両親から遺伝するもの

DNAってすごいもので、この間ドアを開けたら目の前に自分がいてあんぐりえっ??って思ったら姉でした笑

鏡に映る自分の中に母を見つけたり、姉を見つけたり、父を見つけたり…そんな時ありませんか?

 

両親から遺伝するものは単純に外見だけではなく

味覚、寿命、文才、数学力、足の速さ、跳躍力、目の二重一重、猫舌、タバコ、方向オンチ、太りやすさ、ADHD(注意欠陥多動性障害)、アトピー、加齢黄斑変性、潰瘍性大腸炎、若年性アルツハイマー、高血圧、糖尿病…遺伝する確率が高いと言われるものを挙げただけでもさまざまあります。

 

私はド近視で、背も低く(148cm)、気管支が弱くて、胸が小さいww…どんなに抵抗しても抗えない何かがあるよな~と思います

 

 

呼吸でDNAの交換?!

夫婦が似てくるというのはよく聞く話ですが、鏡のように顔を見ているから表情が似てくるというのもしかりですが

 

実は最近の研究では呼吸でDNAも交換をしているという説もあり

血縁でなくても長い時間一緒にいる人はDNAを交換し合うので似てくるんだって

 

実体験から言ったって納得するような説です

 

 

 

腸内細菌も遺伝する

一つの細胞から一人の人間へと作られる過程は本当に神秘的

妊娠出産

この過程で赤ちゃんに遺伝するものはDNAだけじゃないんです

ママの腸内細菌・子宮内細菌つまりは常在菌

 

赤ちゃんはママからの自然免疫をプレゼントにもらって生まれてくるので、ウイルスに負けずに成長できるのです

 

残念ながらママの腸内細菌の環境はすべて遺伝するわけではなく代を経るごとに少しずつ減ります

 

だからママ自身が生まれてから妊娠までの自力での腸活がとても大事になってくるんですって

 

ママの腸内細菌の環境で生まれたばかりの赤ちゃんの自然免疫の強弱は大きく変わる、女の子ならば将来の妊娠の可能性、アレルギーの遺伝状況などもこの考え方を意識する事で変えることがきっとできると思いました!!

 

 

腸内環境ママからの遺伝イメージ

もちろんよくない腸内環境も遺伝しますイメージ

 

 

 

これ、自分の出産の前に知ってたら娘のために、もっとできること

があったな~と思うので妊娠を考えている女性には大きい声で伝えたいです

 

今の時代は、農薬野菜や薬を添加して育てられた肉・食品添加物

油の多い食事、不規則な生活、睡眠不足、ストレス…

残念なががら腸内環境を壊す原因は身近にたくさんありますアセアセ

 

娘にも親になる幸せを思いっきり感じてほしいから

息子にも遺伝だからしょうがないという理由でいろんなことをあきらめて欲しくないから

 

毎日意識していても腸内環境を整えることが難しいと感じるなら!!

一緒にズボラ腸活OK家族の健康と豊かさのために

 

Be a Bconker!!

 

 

バイオコンクで家族の健康で豊かな暮らしをつくりたいびっくりマーク

バイオコンクの腸活を体験してみたいご紹介者お探しの方爆  笑

ビジネスパートナーになってくださる方OK

ご連絡お待ちしております

※こちらからの勧誘はいたしません


 

 


訪問ありがとうございます

バイオジェニックスでの腸活で家族の健康と収入を守りたい

腸ケアアドバイザーのちえみです

私のプロフィールはこちら上差し上差し 

 

トレイルランニングのレース走って来ました
トレイルランニングと言う競技をしています

全くこの競技を知らない方のために分かりやすく説明すると…

山の登山道や不整地を走るマラソンみたいなものです下差し下差しWikiさんから

 


トレイルレースは以下のカテゴリーに分類されるらしいです
 
XXSクラス  〜24km
XSクラス 25-44km
Sクラス 45-74km
Mクラス 75-114km
Lクラス 115-154km
XLクラス 155-209km
XXLクラス 210km以上
 
 
EchigoCountryTrail63Km
今回私が走ったのは、名前の通り越後新潟のトレイルを63キロ走るレースです
実は4年ぶりのレース、コロナでイベントというイベントが無くなり、レースにでる機会もなかったのです。
 
