昨日は私のグッズやフライヤーを
いつも作ってくれている
ごとうゆりかちゃんの個展に
行ってきました。


{593B4E75-0C56-4C5A-939F-4523F07C820D}

現在銀座のヴァニラ画廊で開催中!


ゆりりんは美大を卒業し、
イラストレーターをしていたのですが
アパレルブランド「bortsprungt.
のデザイナーに就任してから
洋服を作る術を習得したのだそう。

私がゆりりんと出会ったのも、
私のスタイリストさんがボシュの
衣装を用意してくれたのがきっかけ。


きゃりーちゃんが成人式で着た
振袖もゆりりんがデザインしたもの。
↓↓↓
{434EA0BB-B430-4929-A3D2-07CA4A3CBD4A}



もとは絵しか書けなかったのに、
今は舞台衣装から製本、
CDのデザインまで
全部一人でできちゃう。

本当にやりたいことが出来た時、
人間の順応性って凄いですよね。



ゆりりんは現在、
「僕のアンニュイ」という
アパレルブランドを新たに
自分で立ち上げ洋服を作っています。


{BCC12D09-8215-4342-9531-D30A5DA01034}

↑私が着てるこの服もアンニュイの。


個性的でダークメルヘンな
世界観が特徴なのですが
やっと自分の好きな絵で、
自分の好きなデザインで洋服が
作れるようになってとても幸せそう。


しかも驚くことに
デザインはゆりりん、
パターンから縫製はすべて
ゆりりんのお母さんがしてるのポーン

ちなみにお母さんは元薬剤師さんで、
洋服作りを学んだ経験もない。
…ごとう家の順応性凄すぎる!!(笑)




ゆりりんは自分の絵で、自分好みの
デザインの洋服を作りたかった。

だからブランドが撤退した後、
所属していたデザイン事務所から
独立して一から自分で
ブランドを立ち上げた。


しかし今までは会社が縫製を
工場に発注していた為自分は
洋服の縫い方も分からず、
独立してツテも一切なかった状況。


普通ならここで諦めるか、
自分が洋裁学校に行くかで、
なかなか行動が出来ず夢から
遠ざかってしまいますよね。。


しかし、
ゆりりんは違っていて
自分の「作りたい」という
望み一点に意識を集中させていたら



ある日、お母さんが
ゆりりんが幼い頃に着ていた
子供服を見せて

「お母さん昔、ゆりかの洋服を作るのが好きだったの。

と言ってきたのだそうです。


ゆりりんのクリエイターのDNAは
お母さんから来ていたらしく、
お母さんが作った子供服は
素人ながら見事な出来で
それを見たゆりりんは、
「また洋服作らない?」
と声をかけたのだそう。

そこから親子二人で
「僕のアンニュイ」スタート。


店舗はないものの、
ZOZOTOWNで販売したり、
定期的に期間限定ショプで販売したり
順調にブランドが育っていってます。



*************


最初この話を聞いた時は
私もびっくりしたのですが、二人の
「好きなもの」と「欲しいもの」の
パズルのピースがピタっと嵌るような
見事な流れですよね。

{FD1BAB9E-540E-4ECC-A6CD-E318555CDC91}


自分の輪郭がハッキリした瞬間、
そこにピタっと嵌る人が必ず出てくる


人は何か夢を見た時、
どうしたらその夢を実現できるか
道順立てて何もかも一人で
やろうとして背負うから途中で
苦しくなり脱落しちゃうんですよね。



夢を叶えるために
自分が何か身につけたり、
必死になって何かを探すことは
本当は必要ないんです。

自分以外の何かに
なる必要は全くない。



自分がワクワクしないこと、
やりたくないことまで
我慢してやろうとするとどんどん
自分の輪郭がぼやけてしまいます。

夢を叶える為に必要なのは
自分の本来の形、
ワクワクした状態であることだけ。



夢のために、自分が誰かを
探しに行く必要もありません。


探すのは他の誰かではなく、
自分の形


「どう在りたいか」
の形さえしっかり持っていれば、
必要なものはすべて“現在”に
送り込まれてくるようになってます。

あなたの形に寄り添いたい
別の形たちが自然と集まってくる。


いまここに、すべて揃ってる。
自分の形が明確になれば
なった分だけ人生も明確になる。

あなたの望む一点が明確になれば、
あなたの背中を世界が全力で
バックアップしてくれます。



あなたが誰かを探すように、
誰かもあなたのことを探しています。

自分の存在を見つけてもらうにはまず
自分が、「この形」としっかりと
把握することが大切。


そのままのあなた
が、かけがえのない存在なのです。



*************

話は変わりますが…。


年始に「写真と言葉の個展」を
やりたいと目標立てた私ですが、

個展がどういうものかも
よく分かっていない私。(笑)


ただ純粋に、
りえさんの写真が好きで、
りえさんが撮った人物の写真を
見てると言葉が自然と降りてくるから
融合させたいと思っただけ。

経験も知識もなく、
会場も、やり方も、何もかもド素人。


{4E83A964-FCC9-49A5-835B-50865EF24E73}


でもやりたいという気持ちを
周囲に言いふらしていたら

ゆりりんが
「印刷なら任せて!あと困ったことが
あったらなんでも手伝うから!」
とか言ってくれて…。笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そーれーにー!

このタイミングでなんと、
おそらく個展とかプロであろう
くぅちゃんとの再会なので色々と
アドバイスをもらおうと思ってます。
(勝手に。笑)


{55D96ABE-83D3-4692-B765-D54827B61FF4}

趣味で、こんなオシャンな
写真を撮ってるくぅちゃんだもの。

この人の趣味の活動力まじで尊敬(笑)



あとはお客さんも出展したり
ゆったりお茶するスペースがあったら
いいなぁーなんて思ってます。

私のファンの方の中には
素晴らしい才能を持った
クリエイターさんが沢山いるので。

プレゼントでハンドメイド作品を
よく貰うのですがいつも
その才能に驚いてます。


その人たちの
「自分の作品を見て欲しい」が
探しているピースに
私もなれたら嬉しいのです。



まだまだ何も進んでなくて今はまだ
言いふらし段階だけど笑い泣き星

これは無理なく、
ゆっくり進めていきたいなぁと
思っています(^ω^)

どうやってピースが集まってくるのか
私も楽しみにしています黄色い花黄色い花


“あなたが私の夢を叶えて、
私もまたあなたの夢を叶える。”


こんな世界を、
小さな空間でも現実で
作れたらいいなぁと思ってます。



また報告しますね‼️



星お知らせ

2月に配信できなかったニコ生ですが
3月2日21時〜配信します。

{EFA91BC1-27D7-46FF-91B9-9F260DBE25B6}

【ニコ生(2018-03-02 21:00開始)】#7 CHIEとゆかいな仲間
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311330394?cp_webto=share_iosapp


今回は「ご縁と再会のタイミング」
について、詳しく話します。

再会にはどんな
メッセージがあるのか❓
腐れ縁ってあるの❓

について、スピリチュアルな目線で
お話したいと思っています。


なんと、
くうちゃんも
遊びにきてくれます(笑)

{5F7E3A7E-E4BE-4490-9324-41093F3799EC}


おたのしみに〜笑い泣きピンクハートピンクハート