竹久夢二本舗敷島堂の和洋菓子が美味しいんです

夢二本舗の看板商品である「夢どら」が大好きです

 

毎朝作りたての「朝づくり」で

粒あんクリーム小倉の二種あります

 

今回はクリーム小倉です

 

 

ミシン仕事に没頭して疲れている時こんな差し入れは

嬉しいですね

きょうの岡山は時々雨と曇りの肌寒い一日です

こんな日は甘いもの いいですね

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

畳べりのトートバッグを作りました娘のリクエストです

グレイ系の肉球柄で私は地味だと思ったんですが

若い子はシンプルなのが良いと大満足でした

 

裏地はしっかりした生地に接着芯を貼り内ポケットは

三か所つけました

 

 

 

 

パラソルのつきささりゐる鞄あり 京極杞陽 句 俳人

パラソルの つきささりいる かばんあり

 

日傘・パラソル=夏の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

五月第二日曜日母の日であると同時に袋物の日でも

あります

母の日 → お袋の日 → 袋物の日 となり母の日に袋物の

プレゼントアピールの様です(日本ハンドバッグ協会制定)

 

 

日本では鎌倉から室町時代にかけて一家の主婦が財産を

袋に入れて管理していた事から主婦をオフクロサマと呼び

これがオフクロの語源となった様です(諸説あり)

 

 

袋物は好きで自分でも作ったり買ったりプレゼントしたり

色々ですがカバン類は収納に場所をとりますから そこが

悩みどころです

 

 

母の母の母の母ゐて母の日を 稲畑廣太郎 句 俳人

ははのははの ははのははいて ははのひを

 

母の日ひとり珈琲にミルク咲き 岡本 眸 句  俳人

ははのひひとり コーヒーに ミルクさき

 

母の日やいつも通りに皿あらふ ちゑ女 の 拙句

ははのひや いつもどおりに さらあらう

 

母の日=初夏の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

備中神楽の発祥地岡山県高梁市に1905年(明治38年)

創業の三宅製菓の最中がとても美味しいんです

 

 

国指定重要無形民俗文化財に指定の郷土芸能備中神楽

お面をモチーフに神楽に登場するスサノオノミコト

四人の神様の顔がかたどられた最中は全国的にも珍しい

 

右上  素戔嗚尊 スサノオノミコト 八岐大蛇退治 武の神様

上中  櫛稲田姫   クシナダヒメ   素戔嗚尊の妻

下右  建御名方命 タケミナカタノミコト 大国主命の御子 日本三軍神

上左  思兼命   オモカネノミコト   天岩戸に隠れた天照大神を外へ

招き出した知恵や思慮に優れた神様

 

 

 

備中神楽面最中 びっちゅうかぐらめんもなか

 

 

北海道大納言小豆と最高級の白双糖を使用の粒あん

もなか皮はサクサク あんこは上品な甘さ

手の平ほどの大きさです

 

この面最中は素戔嗚尊

しっとりした餡子とても美味しかったです

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

天満屋岡山のビーウイングの3階レストラン 

プチアンジュでランチしました

 

前回きた時はポークステーキランチでしたから     

今回はアンジュカレーセットにしました

 

 

サラダ付きです

 

トッピングは有頭エビフライ クリームコロッケ

季節のお野菜  レンコン ナスビ ナンキン サツマイモ  ブロッコリー

ホクホクジャガイモ  トウモロコシ

 

とても美味しいカレーセット

又リピートしたいメニューでした

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

岡山白十字の和洋菓子は兎にも角にも美味しい

いつもリピートします 今年で創業67年の老舗です

 

デンマーク産のクリームチーズを使用し湯せんで

焼き上げたスフレタイプのふんわりチーズケーキ

 

 

 

 

チーズケーキつるんつるんと黄金週間 松本 翠 句 俳人

 

黄金週間テレビニュースも疲れたり 五島誓太郎 句 俳人

 

黄金週間 ゴールデンウイーク=晩春の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

手の空いた時にハギレを使ってパッチキルトを

しました

 

