疲れに「冷え」が加わった時のカラダの変化 | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

おはようございます。

福岡市中央区大名
クレイテラピースクール&サロン【ぷれらんて】
アルジロトログ 青山さちこです。



福山2日目。

いつもカラダのメンテナンスでお世話になっている手温さんで、指針整体を受けてきました。



施術台に横になった時、自覚としてあったのは、
左の腰が痛い。。ただ、それだけでした。

あちこち出歩いていると、カラダの歪みからか、いつもどちらかの腰が痛くなってくるんですよね。。




でも今回は、岩本さんにカラダの隅々を触っていただくと、

なんだかいつもの感触と違う。。

自分のカラダじゃないような、触覚を感じました。



一回り足が大きくなっているような。。

例えて言うなら、正座をした時に足がしびれて、足が大きく感じる時と同じような感覚がしました。



もちろん、ほぐしていただいている時も、今まで経験した事がないくらいに痛くて(>_<)




自分のカラダのあまりの変わりように、台の上で

「何で??」??




出張であちこち出歩くのは、いつもの事で。

ましてや、今月はわりと大人しくしていたはずだから、カラダへのダメージは少ないはずなのに。。





岩本さんに色々お話を伺ってわかったのは、

「雪による、冷え」でした。


それも、カラダの冷えというよりは、
「筋肉」が冷え切っていたとでもいうのかな。



しかも、他の人に触ってもらって初めて自覚できるという、不思議な感覚でした。



岩本さんの所に通うようになって、
動き回った後や、新幹線に乗った時は、

クレイやストレッチで、いつもよりプラスαのメンテナンスをするようにしていたけど、


雪の日や雨の日などは、「カラダの冷え」が自覚としてなくても、

筋肉の冷えを取るためのメンテナンスが必要だなーと実感しましたね(^_^;)



多分、私の場合は運動不足も大きく関係しているのでしょうねー。


雪の日の冷えによる、カラダの滞りをほぐしてもらったその日。

午後からは、停滞していた老廃物がカラダの中を回り出したのか、

ダルいし、眠いし、ちょっと風邪のひき始め??みたいな感覚に襲われて。


ひたすら水を飲んで、トイレに行って、
横になって。。。  

なんとか翌日には復活しました(*^^*)





運動かぁ。。

引越し先のお散歩コースも、色々わかってきたので、

帰ったら、早速散歩コースを伸ばしてみようと思います。