台湾から帰国しましたー。
仕事などでの移転
焦るようなトラブルが起きた時
対人関係の崩れ
環境の変化
皆さんお待たせ!(待ってない。)
台湾は2日間ずつ
台北と台南へ行きました。
笑いっぱなしの年明け旅行。
清水さんと光浦さんと
マネージャーのタナカさん。
大先輩と一緒ということで普通なら
気を張ってしまうものですが、
清水さんも光浦さんも気さくで
ナチュラルな方なので伸び伸びと
自由にさせていただきました。
(多少は気を使え!)
のんびりした空気感ですっごく
居心地がよかったなぁ。
写真だけでまた笑いが蘇ってきます
一青窈さんのお姉さま
一青妙さんオススメのお店へ行き
美味しいグルメを堪能して
占いに行ったり
「楽天的でフラフラしてる」とズバリ
指摘されました(当たってる!笑)
あと「結婚2回する」という
衝撃的な内容を告げられました

でも聞いた時、
えぇー離婚するのか!よりも
2回も出来るの?!ラッキー!!
っていうのが素直は感想で…(笑)
こういう所が楽天的なんでしょうね
どうなるのか未来が楽しみ。
活気溢れる夜市に行ったり
フォトジェニックなスポットも
たくさんあって楽しかった!
石垣島在住のミュージシャン
「きいやま商店」さんとも合流!
「いっちょいっちゃう?」みたいな
感じで自然とギター弾いて歌って…
ここ日本じゃないのに

ライブハウスじゃなくてお店だよ

このメンタルの強さよ。
明るさに惹きつけられて、
人が集まってお店は大盛況。
なんと、集まってきた人の中には
台湾で有名なユーチューバーもいて
彼のファンも寄ってきて、
「なに?この人たち有名人?」
みたいな感じでその場にいる人達が
youtubeで、きいやまさんの動画を
検索している光景を目の当たりにして
すごいな!!と感激しました。
いつでも、どこいっても
自分で在るって強い。
奇跡も起こすんですね。
私だったら照れ臭くなって
絶対、いやいやぁ〜(^_^;)とか
言って逃げちゃうもんなぁ。
「オーラ見て」は芸人さんの
「一発ギャグやって」と同じと
どこかで思っていました(笑)
でも、自分が好きならやればいいし
断っても堂々としていればいいし
誰かが喜んでくれるならそれで
いいじゃないの、
と、少し考え方が変わりました。
人間力のある人に会うとその姿から
いつも勉強させてもらいます。
************
旅行といえば、
お土産が付き物ですが皆さん
お土産選びは得意ですか?
「お土産選びって難しいよねー」
と4人で言っていたのですが、
でも逆に光浦さんに選ぶのも
清水さんに選ぶのもなんとなく
好きなものが分かるし選びやすい。
それってきっと
自分らしさ が溢れているから。
自分らしさとは
意識して出したり
求めたりするものではなく、
自然体 で出てくるもの。
お二人とも自分の「好き」を
持っているからなんでしょうね。
「好き」が表に出ているから
みんなあげる時に悩まないし、
貰う時もそこまで外れがなさそう。
これって結構大事で
こういうちょっとしたことが
受け取る現実にもリンクしてきます。
もし望まない現実があるなら
それは、望まないプレゼントを
貰った時と同じで
発信 = 受信
なんですね。
受けとるものは自分が普段
発信しているエネルギーなんです。

→そっちのほうが合ってるよ

→最近焦っていたよね?

→一人になりたがっていたじゃん

→変化を起こしたいと願っていた
こんな感じで、
神様か何か大きな存在が
私たちのことを遠くから見ていて
私たちの心から漏れている声なき声。
を見ていて、見合ったものをギフト
として授けてくれてるのでしょう。
喜び、または我慢などの苦しみ。
その感情が発信となって
受信を選び取るのです。
旅行の話からズレてしまいましたが
どうしても気づきを話したくて…

ちなみに私はよくファンの方から
プレゼントをいただきますが
皆さん私のツボを押さえていて
お気に入りになるものばかり



ということは、私ちゃんと
発信できてるのかな、、
と思っています(*^ω^*)
目の前に起きた事柄は
自分がいまどんなエネルギーを
持っているかを教えてくれる
サインでしかない
ということです。
発信が変われば受信も変わる。
現実から心の本音に
“気づかせてもらってる”のです。
だからこうして素敵な人たちに
出会っていい旅ができたのも
いい旅をしたことで
運気が上がっていい感じになった
のではなく、
元々
運気が上がっていい感じだったから
いい旅になった。
のだと思います(*^ω^*)
いい感じの年明けなので
このまま抜けたいなー。
こういう楽しい記事をみている
あなたも、この記事はあくまで
あなたの受信にしか過ぎません。
あなたの発信がいま
いい感じだよ ってことです♡
改めて、気づきのある
素敵な旅に連れて行ってくださった
清水さん、光浦さん、
タナカさんに感謝します。
楽しい思い出を
ありがとうございました



釈迦、キリストと並ぶ
世界の三大聖人といわれる
東洋きっての哲学者!
あやかれますように…


