リンク | 九十九里浜  智弘院ブログ

九十九里浜  智弘院ブログ

修行体験の出来るお寺です。

法華経の福徳をいただく。
物心両面が豊かになる。

お寺はいつも開いています。
いつでもお待ちしております。




毎年必勝祈願のご祈祷をさせていただいるチームから感想が送られてきました。
拝見すると、私の話の内容と皆さんの気持ちや課題がリンクしていたということらしく、良かったなぁと思います。
見えないモノが見えてしまう私の通力がバレてしまいそうですが、(昨日の投稿より)そんなことより、今年も勝ち抜いて優勝目指し頑張ってください。

ここから

チームのグループ(LINE)あるのですが、そこに載った感想を送らせていただきます。

いつもご住職のお話は私達の今に結ぶつくことが多く、今年もまさに!でした。

また良い報告ができるよう、みんなで力を合わせてがんばります!


●必勝祈願では、新たな体験読経をさせていただき、唱題行では、無心になって唱えることで、気持ちもスッキリしました✨

●いつもご住職のお話は、チームにとって、今、必要となる話ばかりで、ありがたいです。
誓いを立てたことをみんなでやり遂げ、ご住職にも良い報告をしよう

●智弘院での読経 唱題という初めての体験、言葉に集中し無になる。自分の声とみんなの声が一体となり胸に響いて心地よい感覚でした。
ご住職のお話は、いつもGLORYをどこからか見ているように…今チームに必要なお言葉をいただきます。

●そしてお寺では初めての経験✨
読経、唱題。私も監督の声は聞こえていて、そのうちに自分の声が遠くから聞こえるような感覚になり、これが無になるってことかなと体験できました。

ご住職の話も「言葉」
GLORYは罵ったりすることはないと思うけど、言葉が足りない、出ないことがある。

やっぱり今年はこれですね!
ソフトのこと、たわいもないこと、言葉を大切に、たくさんコミュニケーションとっていきましょう!

●練習後の必勝祈願。
初めての試み、読経。
無になる事までは中々、出来ませんでした。
無になる事ってとても難しいと思いましたが、心がスゥーと静まっていく感じは体験出来ました。

●読経の無になる感覚。終わってから、ふっと胸が軽くなりました。
住職のお言葉、ありがたかったです。声、言葉。

●ご住職の「言葉」のお話は、色々と考えさせられました。
どんなに丁寧な言葉を使ったとしても、噛み合わない会話も「獄」になりえるんじゃないかと。
状況や相手に応じた言葉の抽象度、粒度、深さ、スタンス、或いは言葉にするしないの判断等々変えていかないとなと過去を反省しました。

●読経は法事とかでよく読んで慣れていたけど、唱題は初めてでリズムが変わる中唱え続ける。
余計なこと考える間もなく、太鼓の音でスポーンと邪念が吹っ飛ぶ感じで「無」になれました。
お線香あげた時の正しい拝み方も教えていただき、毎朝仏壇の前でそうご挨拶をしてみたいと思います。
ご住職のお話はGLORYの内情を見透かされているようで、毎回響かせていただいてます。
受け取り方も十人十色。
同じ伝え方でなく、相手をもっと知りその人に合わせた伝え方、どうしたら伝わるかを学んでいかないとなと。
自分が言われた時も、相手がどういう気持ちで伝えたのかとかちゃんと理解して受け入れられる人になりたいと思う。

●初めて読経体験をしました。
お経は葬儀などでしか聞きませんが、亡くなった人のために読むものではなく、自分のためということを知ることができました。 
今生きている人が本当の幸せになれる道を教えていただいている。無心で読むことで心がスッキリする。
私は正直「長いな」と思ってしまって。
集中力、心の安定がコントロール出来てないなと感じました。
こういうことがプレーにも出るんだなと。

「言葉」のお話もありましたが ご住職はいつも私達にピッタリのお話をされますね。
どこかで見られてるのかと思ってしまいます。

以上、感想有難うございました!
本年の大会、健闘をお祈り申し上げます。