みなさん
今日もちゃんと
嫉妬してますかー?



『自分より幸せな人を見るとどうしても嫉妬してしまう自分がイヤです。どうしたら嫉妬しなくなりますか?』という質問をよくされます。
結論から言いましょう。
あのね、
嫉妬して全然いいよ
だって私も
実は超嫉妬深いもん。
(笑)
「他人に費やす力があるなら自分に使え」とか
「嫉妬という負のエネルギーを放てば必ず自分に返ってくる」とか
自己啓発・スピリチュアル本でよく見るけどさ
頭では分かっていても、嫉妬って感情なんだからコントロールできるわけないじゃない。
心から湧き上がるんだもん、仕方ないじゃん。
他人のこと全く考えずに生きていけるほど人生ラクじゃないわ!!!
それにさ、
負のエネルギー
って言うけど、嫉妬はもともと「私もこうなりたい」という憧れや、「私のほうが凄いんだから!」という期待からきているものだから、全然ネガティブなエネルギーじゃないと思うんだ。
自分を高めるために必要な超強力なエネルギーだと思うんだ。
だからいいよ、嫉妬して。
このくらい開き直れるようになったのには理由があって、
先述した通り、私はもともとコンプレックスの塊で自分の持ってるコンプレックスにひっかかる人を見るといつも嫉妬していました。
それが嫌で嫌で
この状況から脱却すべく、
自分が嫉妬している人を研究したら自分に欠けているものが見えてくるんじゃないかと思って共通点を探し始めたんです。
ある日私は
今までの人生で、
(高校時代から振り返って)
自分が嫉妬した人の名前を実名で思いつく限りノートに書き出しました。
(我ながらスゴいと思う、このネチネチ気質研究家気質!!
笑)
みんなバラバラで共通点見つからず。
それに今はもうどうでもよくなって眼中にない人ばかりだったんだけどさ、
書いてみて
私は超えられるから嫉妬してたんだ…
と思ったんです。
実名の横には『その人のどこに嫉妬しているか』まで書いたんだけど、
私が今まで嫉妬していた人には
「愛されてる」とか「運が良い」がありました。
でも今の私は
(あくまで自分的には)
それらを手に入れたと思ってるから全く気にならなくなって。
今の嫉妬の対象は「できる」とか「面白い」人なんだよね。
嫉妬の対象ってその時々で変わっていくものだと思うけど全部
限りなく近い所にいる人です。
あなたに似ている人。
それ以来、考え方を変えて
なれないから嫉妬している
のではなく
なれるから嫉妬しているんだ
と思うようにしたら私はすごくラクになりましたよ



あの人の“ココがムカつく”は、
いつかココを手に入れることが出来るからさ。
嫉妬した時はレベルアップのサインだよ!
限りなく近い人は
自分と似ているんだから
ヒントがたくさん詰まってる。
その人から学んだり、真似たりしていくうちに、いつかあなたがそうなってる。
だから
自分を責めなくて良いんだよー!!
あなたは
超えるから!
余談ですが…
私はこんなんだけど
可愛い人とかキレイな人には今まで
一度も嫉妬したことがなくて(笑)
あっ
近くないってことね…

いつか美人に嫉妬する日が来たら良いな…トホホ。