上記の分類でいくと今回私が走った63kmレースはSクラスになりますね泣き笑い
されど63km
だいたい琵琶湖の南北の延長と同じくらいの長さです飛び出すハート

 

 

毎回このレース「灼熱か豪雨」振り切るエチカンって噂なんですけど

今年は「灼熱炎炎炎6月の新潟で35℃を超える暑さ笑い泣き朝から滝汗が止まらない

 

レースの状況報告

レースに出ているとはいえ月40kmのランニング程度の練習ででこのレースに挑んでますのでアセアセ目指しているのはもちろん時間内ゴール炎

とぼとぼ行こうと思っていたのですが…気づけば前方からのスタートでオーバーペース

20kmあたりから足攣りが始まり

 

足の状態を見ながら決定的な足攣りをしない程度にしか走れない

いや、亀ランナーなので頑張ってもそのペースでしか走れない

 


各エイド(給水所みたいなところです、ちょっとしたお菓子もあります)には関門時間と言うのがあって、決められた時間までにそこを通過しないとその先走らせてもらえないというルールがあるのですが…

 

A3白山エイドでスタッフをしていたロータリークラブのおじちゃん「よくこんな暑い中走るわ〜ここまでよくやった!もう走るのやめれココで終わり‼︎頭おかしい‼︎」とか言うから萌えるよね〜「好きでやってるんですよ‼️行きます‼️」の行く一択。

 

A4せせらぎ公園エイドについた時点で12:20時計関門時間の10分前

このエイドで子どもとじじばばちゃんに待っていてもらいたくてLINEしたはずが…電波が無かったみたいで送れてない(笑)

電話をすると次のエイドに居るらしく泣き笑いやめるにやめれないかぁちゃん行くしかないとスタートすると…一緒にスタートした男性ランナーさんに「次の関門まで12kmで1h30m間に合う⁉️」と声をかけられ「1h30mじゃないです1h40mです🤗」と行く‼️一択の返答

そんな声掛けくらいで諦められない理由があるんだよ!!!

ステーキハウス関門に完全に間に合わない‼︎って…ここがママのゴールだなぁって関門手前のでっかい招き猫で子どもと記念写真📷撮って…エイドに着いたら、関門時間40分延長のお知らせ💦関門の閉まる4分前に着いてしまった笑


選択肢は行く⁈か、行く‼︎か、結局行く一択‼️
子どもたちに「ママ行ってもいい?」って聞いたら

「いいよ!がんばって!花火は見れなくてもいいからゴールで待ってるニコニコニコニコ飛び出すハート」と心強いお言葉(嬉しくて泣ける~)を頂き再スタート

(実はこの日地元の祭りの花火の日で、帰ったら一緒に見ようねって約束をしていました泣き笑い


テンション上げて、ラスボス八石山へ向かい登り始めると…男性ランナーが何人か帰ってくる?!「どうしましたか?」って聞いたら「登り見たら無理だなと思って…」って

八石山がこのレースで一番きつい登りになるってことは百も承知で来てるのでそんなことではへこたれませんニコニコどんどん登るぐんぐん登る♪なんか好きなんですよねこのロープつかまないと登れないようなトレイルが。

と思ったら、ラン友から何年ぶりかの電話電話急いでいるのについ出ちゃう「これから応援行こうかと思って」って…「今ねー!私、八石登ってる‼︎みんなはもっと先だよ‼︎」ウケる🤣🤣

後半ずーっと行ったり来たりの
ラン友の姉さん(50代・実はバイオコンカー)の「行くよ〜‼️」は最強のパワー&信頼感✨数えきれないくらい何度も。一生ついて行きます❤︎

八王子エイド過ぎ1人でトボトボしてたら救護車が急に目の前に停まる「乗って行きますか?」死んでるように見えたんだろう泣き笑い親切心なんだよねラブラブ
「乗りませんっ‼️まだ時間ありますよねぇちょっと不満行きます‼️」
ココも強めに行く一択‼️

帰ってきましたおぐに森林公園

聞こえるよ〜💕子どもたちの声、仲間の声ラブラブやっぱりこれだ‼️大好きだ〜‼️

子どもたちがゴール手前200mの所にお迎えに来てくれていました

体感35℃超えの灼熱のため延長されたゴール時間30分には1分ちょい間に合わなかったけど、公式がギリセーフって記録証くれたから完走です

そこ削れただろって声が聞こえてきそうですが、1度50km手前で諦めた時にのんきに写真撮ったりしてたぶんでしょうかね(笑)運も実力のうちってことでアセアセ許して

実は第1回のこのレースはラストから2番目のランナー、今回は完走証を貰えたラストランナー
成長か!?成長か!!
  
