所沢市のピアノ教室♪ほしだピアノ教室 -2ページ目

航空記念公園でストリートピアノ

8月が始まりました!

夏休み中のレッスンは、
お出かけの話を聞くのが楽しいです。

航空記念公園のストリートピアノ、
ご存知でしょうか。

第2、第4火曜の10時〜16時
野外ステージにてやっています。
詳しくは こちら

私も犬の散歩で偶然通りかかり、
弾かせてもらったことがあります。

置いてあるのは電子ピアノですが、
鳥のさえずりが聞こえる中で弾くピアノ、
新鮮でよかったです!

子どもの生徒さんたち、
夏休みの思い出にオススメです。

所沢のひまわり畑。
今年もとってもきれいでした。

夏休みにオススメのお出かけスポット

夏休みが始まりましたね!

暑い夏休みになりそうですが、
暑い時にもオススメのお出かけスポット。
行田市のさきたま古墳公園にある、
はにわの館です。

我が家のリビングに飾ってあるこちら。
見たことのある生徒さんもいますね。
私が作った、先代犬チクワの埴輪。
こういうのを作るのが好きで、
一度、埴輪を作ってみたかったのです。

はにわの館では、
作り方をレクチャーしていただき、
自由に埴輪を作ることができます。
小学生の生徒さんにオススメです。

歴史の勉強が始まった生徒さんなら、
さきたま古墳や忍城も楽しめそうですね。

古代蓮の里では、
今、鬼滅の刃の田んぼアートが
見られるみたいです。

ゼリーフライにいがまんじゅう、
行田グルメも美味しいですね。

今日は、ピアノとは無関係のブログでした。
夏休みの楽しいお話を聞けるのを
楽しみにしています。

生徒さんの演奏動画

少し前に体験レッスンに来てくださった方が
「生徒さんの演奏が素晴らしかったので、
興味を持ちました」
と仰ってくださり。
 
私が数年前にブログにアップした動画を
さかのぼって見てくださったこと、
とても感激しました。
 
と同時に、体験にいらっしゃる方は
教室に通ったらどんなふうになるのかな
という点にも関心があることを感じました。
 
今回は高校生の生徒さんの演奏、
発表会前のレッスンでの動画です。
ショパン【エチュードOp.10-3別れの曲】
(ご本人、保護者様の許可をいただいての掲載です)

趣味で楽しんでいらっしゃる生徒さんです。
小中学校ではコンクールにも沢山挑戦し、
しっかりと基礎を身につけ、
沢山のクラシックの名曲を楽しんでいます。
 
中学生、高校生になった生徒さん、
ポップスにハマる子もいれば
学校の伴奏を沢山引き受けて頑張る子も。
それぞれの楽しみ方があって、
とてもいいなと思っています。
 
全員をご紹介したいところですが、
今回はピアノレッスンの王道といえる、
クラシックを楽しむ生徒さんのご紹介でした。
 
また機会がありましたら、
演奏動画をご紹介したいと思います。