こんばんは。

台風10号の接近に伴い、今日は食材を買いにスーパーへ。お水が相変わらず無い…。

そして今はお米問題…。

どのスーパーに行っても無かったり、品薄だったりしますね…。

日本はお米の心配だけはないと思っていたのに、こんなの初めて!!と思っていたら、過去にありました!!

1993年米騒動というのがあり、こちらは冷害で米が育たなかったようです。

そういえば、一時期、タイ米とか出回っていたような記憶はあります!!

何とか回復してほしいけど…。


今日の出来事もう一つ。

夜になり、部屋のカーテンを閉めようとしましたら、窓の外にヤモリがいました(ほんとにびっくり!)。

もしや、昨日外へ出したヤモリかしら?


↓昨日のはこちら



逃がしたから、お礼を言いに来たのかしら?と思ってしまったウインク




 ↓最近見たニュースより。

今はお米にもち麦を混ぜて炊くことが多くなっているとか?

冷めてもごはんが固くならないようです。