実は前回までのこのレースから距離が10km伸びてるたった10kmだけ⁈冗談じゃない!ベツモノ🤣結局、楽しかったな〜‼️しかない‼️
たった月40kmの練習でこんなに長く動き続けられるのもやっぱり腸活のお陰なんじゃない?

ってことで腸活の運動への効果を書いたブログはこちら

 


ついでにラブラブはいっ!!1日で3kg痩せた〜笑い

 

レース後の子どもたち

意図していたわけではないのですが、子どもたちが関門ギリギリでも諦めずにゴールまで走りきるママを見て

「ママかっこよかったよ!!ゴールまで走ってくると思って待ってたおねだりがんばったねラブラブ」と予想してなかった言葉をかけてくれました

 

どちらかと言えばいつも走るママには興味を持ってないし、普段は練習に行くのも止められるしアセアセ

「走りに行かないで家にいて!!」って

 

最後尾を走るママなんて「ママ遅かった~。もう花火いけないじゃんえーん」とか文句を言われるのかと思ってた

 

後日、自分の習い事(ダンスや野球)に取り組む子どもたちの様子がちょっと変わった

今までしなかった自主練をしてみたり、必ず行かないといけない練習日以外も仲間と集まって練習するようになったり

なんとなくだけど子どもから感じたことは

ボロボロになっても自分の限界までは踏ん張ろう!!

ってママが本気で思ってるんだってことが伝わってたんだなってこと

後はそういう姿をきっとかっこいいキラキラと思ってくれたんだってこと

 

中途半端なチャレンジだったら怒られていたかもしれない

普段はかっこつけて、人に恥ずかしい所は見せずに失敗しないように…なんて大人ってそんな感じじゃないですか?

 

ボロボロになるまで本気で取り組む大人を見せる大切さ痛感しました

女子26人中13位でラストランナーってことは…10人はリタイヤとかです完走率50%もやもや

 

ファットアダプテーション・脂質代謝は腸に聞けハート

Be a B-conker!!

 

腸活で家族と自分の健康を守りたいバイコンカー募集中ですキラキラ

 

自然栽培の大豆が畑チューリップ黄善玉菌産生物質100%キラキラ

腸にマスクの秘密を知りたいという方!!

 

ひとまずバイオコンクを体験してみたいご紹介者お探しの方へ爆  笑


 から連絡お願いします

↑「登録しました」ってメッセージ頂くと嬉しいですキラキラ

 

サンテックビオズ

【バイオ・コンク】登録費用

 

オートシップ(定期購入)費用
【初回】

会員登録費 3,300円(初回のみ)

2か月分の製品 25,920円(2箱)~(初回のみ)

【3カ月目以降】

毎月の製品購入 1箱 12,960円

 

非会員お試し購入

紹介者無しでのお試し購入 1箱 22,680円

※私の紹介でよければ初回から会員価格で購入いただけます

 


はじめましての方訪問ありがとうございます

私のプロフィールはこちら上差し上差し 

 

また増えましたね感染者

また最近は感染者増加・今日も増加

TVを見るたび、インターネットのニュースでも…不安を煽られます

ちょっと前に書いていたブログ

 

この騒ぎはもう3年目

ワクチン打って・行動制限して・みんないろんな事我慢して…今のような対策を3年間も続けて感染者が増え続けている事

きっと落ち着かない、コロナで騒がなくなったらほかの事で同じように騒ぎ出す

 

自分の収入は大きい企業や国の補償に頼る時代は終わったんだと

最近は本当に強く思います

 

「いつか普通に戻る」のいつかはいつでしょう??

今の仕事を明日も続けられるという保証のない中での、それに対する対策は進んでいますか?

