昨日はニコ生でした! 


ニコ生のスタッフさんは29歳で、
私のまわりは29歳の人が多い。
(くぅちゃんもいっしーも29歳。)






ちょうど30歳を目前に
色々考える時期なのかな?
よく出てくる話題が「転職」


配信前に、周りが転職が多いんだよねー
と話していた時にリスナーさんから
「転職について」の相談があったから
ナイスタイミングでした。




仕事(何か一つのプロジェクト)を
辞める時、私は絶対に自分の中の
この考えに従うようにしています。



仕事に行く前に
「辞めたい」と思うなら
まだ続ける価値がある。

仕事を終えた時に
「辞めたい」と思うなら
すぐに辞めるべき。



私の場合、トークショーとか
原稿書く前にいつもこれ↑意識してるかな。




辞めたきゃ
辞めたほうがいいと思ってて。


辞めた後どうなるのかなぁって
不安になる人も多いかもしれませんが

頭の中で作り上げた
「これしたら、こうなる」という虚像で
自分を制限してるだけだと思うのね。



自分の未来はもっと未知で
世界はもっと無限でミラクルに溢れてる。


誰かから植え付けられた固定概念
(お金無くなるとか、社会人失格とか)
そんなもので自分をがんじがらめに
縛り付けることのないように。。



そんなこと考えてたら
自分はどんどん小さく縮こまってしまうし
人としての器も小さくなってしまう。

やめたい時にやめる決断力がないと
やりたい時にやれる行動力も
なくなっちゃうよ。



ってかよっぽど前職が特殊な
仕事じゃない限り、ふつーは
仕事変えたらお金は増えるよ

枠から外れるんだもん、
絶対に豊かになる法則がある。




あと「辞めたい」と思う時って
自分に余裕がある時だと思うんです。


自分が未熟な時って必死で、
そんなこと考える隙なんてない。

ある程度出来る能力がついたから、
他のことを考えるようになるんです。


こなしてる感覚
が辞めたいとか、つまらない
って感情を作るのだと思います。



要は「ワクワク不足」なんですよね。
本能がもっと刺激を欲していて
広い世界を見たがってるんです。



ある程度出来て
こなしてる証が「退屈」で、

辞めたい、辞めたい、という気持ちが
自分の中で続くのはもう卒業の時だから。

もうそこで学べることは
充分学んだよっていう証なんですよね。




しかしここで、
自分の理性が止めるから
二の足を踏んでしまうんですよね。

「辞めて次何するの?」とか。





そんな人には、
「転職」ではなく
「休職」をオススメします。


もう次を探そうとしなくていいからさ、
一回休んで、

自分のリズムを取り戻した
ほうがいいと思います。



その間に心を休めて、
何か気晴らしになることを見つけて

そしたらそれが趣味になって、
辞める必要がなくなるかもしれないし
次したいことが見つかるかもしれない。



仕事のこと、会社のことを
考えっぱなしの脳を休ませて

「拠り所」を見つけてあげるのが
一番自分のために良いと思います。



仕事のことを考え続けているのは
本来のあなたじゃないから。

「次の良いところを見つけなきゃ」
「働かなきゃ」と必死になるのは
あなたがやりたいことじゃないですよね。


焦りからくる行動は何をしても
最終的にまた焦る未来につながる。


一回リセットして、ゆっくりして
正気に戻ってから考えたほうがいい…
というか、考えなくても
あなたが本来の姿に戻れば
本当に必要なものがやってきます。



仕事を休んでも、辞めても、
自分が本当にワクワクすること
リラックスできることをしていれば

その波動が次のあなたを
導いてくれます。


「次何か決めなきゃ」とか
「どれが向いているんだろう」とか

一本に絞って考えこまずに。

あなたの可能性は無数で
未来は広がっていくんだからニコニコ乙女のトキメキ



嫌なことを強調するのをやめて、
好きなことを強調していって。

そしたらあなたの波動の変化に
宇宙が反応していきますよ。



これが自分にとって
マイナスかプラスかじゃなくて、

0ゼロにすること

も時には大切です。



ゼロになって吹っ切れた時、
ポジティブ階段をどんどん
上昇していくと思います( ^∀^)





ユークリエイターズはそんな
「休憩できる場所」を
作りたくて始めました。



美容師、占いタレント、広告代理店、
映像クリエーター、フォトグラファー
みんなそれぞれ仕事があって働いてます。


休日は好きなことやってみよう!
で暇つぶしに始めたことだから(笑)
同じ気持ちを持ってたらぜひぜひ
「非日常の思い出づくり」に
ジョイン待ってるよ〜〜☆





今日の動画はくみこ企画!
花人間になってみました爆笑爆笑

面白い休日になりました。
見てね〜〜✨✨✨