阪神武庫川線の撮影 前編 | 桜坂知弦の鉄道写真館

桜坂知弦の鉄道写真館

始めまして、桜坂知弦(さくらざか ちづる)と申します。鉄道写真の撮影が趣味で、いろんな路線へ足を延ばして撮影しています。

みなさん、こんばんは

 

毎度ご乗車ありがとうございます。

 

 

桜坂知弦です。

 

さて、今回は、10月22日に出向いてきた阪神武庫川線の様子を載せていきたいと思います。

 

 

   武   庫   川   線 

 

7961形 武庫川←→武庫川団地前 7968F 撮影日:2019年10月22日 撮影場所:東鳴尾駅

 

この日の撮影は、東鳴尾駅からスタートです。

 

武庫川線は、7961形車両で運用されています。

 

こちらは、武庫川ゆきです。

 

 

7961形 武庫川←→武庫川団地前 7966F 撮影日:2019年10月22日 撮影場所:東鳴尾駅

 

こちらは、団地前ゆきです。

 

 

また、朝の早い時間帯(8時台終盤まで)は2編成が東鳴尾駅で並ぶという光景を撮ることができます。

 

こちらは、両方とも片開き扉の車両です。

 

 

団地前へ向かう車両を、駅構内の踏切(安全地帯)からも撮影できます。

 

 

駅を出ると、植え込みを入れて撮影できます。

 

 

並びも植え込みを入れると、結構それなりの雰囲気が出ます。

 

 

ひとつ隣の大きいほうの踏切へ移動すると、駅を出て武庫川へ向かう列車を迫力ある姿で捉えることができます。

 

 

東鳴尾で撮影したあとは、武庫川駅の方へ戻り武庫川駅と東鳴尾駅の間にある陸橋へ移動しました。

 

その陸橋の上から撮影したのが、こちらです。

 

陸橋の下は、線路を挟んで両側に墓地があります。

 

 

ここは、歩道の部分から撮影します。

 

陸橋の上(歩道部分から)撮影するので、平地では撮影できない車両の屋根の部分までできるのが良いところです。

 

 

今度は、洲先駅へ移動。

 

この場所は、洲先駅から東鳴尾駅の方へ少し歩いたところにある「東鳴尾踏切」です。

 

洲先駅を出てきたところをきれいな直線で捉えることができます。

 

 

こちらは、同じ場所から東鳴尾駅の方を向いて撮影したものです。

 

東鳴尾駅を出て、団地前へ向かう車両を望遠レンズで大きく切り取って撮影できます。

 

 

お昼の早めの時間帯までなら、順光で撮影できます。

 

さて、この後も撮影は続きますが、それは次回の更新で。

 

ではまた。

 

ちなみに、私、フォトライブラリーにて写真のダウンロード販売もしておりますので、そちらもご覧ください。

 

フォトライブラリーにアクセスしていただき、下にある「クリエイター一覧」をクリックして左側にある「クリエイター検索」の場所から「桜坂知弦」と入力していただけると、写真素材が公開されていますので、ぜひともチェックしてみてください

 

 

また、よろしければ、下のリンク広告もクリックしていってください。

 

 

 

鉄道コム→https://www.tetsudo.com