 

結局は自分で調べて考えて行動する

 

STBsで免疫も収入もUP

気づいた人がまたどっと増えた感

アチーバーライングループの人数が今月ぐっと増えました凝視キラキラ

 

今からだと遅いのでは?なんて思う人もいるかもしれない

 

バイオジェニックスの体感は他の菌活腸活に比べると本当に早い

ヨーグルト食べて、納豆食べて…てそれでよい腸内環境が育つのは待っていられないと思う人がたくさんいる

今だからやるんだと思います

免疫機能の70%が腸に!!

毎月の定期購入と一緒にマーケティングシステムの活用で収入も作れます!!

腸にマスクで家族の健康と収入を守りましょハート

 

Be a B-conker!!

 

腸活で家族と自分の健康を守りたいバイコンカー募集中ですキラキラ

 

自然栽培の大豆が畑チューリップ黄善玉菌産生物質100%キラキラ

腸にマスクの秘密を知りたいという方!!

 

ひとまずバイオコンクを体験してみたいご紹介者お探しの方へ爆  笑


 から連絡お願いします

↑「登録しました」ってメッセージ頂くと嬉しいですキラキラ

 

サンテックビオズ

【バイオ・コンク】登録費用

 

オートシップ(定期購入)費用
【初回】

会員登録費 3,300円(初回のみ)

2か月分の製品 25,920円(2箱)~(初回のみ)

【3カ月目以降】

毎月の製品購入 1箱 12,960円

 

非会員お試し購入

紹介者無しでのお試し購入 1箱 22,680円

※私の紹介でよければ初回から会員価格で購入いただけます

突然ですがマスクしてますか!?

タイトルがあれですよね泣き笑い言い過ぎアセアセ

 

この文章はマスクをしている人に対して批判をするとかそういうつもりはなく

どちらかと言えばマスクをすることを迷っている人、外したいけど…な人に向けてちょっとしたきっかけになればいいなと思っています

全員でマスク外そうぜ!!と言う事ではなく

「マスクしたい派」も「はずしたい派」もその自由を認める社会になって欲しいという思いが強いです

 

 

我が家は子どもたちをNo!マスクで過ごさせています

 

実際は子どもにも世間体と言うものがあるらしく…とくに思春期な娘は人が多い所では外したがらない(みんなしてるのに外すの恥ずかしい…が理由だそうです)ので

 

したかったらすればいいし、苦しく感じるなら外していたらいいよ

と言う感じで伝えていますが、可能な限り外す方でいます!!!!!!OK

 

いままで、自分が商品売りたいがために言ってるんでしょ??

とか…余計な言葉が聞こえてきそうでアセアセこういったことに対する自分の意見をいう事をちょっと躊躇してたのですが

そろそろ書いていこうかな…と思い始めました

 

でもたった一人にでも響いてくれればそれでいいや

 

 

なんでノーマスクにしたいのか

端的に言うと…こんな感じ

 

①熱中症になりやすい

②表情や顔色が見えにくいため、周囲が体調不良に気づきにくい

③マスクの刺激により、かえって顔を触る機会が増える

④表情が見えず、コミュニケーション(とその能力の発達)への影響が懸念される

 

マスクシンドローム知ってますか?

丸レッド症状

皮膚の痒み・息苦しさ・頭痛・咳が出やすい

 

丸レッドマスク着用の弊害

長時間のマスク着用で、低酸素症になる

頭痛、気分不良、眩暈、吐き気、集中力低下の原因になる

免疫力低下、感染症に罹りやすい、口呼吸で細菌ウィルスを吸い込む恐れがある、熱中症にかかりやすい

 

丸レッドマスクの無意味さ

•無症状の人が、マスク使用で感染予防できる科学的根拠はない

•何回も同じマスクを脱着し、触ることでマスクからウィルスや細菌が感染しやすい

•周囲にウィルスや細菌を周囲に広げるリスクが高くなる

 

 

マスクをしたことによる言語発達の遅れ心肺機能の発達不良自然免疫獲得のチャンスを逃す…などなど

まだまだ私の中で一言では言えない不安はたくさん

 

「子どもの発達が遅れるなんて言う研究結果があるなら出してよニヤニヤ」と言われたことがありましたが

そんな研究結果あるわけないんです(探せばあるかもしれませんが)

今までこんなに毎日マスクをした状態で暮らした子どもたちなんていないんですから!!

