こんばんは。

このブログを以前から読んでいる方にはご存知だと思いますが、私は義父母と同居生活をしています。

家の2階に私と娘、時々夫で生活し、1階は義父母が暮らしています。

そして、

1階にあるお風呂とキッチンは共用…悲しい

キッチンを使うのも気を遣いますが、お風呂については、最近は問題があるのです…。

夏は暑いからシャワーなのはお約束。

それでも、当初はすごく抵抗がありましたけど…慣れました。だいたい、10月の初めまでシャワーです。

ところが、11月になっても日中まだ暑く感じる日があり、そんな日はシャワーになっているのです(浴槽が空の状態…)


案の定というか?昨日は空でした、、。

あの~私、疲れて帰ってきてるんですけど…えーんえーん

一気にガックリしました悲しい

いつもなら、諦めつつシャワーなのですが、

昨夜はどうしても、ゆっくりとお湯に浸かりたい!!という気持ちがあり…


私の独断で、昨夜はお湯を浴槽に入れました!!

(私がお風呂掃除もしてるんだから、文句は言わせまい!)

↓この記事の後、すぐお湯を入れに行きましたよプンプン


好きな入浴剤をいれて、リラックスできました~爆笑。娘も同様です。

さて。今夜はどうでしょうか驚き

(日によって違うの。シャワーだったりお湯が入っていたりする)

もう少ししたら、お風呂に行ってみます!


今日、この事を友人に話したら、なんとまだシャワーだよ…とびっくり?!

案外、いるのかなぁ?シャワーのご家庭は…。


 ↓昨日は娘が買ってきたLUSHのバスボムを入れてみました。

また、買ってこようかな…。

 


 ↓以前の家でよく使っていた入浴剤です。

心身ともにリラックスできますよ!!

 



 ↓色々試せて楽しめそう爆笑!!