皆さん こんんにちわぁ 今日で、4 ブログ目です。
何のお題にしようかと考えて、決めたのが、まつげパーマ
これは、女性陣には、気になるお題かな
6年前にデュプロマを取得しました
私自身は、10年前から、先輩に施術して貰ってたんですが、
ある事に気付き、自分で趣味を兼ねて仕事にしました
その前からエステの講習も何度も受けてたので、
ある程度の知識はあったんですが、目施術となると、ちょっと抵抗がありました。
自分のまつげをパーマする事は、抵抗がなかったんです。しかし を頂き商売となると・・・と思ってたら、友人が、私もして
っと
子供達で、何度も練習してたから 自信はあったんです。
これまた、綺麗に思い通りにカールするんですよ
友人もご機嫌で、「次は、どれくらいで、来たら良い?」
と催促されて 頭のパーマと同じと考えるんですが、
初めての方は、1ヶ月迄に、施術 3回目以降は、2ヶ月に1度施術すれば、完璧
よくあたる方は、3ヶ月に1度で十分です。友人の場合は、1.5ヶ月に1度のペースで
施術になり、今でもお得意様です パーマ液は、国産しか使わない事に決めていて
いくら、安くても、中国産は、使いません。信用問題になるし、自分が使って嫌な物を
お客様に・・・なんて、とんでもないし 何でもそうですが、
私の基本は、「相手の立場に立って考え行動する」なんです。
お陰様で、何人もの方々から予約を頂く様になり、何とか副業的には、やってます
同じ料金で出張もしますし、自宅で施術もと 色んな環境で出来る仕事もやはり、
人間関係が、大事ですね これからも、まつげパーマは、
趣味を兼ねてやっていくつもりです
短期バイトの時給に換算すると、時給:2500くらいに成りますね
まつげパーマの知識などは、またの機会にお披露目したと思ってます