2018年10月20日(土曜日)乙酉・土用入り
おはようございます![]()
傾聴アロマセラピストの中村千春です![]()
お知らせとプロフィールはブログの一番最後にあります。
ここ最近睡眠時間が4~5時間になっていたので
今日は7時間とゆっくり睡眠をとりました![]()
十分に睡眠がとれると朝が快適ですね![]()
今日から秋の土用に入ります。
土用は季節の変わり目で
何かと体調を壊しやすい時期です。
暴飲暴食、睡眠不足に気を付け
適度な運動でこの時期を乗り切りましょう![]()
と、私に言っておきます(笑)
今日の誕生花:キバナコスモス(乙女の真心)
さてさて、昨日は日田の
厚切り牛タン&赤身焼肉のワインレストラン Wiz(ウィズ)
に行ってきました![]()
このお店
赤身焼き肉もとっても美味しいのですが
ランチメニューがこれまたどれも絶品なんです![]()
そのランチメニューの中に
スリランカカレーがあるのですが
こちら、少しの間メニューから
なくなっていたのです![]()
しかし、ここ最近
バージョンアップして
アーユルヴェーダ チキンカリーとして
復活したと聞き食べに行ってきましたぁ~![]()
カリーはスリランカ元大統領府専属シェフや
ロシア大使館の料理長などを務めてきた
Sunil Fernando 氏 秘伝のレシピで
カリーに必要なハーブやスパイスだけを
厳選して使用し、丁寧に作り上げた
スパイスがききながらも
ココナッツミルクのまろやかさが
口の中にふわっと広がる優しいカリーです。
辛さは8段階選ぶことが出来
甘い方から
H3、H2、H1、R1、R2、R3、R4、R5
私は中辛のH2を選んだのですが
スパイスがきいているからでしょう。
かなり汗をかきました![]()
カリーメニューの違いは主食ですが
主食が変わるとその主食に合う
サイドに変わるというこだわりっぷりです![]()
古代米を選ぶと
チキンとジャガイモ、スリランカ伝統のお漬物が付きます。
このお漬物、漬物が苦手な私でも
何の抵抗も食べられました![]()
と~っても美味しい!!のですが…
段々と辛みが出てきます(笑)
私、最後は口の中がヒリヒリしていました(笑)
チキンフライドライスを選ぶと
ジャガイモ、お漬物はついてきません。
が、このライス、めちゃくちゃ美味しい!!
ランチセットのスープとサラダも
とっても美味しくおいただきました![]()
Wiz(ウィズ)を経営するのは、日田で主に
インターネット通信販売事業をしている
株式会社OTOGINOさんで
ITの方のお仕事でお取引があるので
打合せもかねてカレーを食べに
行かせてもらいました![]()
これからまた色々
楽しいお話が聴けそうです![]()
乙は木の陰の性質を持ち
風にすよそよ吹かれながら
心地良く成長する草花を
表しています。
季節は春。色は青または緑。
肝臓と胆のうを司どり
怒りと関係しています。
酉は金の陰の性質を持ち
磨けば磨くほど光輝く
宝石を表しています。
季節は秋。色は白。
肺と大腸を司どり
悲しみと関係しています。
また、酉は「商売繁盛の象徴」
と言われています。
酉は「天の遣い」と考えられており
幸運を運んでくると
言われています。
10月
22日 Ohanaさんの日
11月
8日 バースカフェ大分@別府 [ FB ]
~障がい・不登校の子供達の母ちゃん'sとくっちゃべる会~
【メール】
chiharu☆freeweb.noob.jp
※☆を@に変えてください。
【LINE】

今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様に![]()
愛をこめて… 中村千春
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害でセクシャルマイノリティな私は
生きていくコトだけで精一杯なのですが
そんな私だからこそ出来ることがあると信じ
大好きなアロマテラピーをはじめとする
こころとからだの癒しをご提供しております![]()
ドタバタゆったりへんてこな
日々の生活をありのままに
記録したブログも公開中です![]()
良かったら見てね![]()