 

 

でも、今からそのリスクを心配している専門家の方はたくさんいます

 

5年後10年後このままの生活が続いて、子どもたちの発達がどうなっているのか…その時点で調査の結果出たのでマスク外しましょうなんて言ったって遅い

 

の子どもたちにとってはの問題なんです!!!!

5年後に分かるでは取り返しがつきません

 

 

 

 

マスクを外すことについて熱く書いている方のブログを拝借

読んでみてください

 

 

 

 

熱中症になりました煽り

先日、通して3日間

1・2時間程度の仮眠を2回取っただけで

屋外で働くというガーン

 

謎のボランティアをしていたのですが、仕事終わった〜!!と思った瞬間気が抜けたのか…ものすごい吐き気と頭痛

温泉で♨️全裸でぶっ倒れそうになったのですがアセアセなんとか服を着て仮眠室で倒れました

 

他のスタッフが見つけてくれて、救護スタッフのお世話になり…(ホントごめんなさい)な「過労と栄養失調と熱中症だね」と言われえーん謎の胃薬、バイオコンクとOS1摂取し、ひたすら寝て回復❤️‍🩹こんな程度で済んで良かった

 

しかし、もうどうしようもなくなるまで自分でも体調が悪いことに気づいてなかったってことに衝撃でした

 

この暑さの中でマスクは熱中症の危険性が高まります

 

なんて…TVなどでは簡単そうにいうてますが

熱中症は普通の大人でも自分ではどうしようもできないほど具合が悪くなるまで気付けない

 

そういうものなんだとよく分かったし

 

危機管理能力の経験値が低い子どもたちに自分で気をつけてねなんて簡単には言えないな〜って

切実に感じた件でした

 

ゆで卵は生卵には戻らないって知ってます?

ひとたび重度の熱中症にかかりダメージを受けた脳は何かしらの障害が残るって例えだそうです

実際は生きてるうちは新陳代謝で新しい細胞に生まれ変わり続けるからそのうち後遺症もなくなってくるんじゃないの?

なんて思うんですけど…どれも想像の範囲を超えない

 

 

マスクするなら腸に!!

やっぱりねもぅマスクは外していっていいと思う

これ下差し下差し一度読んでください

 

調査対象になった200枚の全ての使用済マスクから、細菌・真菌ともに検出絶望

糞便に含まれる食中毒菌セレウス菌やカビなども検出されたと論文報告

 

 

 

マスクによる体調不良・肌荒れ・子どものコミュニケーションの発達の遅れなどそろそろ問題を感じている方はたくさんいるのに

堂々と外せないこの空気感は何なのか

 

・根拠のない感染症への不安

・みんながしてるから

・マスク外した顔が恥ずかしい(顔パンツって言うんだって)

 

色々あるだろうけど今あなたの顔に付けてるマスクうん○と同じ菌が付いてる…と思ったらどんな気持ちですか?

もうそれだけでもマスク外したくなりませんか?

潔癖症の人ほどこの感覚は伝わると思うけどなぁ~

 

 

免疫機能の70%が腸に集まっています

マスクするなら口より腸にハート

Be a B-conker!!

 

腸活で家族と自分の健康を守りたいバイコンカー募集中ですキラキラ

 

自然栽培の大豆が畑チューリップ黄善玉菌産生物質100%キラキラ

腸にマスクの秘密を知りたいという方!!

 

ひとまずバイオコンクを体験してみたいご紹介者お探しの方へ爆  笑


 から連絡お願いします

↑「登録しました」ってメッセージ頂くと嬉しいですキラキラ

 

サンテックビオズ

【バイオ・コンク】登録費用

 

オートシップ(定期購入)費用
【初回】

会員登録費 3,300円(初回のみ)

2か月分の製品 25,920円(2箱)~(初回のみ)

【3カ月目以降】

毎月の製品購入 1箱 12,960円

 

非会員お試し購入

紹介者無しでのお試し購入 1箱 22,680円

※私の紹介でよければ初回から会員価格で購入いただけます

 

ブログへの訪問ありがとうございます

よし今日も書こうキラキラ

 

お茶しませんか?が苦手

どこで聞いてくるのか、私が誘いやすそうなのか最近MLM関連の人に「お茶しませんか?」

良く誘われます(この業界の人ってやっぱり鼻が利く人多いのかもねアセアセ

人と会うの嫌いじゃないし、楽しい話は大好きだけど…

(他社の)業界人に誘われて、営業されてる時の気分の悪さよ泣き笑い

 

