森吉山と秋田駒ヶ岳(2024,7,1~2)前編 | クララのブログ

クララのブログ

ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。

泥湯三山を歩いた翌日、三ちゃんと合流しお客様を迎えて森吉山と秋田駒ヶ岳へと行ってきました。森吉山はいろいろなルートがありますが、今回は一番ラクな阿仁ゴンドラを利用したルートを歩きました。ゴンドラ山麓駅には秋田犬のホクトくんがいます。歩き始めから雨でした。それでも当初の予報よりも随分降水量が少なくなったので、これくらいの雨で済んでラッキーな気分でした。タカネアオヤギソウ

バイケイソウによく似ています。アオヤギのヤギは柳のことで、葉が柳に似ることからこの名があります。イワカガミの落ちた花を葉っぱがしっかり受け止めてました。まるでわざわざ置いたかのようです。道はよく整備されていて木道が続きます。シャクナゲの花は雨で透けてガラス細工のようでした。ハクサンチドリイワイチョウ雨はいつのまにか止んでいました。タニウツギは今が盛りでした。ガクウラジロヨウラク

ウラジロヨウラクよりガク(花の上にある帽子のような部分)が明らかに長いのが特徴です。山頂は風が強く、この写真を撮ってすぐに下りました。

ガスで周りが見えなかったのは残念でしたが、さすが花の山でそらちは楽しむことが出来ました。この日の宿は駒ヶ岳温泉にとりました。お楽しみの夕食地ビールは「秘湯ビール」

ここからはお料理の数々です。ここはお蕎麦が自慢です。田沢湖の地蕎麦を使った十割そばで香りも良く美味しかったです。デザート

 

翌日は昨日が嘘のようないい天気でした。この時期マイカー規制があり、アルパこまくさから駒ヶ岳八合目までは路線バスに乗り換えます。これから行く秋田駒ヶ岳にワクワクの皆さんです。

この日は八合目小屋から時計回りに歩くことにしました。

駒ヶ岳八合目小屋

歩き始めてから振り返って撮った写真です。歩き出してすぐに白いハクサンチドリに遇いました。テンション上がります。ミネカエデ

多くの種をつけています。

ハクサンチドリの花をアップにしてみました。途中見えてきたのは乳頭山。ここもいい山です。ハクサンシャクナゲ 

蕾が可愛いです。ミドリユキザサまたはヒロハユキザサ

茎が角ばっていればヒロハ―、なければミドリーだそうですが、写真を撮ってから調べたのでどちらか分かりません。一つ言えるのはユキザサは白い花なので緑の花はそれだけでもテンションが上がる存在だったということです。渡渉します。実は三ちゃんは別仕事で2日前に秋田駒を歩いていたのですが、その時はここは涸沢だったと言っていました。最高峰の男女岳(おなめだけ)が見えてきました。横岳への登りです。砂礫地の斜面になると現れるのは・・・高山植物の女王、コマクサです。エゾツツジはまだ固い蕾でした。この間歩いた裏岩手縦走路が見えてきました。右の一番高いところが岩手山、これを左の方からずっと歩いたんですね。景色も花も飽きることがありません。

                 …続く