あなたには
気になって頭から
離れない人いますか?

どうしてもその人のことを考えちゃうとか、苦手な人や嫌いな人でもいい。
恨んでる人とか、憎くて仕方ない人でもいい。

{0FBF25EC-CA41-4F43-9625-C89D7EF0EF0B}

そういう人こそ実は
運命の相手なんですよ。


ちょっと前の私にも
苦手な人が近くにいました。

その人との思い出は正直、
嫌な思い出ばかりで当時はつらくて仕方なかったんだけど
その人がいたおかげで自分の欠点と向き合うことができて、一番勉強になったなぁって。

つらい思いが一番 
自分を成長させるんですよね。

今の自分があるのはあの人のおかげ
と、今になって感謝しています。

残念ながら感謝の気持ちを伝える前に、その人と関わることが無くなり離れてしまったんだけどね。

嫌っていた当時はどう足掻いてもその人から離れられなかったのに、
好きでも嫌いでもないと自分が変わった瞬間、何もしてないのに自然と別れがやってきました。

どうやら人は
学びを終えてからでないと
卒業できないみたいです。


運命の出会いって
すべてがキラキラしていてロマンチックなものばかりではないんだよね

なんで出会ったんだろう・・・ 
出会いたくなかった
と思う人との出会いこそ
意味があります。

あとから思い返すと
全部その時の自分には必要な
出会いなのですよね。


そのことを改めて思ったのは
知り合いの伊藤さんという方とごはんをした時。

伊藤さんはつい先日、2年間付き合ったパートナーと別れたそうです。


伊藤さんが会って初めに
「あのね、今回のことで学んだんだけど自分の教師って実は身近にいて、
“こいつに教わることなんて何一つない”と思っている人が本当の自分の教師なんだよね。」
と言った言葉が心に残っています。

伊藤さんのブログ
よかったら覗いてみて下さい。
学びがあります。


全部の出来事が
「あぁ、このためだったんだ」って
後からわかるようになってるからさ

一つ一つの出会いが
運命の出会いだと思って
学ばせていただく気持ちで接して
大切にしていきたいですね。


{E09DDA29-A4B8-4858-8A68-A6E22512847B}