ほっとスペース定例会 | 夫婦のすれ違い・子育ての不安〜生き方を悩む女性への言葉〜 

夫婦のすれ違い・子育ての不安〜生き方を悩む女性への言葉〜 

不登校から発達障害をかかえる子育てを通して感じること、子育ての話から夫婦問題、家族問題に通じることについて綴ります。夫婦のすれ違い/子育ての不安/不登校・引きこもり/発達障害の子育て/を抱えながらこれからの生き方を悩む女性の悩みをサポートをします

滋賀の女性カウンセラー 菊井ちえ子です
1月18日(月)不登校サポートサロンほっとスペースの定例会
母親たちのおしゃべり会の開催でした。

今回は、7名のママさんの参加、
それぞれに近況報告を中心に情報交換です。
高校には入学できたけど・・・という現状
親は、不登校だった我が子がなんとか高校にいけた!
その分喜びはひとしお、気が付かないうちに中学時代以上に
「これからどうするの?!」
というプレッシャーを与えてしまいます。

不登校を、経験しているんだから わかっていますという意識はあるんだけどそれでも、気が付かないうちに追い込んでしまっている・・
子供からのサインが黄色信号から赤信号になりはじめて
しまった~ 

でもね、気づくことが大事なんです。
そして、そのときにどんな言葉をかけてあげられるか
どこまで 我が子の存在だけを認めてやれるのか・・ですね。
(認めてやれる、ではなく、認めることができるのかなんですけどね

そして、まだまだ
「学校へいってないんだからせめて○○だけはしてほしい」
という親の感情・・・これ、親の問題と受け取れるかどうかという事例もありました。

いつまでたっても、受け入れることの難しさを痛感ですが
人の話を聴く立場になると、
今度は過去の自分のことも見えてきて
その繰り返しで、自分の問題として
少しずつ受け止めることができるといいですね。

高校での不登校
通信への転校、そこでの復活への不安
大学進学、就職への不安
一緒に共有しながら、抱える気持ちが少しでも軽くなれば幸いです。

次回は、2月22日(月)11:30~ 近江八幡にて です


滋賀の女性カウンセラー 菊井ちえ子 
滋賀県東近江市八日市東浜町3-35 
 080-3785-8711  ◼︎お問い合わせ
    kikui@shigacounseling.com

不登校支援もやっています
◼︎滋賀で不登校に悩む母親たちの居場所 
 ほっとスペースHP / ブログ 
◼︎不登校サポートサロン

滋賀FPオフィスいろは もよろしくお願いします
お金に関する相談(家計・保険・住宅ローン)は
こちらでお受けしています。
◼︎HP   ◼︎お問い合わせ   ◼︎ info@fp-iroha.jp