今日は友達とランチをして来ました。



その子にもらったお花ー。
春らしくてかわいい(^∇^)



友達は私のブログを
よく見てくれているそうで、前に書いた
「親の好きなものは遺伝する」という
記事を見て色々考えてくれたみたい。



その友達は幼い頃から18で家を出るまで
お母様との関係があまり上手くいかなくて
ずっと家庭内暴力を受け続けていたらしい。


だから、いつか自分も
お母さんの遺伝受け継いで無意識で
子どもに暴力をしてしまうんじゃないかと
心配していて、お母様と似た部分を
自分の中に見つけると怖くなるんだって。




それについて私はね、
好きなものが似るとしか
思ってなくて、良い部分だけが
遺伝するんだと考えてるの。


お母様はきっと好きで
暴力振ってたわけじゃないと思うし、
そこは関係ないと思ってます。



もし「この人みたいになりたくないな」
と思うのであれば、嫌いな人のことは
考えないことが一番の回避策です。




私、昔から “同族嫌悪” というものに
ついてよく考えていたんだけど
最近確信したことがあって、


似ているから 嫌いになる
じゃなくて、


嫌い、嫌い、嫌い と思い続けているから
似てくるんです




誰かについて考えたり、
何かを思考するというのは

自分の波動をその人の波動と
同化させる行為です。



嫌ったり、嫉妬したり、
その人について考えることでどんどん
自分をその人に寄せていってるのです。



元の性質が違うタイプほど、
波動を寄せることで
自分は力が奪われる訳だから疲労し、
その力は相手に集まってしまいます。


嫌えば嫌うほど、
自分の創造の力を差し出していて
その相手が豊かになっちゃうの。

もったいないよねぇー。




思考は魔法

魔法(思考)を使う先は自分で、
相手に使った時マイナスのものならそれが
呪いとなって自らに降りかかるんです。

魔法は自分のために使おう。



好きなもの、
憧れの人のことを考えて、

そうすれば自分自身の波動が
その憧れの人と同化してくるから、

そっちに力を使ったほうがいい。




愚痴を言ってスッキリするっていうのも
あるかもしれないけど、ただ、
愚痴を言ってる最中はその人のことで
頭の中がいっぱいになってる訳だから
あんまり良くないよね。

時間も、力も、
その相手に与えちゃってるんだからさ。




一秒でも
自分の気分が良くなることを考えて、
自分から不純物を取り除くように
浄化していないとね。

私も嫌なことが頭をよぎったら、
それを払うようにすぐ別の好きなこと
について考えるようにしてます爆笑




今それについて考える事で
今その人について話す事で

自分の波動を
そっちに寄せて行ってる



と考えたら、
日々の過ごし方も変わると思います。

純粋な自分を濁しているのは
自らの手で濁してるんですよね。



美しいものを見て
楽しいと思えることをして

嫌いな人のことを考えてしまったら
その倍の時間、好きな人のことを考えて


現実は自分の手で選ぶことができるし
「自分」を憧れに寄せたり
作っていくのも自分の手。



外の世界に向ける感情は
自分に向ける感情。



だからわざわざ
嫌なことや心配事なんて考えなくて良いし
自分のハッピーエンドな物語にわざわざ
嫌いな脇役を何度も登場させなくて
良いと思うんです。



誰かが不幸になったことで
自分の幸せが手に入る訳でもない。


人を呪っている暇があったら
自分の幸せを考えようよ。

あなたが笑顔になれる理由は
あなたの幸せしかないですからね。










まじかるクラウンYouTubeチャンネル始めましたサングラス乙女のトキメキ





【ゲストの夢大募集!】

「可愛くなって最高におしゃれな写真を撮りたい」

「自宅をセンスある部屋に大改造したい」

「大切な人にサプライズをしたい」など、

ゲストとして出演頂ける方を募集してます!


詳しくは Twitter か Instagram へ爆笑ふんわり風船星