マーケティングは友人知人を誘って、良さを伝えていくものだと先人に言われればそうなのかもしれないけど…友達から誘われるのってやっぱり気分いいものではない

 

私たちはマーケティングが合法であり、まともな商売だということを分かっています

コンプライアンスセミナーやオポチュニティセミナー、ステップアップセミナーなど

法に触れたり、相手の気分を害するような活動をマーケターたちがしないように会社としても勉強の場を用意してくれています

 

しかし、実際にマーケティングをしたことが無い相手は権利収入やマーケティングとな何なのかをよく知らないからやっぱり楽しいお茶の席で営業されたら面白くない

マーケティング、ねずみ講、悪徳マルチ商法…同じような商売だと思っているのでその壁を壊すのは非常に難しい

 

どれも口コミで商品が広がるという点では似ているのでやったことが無い人に区別しろっていう方が難しいと思います

 

もっと言えば、ほかの友人との時間に「あいつ変なことを始めたぞ」なんてお茶の時間の噂話に使われたりするのかななんて

 

 

苦手なことをしなけりゃいい

ちょっと待ってパー人から誘われて遊びに行くのは好きだけど

わたし、まずもって人に連絡をするってこと自体が苦手なんです…

仕事だからやらなくてはいけないで出来る事じゃない、本当に苦手なんです

 

マーケティングに関わらず遊ぶのだって、こちらから連絡とって時間作ってもらうようなことは極力しないんです

 

一人一人と連絡を取って、日程調整して、会って、話して、タイミングがあればマーケティングの話をして、あーそういうのやってるんだ凝視って顔で見られようものならww

 

人に連絡をしない私が、久しぶりの相手に急に連絡なんてしたら?

「宗教な勧誘か、違法商売へのの勧誘か」

と思いませんか?残念ながら…私ならそう思います

 

だからもう苦手なことは極力しません!

 

 

友達をなくさない勧誘法ネットの活用

マーケティングで収入にしていきたくて、友達を失くしたくないならネットで新しくMLMって良いよねハートって事を知っている人とお友達になってビジネスをしていけば

今の友達を失くすことはありません

 

リアルな友達と一言で言っても大学の同期・趣味の仲間・仕事繋がり・ママ友…それぞれのコミュニティは違いますよね

 

その中にもう一つ腸活マーケティングででつながる権利収入友達のコミュニティを作る

実際には私一人で好きな時間にブログを書いたり、インスタあげたりだけですが

これなら24時間相手が好きな時に読むことが出来るので相手の時間を奪うわけでもない

 

バイオコンクいいねラブラブ綺麗になりたいねハート健康でいたいねラブラブ権利収入ほしいね!!

って人達と楽しくオンラインで繋がっていけたらな~と思っています

 

Be a B-conker!!

 

STBsではサロンなどの個人事業主などに向けてのZOOM事業説明会を開催しています

 

現在の事業にプラスオンとしてサロンの新しい取り扱い製品として

多くの方に喜んでいただいているようです

ペーペーな私の独り言ではなく実績25年のマーケターからのリアルな話も聞いてみてほしいです!!

興味のある方はコメント、メッセージお待ちしていますラブラブ

 

バイコンカーまだまだ募集中キラキラ

 

自然栽培の大豆が畑チューリップ黄善玉菌産生物質100%キラキラ

美しい肌は腸からの考え方は間違いない!!最先端の腸活を知りたいあなた!!

 

マーケティングビジネスで副収入をと考えるあなた¥サロン等で新しい商材をおさがしのオーナーさんや、ひとまずバイオコンクを体験してみたいご紹介者お探しの方へ爆  笑


 から連絡お願いします

↑「登録しました」ってメッセージ頂くと嬉しいですキラキラ

 

サンテックビオズ

【バイオ・コンク】登録費用

 

オートシップ(定期購入)費用
【初回】

会員登録費 3,300円(初回のみ)

2か月分の製品 25,920円(2箱)~(初回のみ)

【3カ月目以降】

毎月の製品購入 1箱 12,960円

 

非会員お試し購入

紹介者無しでのお試し購入 1箱 22,680円

※私の紹介でよければ初回から会員価格で購入いただけます