心を一つにするとこんなに楽しい!! | この手を掴んでほしい 心理カウンセラー 佐藤ちえこの心のブログ

この手を掴んでほしい 心理カウンセラー 佐藤ちえこの心のブログ

一人で苦しまないでほしい
辛い過去を抱えながら、たくさんの人の優しさや温かさによって生き抜いてきた私が心理カウンセラーになった理由
それは、この手を掴んでほしいから
心にそっと寄り添い温めたい思いを綴っています

先月よりご縁があってNPO法人ハーモニークラブに参加をさせて頂いています。


NPO法人ハーモニークラブとの出会いは、いのうえ ちはるさんとの出会いがきっかけです。
(ちはるさんのブログ、ぜひリンクからご覧下さいピンクハート


ハーモニークラブの活動の軸は、えほんライブ。




ストーリーに合わせて歌が入り、言葉や音楽で心を表現する。

そのパフォーマーの一人として、「イートンともりのどうぶつたち」の練習に今日から参加させて頂きました。





最初はかなりの緊張で、たった僅かしかないセリフも読み間違える始末.....


初めてZOOMで歌を歌い、そちらもど緊張。


岡山で次男の幼稚園の絵本の読み聞かせボランティアをしていた私。
子ども達に絵本を読んだり手遊び歌を1年間披露してきましたが、全くレベルが違う。



焦る私を責める方もなく、むしろ今の私の良さを誉めてくれるメンバーの中にいると、緊張は徐々に楽しさへと変わっていきました爆笑




上手に出来なくても大丈夫。
今の自分をありのまま受け止めて、そこにオッケーOKを出してあげる。


誰もが違い、それぞれに価値がある。
その違った個性が互いの心を合わせて一つの作品を作り上げていく。


これは私が学んだ「自己肯定感を育む生き方」と土台が同じ。


何より私がえほんライブに参加させて頂きたい!と感じた理由でもありますウインク



まだまだ、ひよ子?いえいえ、卵?
ぐらいのレベルの私ですが笑い泣き


「ありのまま生きる事の素晴らしさ」を、音と素敵なストーリーに乗せて皆さんに届けられる日まで、新しくチャレンジをしていきたいと思いますウインク


ありのまま受け入れ、自己肯定感を育む子育て。
「子育てハッピーセミナー」をオンラインで開催します。
私の歌はありませんが口笛笑  
どなたでもお気軽にご参加ください。



ブログに関する皆さんのご意見やご感想。

 

「子育てハッピーセミナー」

「自己肯定感とは何だろう」といった、講座へのお問い合わせ。

 

悩みや迷いも含めて心の内を話してみたいと思われた方は、一度下記よりご連絡をお待ちしております。

 

ご意見・ご感想/お問い合わせ