こんばんは。

昨日より、夫が帰ってきました。

娘と共に「帰って来るの早くない?」(←邪険にしすぎ笑笑い泣き)と言うと、もう皆は有給を取って休んでるよ〜とのこと。

お休みも、会社によって色々ですね。


夫が帰ってくると、本格的に家の大掃除が始まります。年末感満載です。


↓以前上げた記事


その後ですが…。



途中経過で四苦八苦したり、半分は失敗しながら…何とか、3枚目が完成しました。

合わせて約2週間かかりました…(12月24日に終わった…)


まだ、キットが1つ残ってます。

(初級キットは4つありました)

これがまた時間がかかりそうなので、無理ない程度に進めようと思います(本当は勢いで、ササッとしてみたかったけど…不器用なので予想以上に先に進まないえーん。)


左側◆レゼーデージーステッチ、チェーンステッチ、アウトステッチ

右側◆フレンチノットステッチ、フライステッチでした。


布の裏に接着芯を裏に貼ると縫いやすいと、説明書に書いてありましたので、2枚目から貼りました。

最初は付けずに縫ってしまったので、結構シワシワにもなって、大変なことにアセアセ

このキットは薄いクロスなので、接着芯は貼ったほうがいいですね。


刺繍枠は最初は使ってましたが、途中からは無しで縫ってました。枠を付けたり外したりする手間を省きたかったので、そうしただけです。

本来は使ったほうがいいと思います笑い泣き

特に細かい作業の時は重宝すると思いました。


セリアの刺繍シリーズ、私が買ったのは初級でしたが、さらに上の中級、上級もあります。もう少し練習して、慣れたら中級を買いたい…。

(それぞれに図案が印刷してあるのは有り難い爆笑!!その上を縫うだけですからねウインク


↓せっかくだし、やり方を忘れないうちに、本とか買ってみようかな…。

やらなくなってしまうと、すぐ忘れてしまうから…。

刺繍の本、調べたら色々ありました!!

どれがいいかなぁ…。