お久しぶりのブログ更新!
いや、更新はしてたけどこのところ
告知ばっかりでしたよね(´;ω;`)
本当にごめんなさい!自分が悔しい。。
ブログを書くのは好きな作業です。
でも今は同じくらい好きな
映像編集があるからそっちに
意識がいっちゃうみたい

前は執筆でネタが浮かばなかったり
やる気が出ない時はYouTubeを見て、
一旦リラックスしたらすぐに良い
インスピレーションが浮かんで書けた。
しかし今は
他の人のYouTubeを見ると
「おぉぉ!この編集可愛い!!!
このカットおもしろっ!!
私も早くやりたーーーーい!」
って、余計にやる気が編集のほうに
行っちゃうんです。逆効果
ww


*****
私の場合、趣味の編集が
やりたくてやりたくて仕方なくて
執筆にかける熱意や集中力がちょっと
欠けてしまったんだけど、
この問題は他の人でも
あるんじゃないかな?と思いました。
昨日仲の良い友達とお茶をしたのですが
久しぶりに会ったらなんか元気なくて、
どうしたの?と聞くと
仕事を辞めようとしている
とのことでした。
何かつまらないなーとか、
何かやる気出ないなーとか、
そう思うのは、もしかしたら
他の楽しい世界に
気づいてしまったから
なのかもしれません。
やりたくなくなるのは、
他に別のことをやりたい自分を
見つけてしまったから。
立場や責任があるから
自覚しないようにしているだけで、
新しい未来を魂がキャッチして
近くにある今がつまらなく感じるんです。
目の前のことに
ハマれない時は他に
したいことがある時
「つまんない」とか「集中できない」
とか「やりたくない」とか
「ない」「不足してる」
と思うのは勘違いで、
いつだってあなたは完璧です。
常に最善を選び
完璧な自分であると思えば、未来も
理想通りに完璧に配置されていきます。
「ない」んじゃなくて
他にも「ある」
そう思うだけで気持ちも変わって
少しずつ自分が取り戻されていきますよ
何かを終わらせたいと思った時、
その裏で新しい流れ始まってます。
何かが止まる時は
その裏で運命が
動き出しています。
今いる世界が嫌 なんじゃなくて、
新しい世界を見たいって
何か別の刺激を求めているから
湧き上がる感情なんですよ。
私の【執筆】と【映像編集】のように
どっちが嫌とかじゃなくて、単に
どちらの力を伸ばしたいか
今の自分の興味が変わっただけです。
何か嫌なものがあった場合は、
そればかりを考えてしまうけど
嫌と思う「変化」が現実に起きた時は
必ず他の部分でも変化が起こってます。
何かが動き出してる証。
(↑2017年に書いたブログ)
何かを嫌いになるのも
何かを辞めたくなるのも
なぜかやる気がなくなるのも
全部、あなたが変化の中に
生きているからなんです。
そういう時は必ず、
他の何かも変化しているはずだから
嫌なことばかり見つめないで、
「最近何か自分が変わったのかな?」
って自分の成長を感じてください。
新しい出会いが増えていたり
新しいことやってみない?
という誘いがあったり
価値観が変わったり
新しい趣味が増えたり
他への興味が増したり
必ず、プラスの何かがあるはずです。
もっと楽しくなりたい!
という向上心があるから
不足を感じて考え込むんです。
でもその向上心は
ネガティヴの他にもちゃんと必ず、
別のワクワクを連れてきてくれてますよ。
今は大事な変革期で
ここから上昇していく人が多いから
悩む人も多いんだろうなぁ〜
✨

5月のライブでもまた色々話すから
よかったら聞きに来てね。
スペシャルトークライブ


5月3日(金.祝)
開演12:30
終演14:30
渋谷伝承ホール
前売り5000円
全席自由席
お近くのローソンLoppiからも
チケット簡単に発券いただけます
【Lコード】34328
泰三さんとのコラボトークライブ
【日時】5月26日(日)12:00開場12:30開演(14:30終演予定)
【会場】秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部【入場料】前売5,000円(税込) 当日6,000円(税込)
【お支払い方法】お振込みまたはクレジット(PayPal)
【詳細・お申し込み】はこちら!