端午の節句に間に合って良かったです

五月の風にたなびく🎏の感じが良く出ています

 

 

鯉のぼり青空いよよ濃かりけり 稲畑廣太郎 句 俳人

こいのぼり  あおぞらいよよ  こかりけり 

 

からつぽはこんなに自由鯉のぼり 櫂未知子 句 俳人

からっぽは  こんなにじゆう  こいのぼり

 

風呑みて筒となりたる鯉幟 山口誓子 句 俳人

かぜのみて  つつとなりたる  こいのぼり

 

こいのぼり=初夏の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ更新が途絶えてました二週間ぶりです

元気でしたが何かと野暮用で忙しくしていました

 

孫の岡山市立某中学校三年生男児が長崎への修学旅行

から帰ってきました

 

私も昔 北九州も南九州も行った事ありますから

懐かしいです

 

お土産は定番の長崎カステラです早速みんなで頂きました

 

 

 

カステラと チョコラーテ

 

ハウステンボスで買ったスポーツタオル

陸上をやっているから直ぐ使うようです

 

平和記念公園やハウステンボスなど楽しい修学旅行

だった様です

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

1842年 4月12日はパン発祥の日 パンの記念日

 

日本ではじめてパン製造を行った伊豆韮山の代官 軍学者

砲術研究家でもある 江川太郎左衛門が兵糧パン

ひょうろうぱんを初めて焼いた日これが日本最初の乾パンです

 

パンの日に関する記念日が沢山あるのにビックリしました

 

毎月3日 クルミパンの日 

毎月 来る(クル)3っか(ミ)語呂合わせ

毎月10日 コッペパンの日

丸十パンが初めて酵母によるパンを焼き丸十の10が由来

毎月12日 パンの日

日本最初のパンを焼いた日

4月4日 あんぱんの日

木村屋の初代安兵衛が明治天皇にあんぱんを献上した日

4月8日 食パンの日

しょく(4)パン(8)語呂合わせ

5月6日 コロネパンの日 

コ(5)ロ(6)ネ 語呂合わせ

6月4日 蒸しパンの日

ム(6)シ(4)語呂合わせ

8月8日 ベーグルパンの日

無限大  を示す形がベーグルを二つ並べると8に似ているから

10月3日 ドイツパンの日

東西に分かれていたドイツが統合されたドイツの象徴的な日だから

11月28日フランスパンの日 

いい(11)フランス(2)パン(8) 語呂合わせ


どの記念日もそれらしい理由と語呂合わせで色んな   

パン記念日が有るのを知りました面白いですね

 

 

 

木村屋 四種のレーズン入り ザラメトッピングバンズ

 

 

 

木村屋 酒種風味桜あんぱん

 

当地

岡山木村屋パンは銀座木村屋からのれん分けされて

1919年大正8年 に開業し早や今年で創業105年です

 

 

春はアンパン国民国家にも隙間 秋尾 敏 句 俳人

はるはアンパン  こくみんこっか にもすきま

春=春の季語

 

春愁やデッサンを食パンで消し 鷹羽狩行 句 俳人

しゅんしゅうや  デッサンを  しょくぱんでけし 

春愁=春の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

紅茶、烏龍茶、ハーブティー、フレーバーティー等を

取り扱うルピシアのお茶を友人から頂きました

 

 

 

白桃煎茶 

白桃の甘く瑞々しい香りの煎茶です

フルーティーな味わいですっきり

 

 

詰合せの茶実

愛媛県産の柚子の皮伊予柑の皮グラッセして乾燥

濃厚な甘みと芳醇な香りです

 

 

美味しいお茶のひと時でした

(人''▽`)ありがとう☆

 

美しき菓子あることも花夕べ 都筑智子 句 俳人

うつくしき  かしあることも  はなゆうべ

花夕べ=春の季語

 

惜春の舌にほろりと砂糖菓子 ふけとしこ 句 俳人

せきしゅんの  したにほろりと  さとうがし

惜春=晩春の季語

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村