金曜日は新しいお花を飾る習慣があります。


今朝もいつものお花屋さんへ。

{62A9EA05-CF40-4E9E-87C5-C36FE5A6192E}

「ちえさん!これサービス!」


と、小さなブーケをいただいちゃいました。朝からHappy




私がお花を好きな理由は人と似てるから

お花は、咲くタイミングも方法も種類によってバラバラ。


人も同じ。

「周りはもう結婚してるのに…」
「私だって頑張ってるのに何で」
「このまま一生無理なのかな。」

とか焦ることもあるけど、
お花だって一緒です。



春になって桜、タンポポ、チューリップ、いろんなお花が一斉に咲き誇る。

それを横目で見ていたあなたは、焦って自分も咲かなきゃと頑張ります。



しかし努力報われず。。

開花のピークが終わり
自分はダメか…と諦めかけたその時、


パンって花が開いて、そこで初めて
自分が寒い時期に咲くツバキだったことを知ったり。




周りの真似をして一生懸命、肥料や水をあげても咲かず、
何年も何年も待って諦めかけたその時


パンって花開いて、そこで初めて
自分がサボテンの花だったことを知ったり。


そりゃサボテンだもん。
典型的な大器晩成型です(笑)

それに周りの真似して一生懸命水をやっても関係ないわなー。( ̄▽ ̄)


自分を責めてるあなたは、
もしかしたらハイビスカスなのかも。

あなたが悪いわけじゃない。
環境を変えたら一気に花開くかも。



人それぞれ。


だから周りに合わせたり、周りの真似したり、焦る必要ないんです。


絶対に、いつか
必ず花開きますから。



今のあなたはお花のタネ。

{E3FFB7D7-CB7A-4D64-8C05-8F0B23D0B01D}


タネたちを並べてみても、このタネが何の種類なのかは見てわかりません。


タネ自身も、自分が何の花なのか、いつ咲くのかを知りません。

咲くまでみんなわからないんです。



咲いてから、分かる。


ただ一つわかることは

咲くまでみんなそれぞれ、
時間がかかるってこと。



焦らなくても大丈夫。

今日もあなたは
ちゃーんと成長してるよ