今日の午後、
仲良しの友達から急にLINEが来た。



その子は今仕事が順調で
全国飛び回って忙しそうだから
最近連絡も取ってなくて、

だから久しぶりに名前を見た時に
嬉しくなったんだけど



LINEのメッセージを開くと
そこに書かれていたのは



「仕事辞めたい。」


でしたガーンガーンガーン





あまりに突然のことで、
私も理由が分からずびっくりした。


だって今、ノリに乗ってる状態なのに。
だって今、めっちゃ稼いでるのに。
だって今、不満も無いって言ってたのに。



それで私が、何で急に?と理由を聞くと
その子は


「自分でもよく分からないけど
つまらなくなっちゃったんだよね。」

と言っていました。




でもその時、
私が文章から感じたエネルギーは
この子は本当は仕事辞めたい訳じゃない
と思ったの。




その時、彼女の文章から出てる
エネルギーにフォーカスしていくと
あるビジョンが見えてきた。


彼女が実業家として様々な
事業を広げて
世界中を行き来している映像。



だから私は彼女にこう言いました。



「それってさ、辞めたいんじゃなくて
“新しいことがしたい”
気持ちなんじゃない?

〇〇の仕事したいとか思ったことない?
(↑映像で見えてきた業種)


仕事を辞めるんじゃなくてさ、
今の仕事やりながら色々手を出して
幅を広げてみたくなってるんじゃない?」




そう伝えたら友達は、
「そう!それ!!それがやりたい。
そうなりたいの、私!!」
と言って、

自分の中の大切なこと思い出したように
やる気を取り戻しました。



****



このようなケースは今回だけではなく、
何故だか最近は同じような悩みばかりが
友人から私の元に届く。



昨日も記事に書いたけど、
今、もしかすると世の中的に
「飽き」のムードが

漂っているんじゃないかな
と思ったの。



今までやって来たことが
一旦仕上がって、

新しい時代の流れに備えて
新しいことをしたくなってるんじゃないかな


ウズウズしているムードを
人々から感じるの。




「飽き」は完結のサイン。
だから次のステージへ向かう良い知らせ。



でも多くの人が
その飽きを感じた時


「何がしたいかな」

よりも

「どう終わらせようかな」
「いつ終わらせようかな」


って、
始めることよりも
終わらせることばかりに
意識がフォーカスしている気がします。




もしも、
今している仕事を
辞めようか悩んでいる人は

「終え方」よりも次の
「始まり方」を考えるようにしてみて。


終え方ばかりに
フォーカスしてはだめ。


始まりを考えるほうが
ずっとワクワクして波動も上がるから、
次に行く時に移行しやすくなる。




あなたのその
「辞めたい」って気持ち、

本当は
辞めたいんじゃなくて、
新しいことがしたい
っていう気持ちだよ☆


大丈夫。

あなたはいつだって
ポジティブな方へ向かっていってる






今の仕事をやりながら、
次の仕事を考えてるなんて

浮気者みたいで
周りを裏切っているように感じたり、

今までみたいに
身を尽くせなくなってしまうかもしれない。
その結果、周りに迷惑かけるかもしれない。


そんな心配も出てくるかもしれませんが、




何の相談もなしに、失速もなしに、
何考えてるのか分からずに、

いきなりパタッと居なくなるほうが
周りを困らせてしまいます。




そんなに真面目にならなくていいよ。



真面目すぎたら
行き先ネガティブのレールから
いつになってもはみ出せないよ。



仕事を辞める前に、
いい子を辞めよう。



いい子を辞めるだけで、
今はまだ
仕事を辞める必要もないかもよ?







仕事を辞めるのって
一番のリセットで転機になるけど、
そのぶんハイカロリー。


続けるのも大変だけど、
辞めるのだってすっごく大変。
ストレスやプレッシャーがかなりかかる。



だからそんなに
急ぎ足ですぐに辞める決断を
しなくてもいいんだよー?と思うのです。

疲れちゃうからさ。
ゆっくり考えたらいいの。



それで、
次にしたいことが見つかった時、
その時のあなたの状態はプラスに
向いてるから、エネルギーも有り余って
辞める時もしんどさが少し軽減されるの。


まるで何かに後押しされてるかのように
勢いよく次に行けるようになる。

体力消耗することも、
気力を削られることもなくなる。




****



成功している人って
他の人と一体が違うのか考えたら、
やっぱりこの

“フォーカスの当て方”

なんですよね。



プロジェクトでもなんでも
「辞める」時にはもうすでに
次やりたいことが決まってるのポーン


あれやりたい、
これやりたい、

心の声に素直だから
いつも希望の未来に向かっていて

そっちしか見えてないから


基本的に
「辞める」とか「失敗」っていう
概念がない。




きっと、
成功している人たちだって
失敗したり、手放したり、
辞めてきたこと が沢山あるはず。




でも辞める時と
始める時が同時だから



側から見たら
いつ辞めてたの?いつ失敗したの?
って分からないんだよね。



いつも始まり
だから

↑両津勘吉みたいな(笑)



だから成功し続けているように見える。



****


「辞める」のも「始める」のも
どちらも同じ1つの転機。



その一点を「終わり」と呼ぶか
「始まり」と呼ぶか なだけなんだよ。



「辞める」「終わる」の
概念が無い中で生きてみたいよね。



人生はいつだって
始まりの連続で

いつだってワクワクしている。


だから「始めること」
「見つけること」を続けていって、

気づいたら前やってたことが
「終わってた」「辞めてた」
という生き方ができたら
素敵だなぁと思います。




辞めることに悩まなくていいんだよ。

どうせならその時間を
どう生きたいか考える時間に使おう。




辞める決断を
新たな挑戦に変えよう。




いざ、
辞める概念のない世界





星来週!9月15日(土)
郡山でワークショップをします

今回のテーマは「運命の法則」
良い運気・悪い運気の時の
過ごし方、乗り越え方についてです

9月15日(土)
開演14:30〜(講演時間90分)
郡山商工会議所 中ホールA(福島県) 
料金:5,000円 全席自由

(残席少なくなってきています〜!)



星10/20(土)開催! 
「CHIEのミステリーナイト Night.26」
 9/8(土) 10時 一般発売開始!

毎回大盛況のこのトークライブ、
一般発売前にチケットがゲットできる
このチャンスをぜひお見逃しなく☆ 


次回のゲストさんも、
リクエストの多かったビッグな方を
お招きする予定です(*^ω^*)



お近くのローソンのLoppiでも
チケット発券出来ます!
【Lコード】31910



【今日このブログを書きながら聴いた曲】
(趣味が偏りすぎな音楽紹介のコーナー。)

くぅちゃんに良い曲教えてもらった〜!




いつも長いブログ読んでいただいた上に
紹介した曲まで聴いて下さる皆様、
本当にありがとうございます🙇‍♀️✨
趣味共有できて嬉しい〜( ;∀;)

前回のコメントで、
「夏の魔法」とかいくつかの曲の
感想まで書いてくださった方がいて、
嬉しかったなーー!!センス同じ!!

その方が私の好きそうアクセサリーの
URLまで書いてくださったのだけど
手が滑って誤ってコメント消しちゃいました
すみません!!!
またURL書き残していただけると
嬉しいです。。

確か【あずきさん】だったかな??


いつもみんなありがとうー!!❤️🧡