おはようございます。
本日は実家の母のこと。
過去にも書いてますが、実家は本当に母が居てくれることで成り立っています(父も多少ではありますが、掃除をしたりする)
いつも、家族の世話をしてくれる母には(主に父と兄の世話)、とても感謝しています
。
母は、昔からあまり欲がありません。
何か欲しいものがないか訊ねても、「何も要らない。その買うお金で何か買うのに使って」
と、断ります
。
プレゼントもどちらかいうと、物より現金。
お金ももちろん良いのですが…
何か母の手助けをした方が良いようです。
それもあり、実家に行った時には、家族の分の皿洗いや料理作りの補助をするぐらいですが、お手伝いをします。
夫の実家からは、たまに畑の野菜を持たせてもらうので、それはとてもとても喜んでくれます
!!
母の性格上、貰ったものを一人占めすることはせず近所の人や親戚にも少し配ってしまうので、またそこが母らしくて好きです
。
そして、野菜のお返しに夫の実家に渡すものをたくさん持たせてくれます
。
そんな母ですが、会話して何を欲しているのかをリサーチして、それを買って後日母に渡すと、案外すんなりと受け取ってくれることがここ数年でわかりました。
今は夏。
(毎日、変わらず暑いですね…
)
母はよくこの時期に、家の中では部屋着としてのワンピース(ラフな感じの)を着て過ごすことが多いのですが、なかなか着心地の良いものがないらしく、新しいのを欲しているようです。
特に素材が大事らしく、
綿100%が良いとのこと。
昨日、少し見に行ってきましたが、なかなか綿100%の服は売ってませんでした。
あっても母が好むような色や柄がない…
。
(濃いピンクや紫色しかなかった…。母は白やブルー、黄色などが似合います)
昨日よりも少し前に行った「しまむら」にも、「ミセス」のコーナーは、何か若向けな服装が多い気がしました…
。
母は普段は化粧もせず、白髪も染めず自然体。おしゃれすぎるのは好まないし、かといってあまりに地味なのも寂しいし…服選びが難しいです
。
シニアの方の部屋着は皆、どこで買っているのでしょう
?
今日はイオンの方にも行ってみようかな…。
ネットで調べてみてわかったことは、洋服というよりどちらかと言えばパジャマ寄りなのかもしれませんね…。
↓Amazonで色々見つけた!
もし今日探して見つからなかったら、ここで買おうかしら…。