一昨日の夜もタカキのクミコちゃんちに
居座ってディスカッションしてました。



(↑彼氏の写真がプリントされたTシャツ着てるw)
かっわいい〜❤️


くぅちゃん前日に38度の熱出して
大変だったらしいのですが
ダウンしてもすぐに回復するのが
彼女の良いところ。

一日寝込んだら夜には
すっかり元気になったようで
会って開口一番


「自分を大切にするってどういうこと?」
「“今を生きる”って何なの?!」


といきなり凄いの投げてきた(笑)

え?どした??何があったん?!と聞くと
すかさずマシンガントーク。



「トーキングブルース」の
古舘伊知郎さんかなってくらいの熱弁。

(※↑大ファン。最高に面白い)

 
いつも以上にヒートアップしている様子
でしたがこれもきっと熱のせい(にしとく)。




くぅちゃんの疑問は何だったのか、
ざっくり説明すると

くぅちゃんは仕事であるプロジェクトに
参加したのですが取り掛かったものの
動き出しが悪く、

これではいかんと、くぅちゃんが
色々案出しをしてみても周囲は
腰が重くて全然実行しようと
しなかったんだって。



それでくぅちゃんは
一人で焦っても仕方ないし
「まぁ、いっかー」って様子を
見守ろうとしたらしいのですが、


しばらくすると、そのプロジェクトの
リーダーから突然ピコンと連絡がきて…


「やっぱり今回の企画は
無しにしましょう」


と。





くぅちゃんはとても楽しみにしてたから
これにはちょっとショックを
受けてしまったそうなのですが、

やりたくないことを
無理やりやるのも違うし、
クリエイティブなことをするためには
直感が大事だから仕方ないよね。。
と了承したのだそうです。



それを聞いて
関係ないところに首を突っ込むのが
趣味のお節介な私は
「ちょぉっっと待てぇーーー!」
といつものごとく
お説教たれずにはいられませんでした。

ここからは私の古舘ターン(笑)





“今を生きる”って
今を放棄することじゃないからね。



やりたくないからやらないって言って
やりたくないことから逃げていくと
次第に何がやりたいのかわからなくなる。

これは私も逃げてばかりいた
人間だからよく分かる。



「やりたくない」
その心の声は大事だけど


それは答えではなく、
あくまでヒントなんだよ。


やりたくないなら、
じゃあなんでやりたくないのか?
自分と深く向き合って探していくから
答えが見つかるんだよ。




「やりたくない」ヒントを
答えだと思って生きていくといつか
「何もやりたくない」になっちゃう。

自分の人生の答えを
「やらない人生」にしちゃったからね。


じゃあなんでやりたくないの?
って考えて例えばそこで
「時間に追われるから」って
自分で理由を導きだしたら

「時間に追われたくない」っていう
答えが出てくるから、今度は
時間を確保するにはどうしたら良いのか
自分で考えて、術を身につけるようになる。
「時間に追われなくていい人生」になる。




“今を心地よくすること”は

今 何もしなくなることじゃなくて
今心地よくなる為に何をするか考えること


それが現実“創造”の一歩だと思います。



↓私のケースはこうでした。
(具体例出してもっと分かりやすく書いてます)






例えば掃除が苦手で「やりたくない」から
「やらない」という選択をしたとする。


でも掃除をせずに部屋が汚くなって
自分が不快な思いをしてたら、、

果たしてそれは本当に
「自分の心に従った」と言えるかな?



