皆さん今日もお疲れ様です

昨日の私は雑誌の取材でした。
お気に入りに御朱印帳と一緒に

{0EDAACDA-583E-41D9-9DD5-71B46CE11745}
(発売日がわかったらまたお知らせしますー!)


取材が終わった後マネージャーさんともお話したのですが、昨日のライターさんは熱心でとても素敵な方でした。

取材するにあたっていろいろ調べてきてくださって、その一生懸命さが資料見ただけで分かるの。

一生懸命なエネルギーってやっぱり伝わるし、それ見たらこっちも頑張ろうって伝染しますよね。


って・・・

あれ、あれれ?

「CHIEちゃん前に頑張っちゃダメと言ってなかった?脱力系でしょ?」

とツッコまれるかもしれませんが

私ね、
全然
脱力系じゃないし!笑

ゆるキャラみたいな見た目だけどさ。

{D05C0E2B-FD5B-4ECE-8460-30CD09032F06}
(↑梅田彩佳さん作の私ww笑い泣き)


本当の私は
脱力系になりたいけど
なりきれない系


私は打ち合わせとか取材の時は
必ず資料を何枚も持っていきます。

念願のananが決まったのだってさ、
実はその前に何個も企画を持ち込んでその中でたまたま引き寄せ手帳が通っただけだから笑い泣き

何にもしないで寝ているだけで
夢が叶うと思うなよー!!笑

スピリチュアルCHIEちゃん、
なんでもかんでもうまくいくわけではございません笑い泣き笑い泣き



いい気分でいれば
いいことを引き寄せる

去年のミステリーナイトSPのゲスト
奥平亜美衣さんも言ってたけど、
これは本当!!!!

でもこのいい気分
私にとっていい気分になれるのは
やっぱり頑張った時なんです。


打ち合わせ前とか、
本当の私は超心配性でそれに
臨機応変なタイプじゃないから
何か聞かれた時に返せないのが嫌で、
だから十分に準備してから行く。

もちろん、こんな準備しなくても
パパッとうまくいく人もいますよ。
(うらやましい…涙)

でも私はそう出来ないから。
準備満タンのほうがすごく気持ちがよくて、自信満々なんです。

私と同じように
頑張るのをやめる
キツい人もいるでしょ?
(日本人てそもそも真面目だし。)

だったら自分が納得いくまで
精一杯頑張ったほうがいい。


でも
でも
でも!

この「頑張る」は
自分がワクワクすること
気分が良くなることだけね。


一生懸命やる
ちょっとしんどい
でも頑張る


だけはやめてね!!!
私の場合、資料作ってる時は本当にワクワクしていて寝なくても大丈夫なくらい、やりたいからただやってるだけ

ちょっとしんどかったら
やり方を変えてみる

ワクワクしながら
頑張れるようにする

頑張りながら
ワクワクを見つける


私だってたまに面倒な時とか
やる気が全く起きない時もあります。

そういう時は
大好きな林檎さんのDVD見たり
お笑い番組見たり食事に逃げてる。笑

やる気出るまでサボる。
ダメ人間を満喫する。

とことん自分に甘い時があるから
やるべき時にとことんできるんです。


“いま”を
全力で!!

頑張りたければ
いま全力で頑張る

やる気が出なかったら
いま全力でサボる

楽しみたかったら
いま全力で楽しむ


脱力系じゃないけど、かといって
別に私は努力家でもないし、

ただ一つの事をやり続けていてそれは
いまを全力で生きること


全力で生きて頑張りたいなぁーと
思ったから頑張った。ただそれだけ!

全力で生きていまだけに集中してたら余計な力が抜けて脱力系と言われるようになりました(やっぱりゆるキャラ。笑)


全力で人生を生きた時、
あなたは“いま”何をしたいですか?