断捨離をしてみた | 『無知の知』珊瑚のブログ

『無知の知』珊瑚のブログ

はじめまして珊瑚です。
行政書士.社会保険労務士事務所スタッフとして日々奮闘中〜


資格取得のこと
日々のこと、気になること、好きなことも

今を残せたらって思います。よろしくね

FP技能士2級
年金アドバイザー3級

断捨離をしてみた



訪問いつもありがとうございます照れ



今回仕事とは全然関係ない話


こないだ、うちの旦那さんが

断捨離する!と言いだした~口笛


うちは狭いマンションなんだけど

1部屋が衣装部屋から物置になっているもやもやもやもや



主に旦那さんが

その部屋に要らないものを置いてるショボーン


私の洋服タンス←婚礼箪笥よ

(時代を感じるわ)

&書籍なんかも置いてあるけど



今、私は娘の部屋を

テレワーク&私の寝室に

変えて快適に生活してるのでおすましペガサス

 


その部屋は

『魍魎の館』と化してたのチーン



で、コロナ以降はとくに

魍魎感がひどくアセアセアセアセ


義母も近所に貰った

自分が要らないものを、

うちにどーお?

と渡して来たりでアセアセアセアセ

本気で要らないもの置き場だったの



特に困ったのは泣き笑い

昔、昭和の学校の教室の後ろにあったような

下がペパーミントグリーン色、

上がクリーム色のゴミ箱ガーンガーン

(昭和大好き博士ちゃんにプレゼントしたい)


フォルムのイメージ(引用)上矢印上矢印もやもやもやもや


それに、近所の人がくれたと言う

大量の粉洗剤が入ってた驚き


粉洗剤はネットに入れたら溶けるらしいけど

(節約系YouTuber情報)


いつの?時代の?ってのは

恐ろしく固まるしアセアセ

匂いがもう、石鹸ハートブレイク


義母からは、過去にも

『うちは新しく(カリモクに~)買い換えたから~ルンルン』って知らんぷり


息子んちには年季の入った

コンロつき台所テーブルのお古がまわって

来た事があってアセアセアセアセ

あっちなみにガスコンロは既に壊れてた泣き笑い


自分でも、文句一つ言わずに、

足が壊れるまで使って。。泣き笑い

デキた嫁やったと思うわ笑


気持ちだけ頂きます!と

言えたら良いのだけど悲しい



『魍魎の館』は旦那さんのテリトリーなので

ちらっキョロキョロと中が見える度に


『魍魎の館、

片付けてなぁ~片付けいつする~?』


と、常にお願いしてたけど

無視ムキームカムカ



で、私が

このコロナ後に

急死する人も増えて

未来もどうなるか分からへんのに!


『あの部屋が気になって気になって

死ぬにも死にきれないし!!

なんやったら絶対に

化けて出てくると思うわ!私!』


と、脅し、訴えたの!!

で返事。。『いつかする』えー




だったのが

こないだ伊勢神宮に1人で行ったのが

御祓(みそぎ)になったらしく


『神様にお願いしてるだけで、

身の回り整理できてないのはアカンな~

断捨離するわ』


※過去の伊勢神宮まいり鉛筆鉛筆




おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス おすましペガサス

やったー!!飛び出すハート飛び出すハート


気の変わらぬうちに!!

と、断捨離したの~ルンルンルンルン


ゴミ袋20以上~


旦那さんがせっせと

ゴミを捨ててくるので

便乗して私の部屋&台所の断捨離も~ルンルンルンルン


まず、洋服→書類→がらくた



まだ完全にスッキリまで行かないけど

魍魎の館は→小部屋くらいにはなった~口笛


やぱ片付けは大事よね

気分が違う~~乙女のトキメキ乙女のトキメキ



今回、断捨離するに当たって

YouTubeとか色々みたけど


まぁ極端にミニマリストまでは行かないとしても

段々、重たいものを持つのが億劫になる前に

片付け出来たのは良かったまじかるクラウン



50代、60代までに片付け~とか

色々YouTubeアップしていて

勉強になったニコニコ



将来子どもが困らないように

本人が

片付けするのが一番だしね

(思い出の品、書類、写真など)



そんな、大量に要らないものを

送りつける義母の家は

2階がもう全部??物置化驚き驚き

いろんな贈答品の箱まで

きちんとおいてるから笑い泣き笑い泣き笑い泣き


義母が、『この家(旦那さんの実家)を

片付ける時は、珊瑚ちゃん大変やと思うわ~』

と言われた事があったけど


以前、片付けしたことがあって

別居の嫁が

ササッと躊躇なく捨てるのは

気が引けたから。。


実の子ども達が率先してやるか

『業者に頼むっしょ??』と心の中で

思うのであったニヤリ




物を捨てると

無駄遣いも無くなるし


ほんと良いことばかりよ~チュー


大量に捨てる

    →買うときに慎重になり節約まじかるクラウン

家が片付く

    →物の管理が楽になるまじかるクラウン

家事の時間が減る

    →自分の時間が増えるまじかるクラウン


今のうちに生活レベルを

一段とコンパクトにしときたいのと


理想は

お気に入りだけに囲まれて

生活したいのよね~~ふんわりリボン


こないだ

独り暮らし(バツ&子ども達独立)

の友達の家に遊びに行ったけど

ほんと綺麗でびっくりした~チューチュー



物質的な量より

質(満足度)を選ぶ年頃なんだよね~おすましペガサスおすましペガサス


心豊かな暮らしおすましスワンって感じがしたラブ


シンプルに快適に

頑張るぞ~照れ



最後まで読んで頂き

感謝です照れ