今日のYouTubeです!




楽しみに待機してくださってた皆さま
アップが遅れてすみません!
久々のゲストの夢叶える企画です✨




今回のゲストはバレエダンサーの
あずちゃんです。




森の中に突然神使が現れたみたいに、
あずちゃんはそこにいると一瞬にして
空気を変え、時を止めてしまう神秘的な
魅力を持ったパフォーマーです。



撮影当時も、あずちゃんが踊り出したら
その気迫にスタジオの緊張感が
変わって鳥肌が立ちました。

本当に美しかった!!!!




今回はあずちゃんの
「お花を使いたい」という要望で
くみこがアートディレクションをして、
曲選びから振り付けまで全部
あずちゃんが考えてくれました。



自分のやりたいことが出来る自由な環境で、
好きなことをしている時って
最高の輝きを放ちますよね。


動画の中であずちゃんは
「こんなに自由に自分の意見を言えて
やらせてもらえるのが嬉しい。」
と涙を流していて、その言葉に私も
本当にやってよかったなぁと思いました。


普段では出来ないことをこれからも
撮り残していきたいなぁ…✨






人と人との相性があるように
環境との相性もありますよね。


その相性っていうのも"たまたま"で、
そのほとんどがタイミングが悪かっただけ。

たまたまそこで
うまくやれなかっただけで
全てがうまくいかないわけじゃありません。


だから自分が悪いとか、ダメなんだって
落ち込む必要はありません。

人には誰でも活躍できて
輝ける場所が必ずありますから。





じゃあ、そんな合う環境って
どうやって見つけるのか?と言ったら


自分にとって夢中に
なれるものがある環境です




ほかのことが気にならないくらい
あなたが夢中になれる環境が
あなたにとって一番相性の良い環境です。



面倒くさいこととか
人間関係で嫌なこととか

そういう問題はどこにでもあります。


ただ、相性の良い場所って
問題があっても気にならないんですよね。




面倒くさくても夢中になれる
瞬間があったり

人間関係よりも夢中になれるものが
ある環境があなたの天職です。




だから、人間関係が辛いとか
何か嫌なことをずっと考えてしまう
環境なら、

それは自分が夢中になれるものが
なくなっちゃった環境だから
卒業のタイミングだと思うんです。




スランプって目の前のことに
夢中になれない自分に気づいた時に
感じるものです。


たまたまそこには
もう無いだけで必ず他の場所に
夢中になれるものがあります。



それはいつまでもしがみついていたら
そこでは見つけられないものだから、
夢中になれるものを探すために
「離れる」という選択も
良いことだと私は思います。


世界はそこだけじゃないから。
窮屈な場所に自分を縛り付けてたら
もったいないですよね。


夢中になれるものを、
見つけに行こう。





バレエが大好きで憧れの環境だった
バレエ団を辞める選択をする時、
あずちゃんはきっと沢山悩んだはず。



でもその選択は間違ってなくて、
きっとこの先もっと広い世界で
美しい景色を見るため、
自分に夢中になるために
飛び出したんだろうな。





そんなあずちゃんの再出発を
私はこれからもずっと応援しています。



thank you Azちゃん





【撮影裏話】

動画の最後にチラチラ〜っと降ってた

花びらは、実は私が降らしてました。


あずちゃんの華麗なダンスの裏ではドタバタ






りうくんいっしーはカメラマン、

くぅちゃんはアートディレクションで

忙しそうで、やることない私は

「ちえは…とりあえず花びら降らして」

と任命されましたリーダーです。





リーダーです。(ちょっと声張る)






スペシャルトークライブ
ふんわり風船星New Stage!ふんわり風船ハート

5月3日(金.祝)
開演12:30
終演14:30
渋谷伝承ホール

前売り5000円
全席自由席




お近くのローソンLoppiからも
チケット簡単に発券いただけます
【Lコード】34328