こんばんは。
昨日は失礼しました。
急に涼しくなったというのもあるのかも…しれません。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいですね。
肩凝りですが、とりあえず家にある湿布で様子を見ることにしました。
昨夜はドラマ「大奥」観てました
再開するのを待ってました!!
この前の吉宗公、勇ましく格好良くて、惚れ惚れしました。
今回は吉宗公の続編…医療編です。
今回は吉宗公が薨去(こうきょ)されてからおよそ20年後のお話。
田沼意次氏に呼ばれ、蘭学の講義するために大奥に入ってきた吾作さん!!
一緒に付いてきてくれたのは平賀源内さん。
吾作さんは村雨辰剛さん
平賀源内さんは鈴木杏さん
田沼意次氏は松下奈緒さんです。
村雨さんは「カムカムエブリバディ」のロバート役でも出てましたね。
柔和なお顔をされてますね。
日本語も流暢に話されていて、演技までするとは!!
相当な努力をされてるはず…。
鈴木杏さんは笑顔がステキ。
明るくていいですね。
観ててこっちも笑顔になります。
松下奈緒さんは、ここ数年で貫禄が出てきた!
落ち着いてますね。
大奥に入り、「青沼」という呼び名(名字かな?)をいただいた吾作さん。
黒木さん(玉置怜央さん)は吾作さんの補佐になるように言い渡されます。
吾作さんと距離を保ちながら接する黒木さん。
やはり、周りからは異人さんという目で見られる…。
でも、そんな好奇な目で見られているのは、本人が一番良くわかっていること。
それを嫌がるどころか、分け隔てなく人に接します。そして治療もします。
「ありがとう」という言葉が聞きたくて…。
在りし時のお兄さんの教えを守ってる。
だからこそ、蘭方医となったのだと思います。
そんな吾作さんの姿に、自分の今まで持っていた医者のイメージを覆された黒木さん。
今後は、青沼さんを助けることになるのでしょうね…。
蘭学の講義をするために、講義場に黒木さんと2人で行くと、誰もいない
すると吾作さんは黒木さんに
「黒木さんが私の講義を受けてくれませんか?
」と言うのです。
今ある状況にただ凹まずに、何が出来るかを考えるところ、前向きなところが良いなぁと、私はそう思いました。
1回目としては、順調な滑り出し。
これからの火曜日の夜のお楽しみになりそうです!
映画のことは、明日に…