先日暖かさに誘われて友人と岡山城 別名烏城 へ行きました

桜は未だですがランチのあと岡山城の天守閣へ上りました


 

令和の大改修を終え昨11月に天守閣リニューアルオープン

外観は黒塗りの下見板で覆われ別名烏城の名の由来です

 

 

 

天守から金の鯱

 

 

天守からの眺望

 

旭川にボートが一艘

 

 

遠望は春霞

 

 

最上階の花頭窓ここから歴代城主も岡山城下を見ていたであろう

 

 

手荷物一時預けのロッカーは岡山城ゆかりの紋が付いています

 

創築者 宇喜多直家 初代 宇喜多秀家 連綿と受け継がれ

てきた岡山城主次々と年表で説明があります

お城好き 歴史好きな お方は是非とも必見です 

 

地下1階から地上6階まであります4階まではエレベーター

ですが5階6階は階段です

 

続いてお隣りの後楽園梅園を観る予定でしたが疲れてやめ

ました何処かでお茶をという事で「烏城珈琲」店で 一服

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村