掃除をやりたくないなら、

じゃあどうやって掃除をせずに
綺麗な空間を保つか考えますよね。


ルンバ買ったり…
→買うために今月頑張って働こう!って
ほかの行動意欲が湧く。


部屋選ぶ時とか家具買う時に
収納を優先したり…


(↑我が家のインテリアも全部収納で選んでる。笑)


「やりたくない」を考えることによって
他にアイデアが浮かんだり、
自分に合うもの目線で見るようになったり
選び方が変わるんです。


この、自分に向いてる術を
考えるために「やりたくない」感情が
ヒントとしてあなたに降りてきたんです。



だから
嫌なことがあったら
簡単に投げ捨てるんじゃなくて、

そこからまた何かアイデア
生み出してほしいなと思います。


その姿勢が
自分の人生をより良くすると、
私は思っています。


*****



そんなことを考えていたらまた
タイミングよく、Twitterで拡散されてる
ツイートが目に飛び込んで来ました。↓




いろんな意見が飛び交ってたのですが、
私個人はこの意見が一番しっくりきた↓


私も中学校はフリースクールに
通ってたんだけど、

「中学校に行かない」けどだからと言って
「何もしたくない」わけではなかった。


同じ教室にいる友達も、
学校行かずに自由かと思えばそうではなくて
自由に対して、ちゃんとそれぞれ考えてた。


自分が今どういう状況なのか
自分が一番把握しているし、
「何かしたい」と思って
自分の道を探してたから

私も、友達も
学校に行かないからといって決して
甘えているわけではありませんでした。

むしろ必死だったと思う。
みんな一生懸命頑張ってた。


常に何かしようと、
していたんですよね。


バンドやってみようかなって思ったり
(→今ではプロのギタリストになってる)

中卒でも採用してもらえる企業を探したり
(→15歳から今もずっと同じ会社で働いてる)

絵の学校を探したり
(→今は人気のイラストレーターになってる)



「勉強は学問だけでない」

そう思って、
「自分に合う学び」を
ちゃんと見つけてたんですよね。
ちゃんと他の場所で学ぼうとしてたんです。

私にはその姿が他の誰よりも
自立していて立派に見えました。



やりたくないなら、
やらなくていい。

だけど、その代わりに
何がやれるか見つけようよ爆笑


というのが私が一番言いたいこと。


自分が心地よくなるために
何が良いのか考えて動けば、
自然とやり甲斐や責任感が生まれます。

それは、
誰かに対する責任ではなく、
社会人としての責任でもなく、

自分の人生を豊かにするための
自分に対する責任。


*****



「今いる環境(現実)に納得出来ないなら
そこから離れるんじゃなくて

じゃあどうしたらもっと
楽しくなるか、考えてみたら?


芸術で考えてみてもさ、
“芸術は枠を壊すこと” だけど、

それは枠ごと無くすのではなくて、
その枠の中で何が出来るか試行錯誤して
良いものを創り上げるから
想像していた枠が壊れるんじゃない?」


と、長々と説明してたら
聞いていたくぅちゃんまた
やる気が湧いて来たようで


そうだよね!
まだもっと良いものが出来そうだよね!

と考えが変わったみたい。
ワクワクしてたー(^ ^)✨




「やりたくない」と思ったら
「じゃあどうしたい?」
「じゃあ何をやってみようか?」
って、自分に問いかけてみてください。


人が悩む時、ほとんどの理由は
「何もしなくなる」からです。

人間は変化する生き物だから、
変化がなくなるとその不自然さに
心地悪くなるんです。


だから、前を向いて
動きながら考えて、
進むことを諦めずに。


単純に、
「やりたくない」で終わらせちゃうのは
もったいないよ!チューチュー


だって大事なヒントで
より良くなる可能性を秘めてるから
そういうことが起こるんだもん。

「辞める」のではなくて
「止めて」、軌道修正できる。




「やりたくない」はヒントで、

そう思った時は、
良いアイデアが生まれる合図ですよ。

その感覚はあなたにしかない
あなたの大切な感覚で、
あなたにしか出来ないことがあるから。


あなたの答えは
あなたの手で、必ず見つかります。




さてさて
本日はニコ生!


19:00〜20:00生放送

皆さまからのスピリチュアルな質問に
ひたすらお答えする生放送です照れ



今回はちゃんと時間通り
配信スタート出来るよう頑張ります🙇‍♀️

時間になったらポチっと押してね〜〜
↓↓↓



ではまたまた