みつろうさんの新刊
『悪魔とのおしゃべり』
やっと読み終えましたー!

{0F997E84-CBBA-4201-94A6-861863D5D2B1}

凄かったー、凄すぎた。


毎回毎回前作を超えてくる面白さ。
誰が何言おうとどの角度から見ても
みつろうさんはやはり天才です。

こんなに分厚いのに
あまりの面白さに寝れなくなり
夜更かしして読んでしまいました。
マジ、悪魔。

{0A3CC744-547E-41E2-A786-5CF06B285724}


この本のコンセプトは
『あなたは、なんにも悪くない』
ということで、
私の本の内容とも重なりますが
書く人によってこんなに違うのね。
“そうきたか!”の連続でした。



世の中には色んな本がありますが

たとえば「幸せ」という
一つのテーマでも

成功者が語る幸せの教科書もあれば

『しくじり先生』のように
成功を逃した人の角度から気づく
幸せの教科書もあります。


「好きなタイプ」を知るために
“どういう人が好きか”よりも
“どういう人が嫌いか”

を聞いたほうがよりその人の
好みの輪郭が見えてくる
ことってありますよね。


すべての物事に表面・裏面があって
この本はそう、裏面です。



“悪”とは何か

悪を突き詰めることによって
自分の中の
(=大事にしたかった自分)
が浮き彫りになる。

悪って結局、自分の中の善を
守るための悪なんですよね。

本当の悪なんて、この世にない。


{4B3C18F9-556E-4CB4-8C47-DFF7BC20E918}



精神世界の本でこういうタイプの
本はまだ見たことありません。

今までにない角度から、
真理を見せてくれる本でした。


{DF336E6D-0935-4535-99F7-AAF34928E4A8}

{8577EBA0-A922-476B-9E5E-DEA9A1B593BF}



他にも深~く沁みる
名言のオンパレード。


★世界中で不幸になれる人なんて、本当は1人もいない


★得ているようで、逆側の何かを常に落とし続けているんだよ。

「10日間も、楽しい日が続いている」は「大切な『つまらない日』を10日も失っている」

できる限りくだらない日を集めよう


↑こういうところとか大好き。
めっちゃくちゃかっこいい。


元々ロックな人だからか、
みつろうさんの言葉ってなんか
ゴツゴツしているけどずっしりと
重みがあって熱いんですよね。


★「善」とは、自分で考えもせず、誰かの「正しさ」だけを受け入れ、やみくもに「悪」を怖れている連中のことだ

かっ、か、カッケーー!!!


私はみつろうさんのこの
トゲっぽい感じが鋭く
突き刺さって好きなんです。

きれいごとだけじゃないのがいい。
きれいに収まりきれなかった
凄まじい力を感じます。


どんなに憧れても
私は絶対こういう文章書けません。

この味はみつろうさんしか出せない。
ソフトにならずにいてくれて
ありがとうって本気で思います。

ずっと変わらずいてくれー!
トゲ残したままでいてくれー!


ハリネズミから針を抜いたら
ただのネズミになっちゃうもん。

ずっとこのまま、このスタイルで
文章書き続けていってほしいです。
ここに求めてるファンがいるのでね


{6B4A29F6-4445-4A32-AEB4-915712D26038}



読み終えてからしばらくは
ぼーっとして本の世界から
抜けられなくなりました。
体験したことない新しい感動!

みつろうさんの真骨頂を見た感じ。
凄いとしか言いようがない。


とにかくまっすぐな本でした。


控えめに言って 神!



白ばかりで美しさを求める世界を
真っ黒に塗りつぶす。

暗闇からでしか見られない
美しさもあるんだよ。


ぜひ読んでみつろうさんのさんの
世界を覗いてみてください(^O^)



今日はまた別件で
沖縄来ていますハイビスカス

{E2EB4C38-9AF9-4576-8E21-D6B0F81E07F5}


飛行機から見た海

{418812FE-1718-4ED4-94B3-B8A907FA4D40}

きれい〜〜ラブラブキラキラ
息抜きで楽しんできま〜す



星私の最新刊も一緒にぜひ!

{E2A7B22C-AFCC-4A8B-98E2-E9DA6F83DAFD}

死後の世界、魂のシステム
私たちの生きる意味


あの世からこの世を見たら
亡くなった人が最後に
伝えたかったメッセージ。