分が選択して
収集しているんだという
意識を常に忘れないでください。



人のいいところを見れるようになると
その人のいい面に影響を受けて
いいほうへ変わっていきます。




データをインプットしやすい人
なのだから、それを上手く使って


ときめくものを見たり、
好きな映像を見たり、
憧れる人を見たり、
楽しいと思う人に会ったり、


そうすると
知らぬ間に
その好きな波動が自分に転写されて、
自分もそうなっていきます。


吸収スピードが人の倍あるから
すぐに印象が変わったり、
素敵に変身出来ます。



影響を受けやすい人は
自分も、
影響を与える人です。



色んな人見てきて思うけど、
影響力のある人ほど意外と
影響されやすい人だったりするよ爆笑星



自分の性質を上手く使って、

良いものをインプットして
良いものをアウトプットしてるんです。
あなたもきっとそうだと思います。



「なりたい自分」というのを
具体的に持って、

自分を設定したら

それに そぐうものを
どんどん吸収していくはずです。



自分の性質は自分にしかない
オリジナルなもの。

その特別な性質に
「影響されやすい」と名付けるか
「吸収できる」と名付けるか


オリジナルなんだから
自分で自分の好きなように
名前を付けて良いんです。



自分の好きな名前をつけて
自分の好きなように自分を見て

そうしたら
好きな自分のまま

大切にしたい自分は
ずっと変わらずいられますよ。



スペシャルな自分を
上手く使って、大切にしてくださいね。




星YouTube始めました


イケメンに改造企画!
オタク男子がおしゃれになって大変身!


【ゲストの夢大募集!】

「こんな悩みがある」「新しいことしたい」

「自宅をセンスある部屋に大改造したい」

「大切な人にサプライズをしたい」など、

ゲストとして出演頂ける方を募集してます!


詳しくは Twitter か Instagram へ爆笑ふんわり風船星

DMに送ってくださいね〜




星個人鑑定は
公式サイトからお願いします。

毎月お悩み相談にお答えしてます