CHICO.LABは癒しをご提供する
実店舗のない癒し研究室です
優しく撫でるようなタッチングで
あなたのこころとからだを傾聴し
調え軽くします。
お知らせとプロフィールはブログの一番最後にあります。
2018年3月2日(金曜日)癸巳
おはようございます
傾聴アロマセラピストの中村千春です
昨日から3月がスタート。
今年度もあと1ヶ月を切りましたね!!
昨日、今日と
高校や中学校で卒業式!!
というところも多いでしょう
うちの末っ子の中学校
それからお兄ちゃんの専門学校も
今日が卒業式です
(うちの子たちは1年生)
さてさて
いつもお世話になりっぱなしの
私の陰陽五行のルーツであり
そしてビジネスの先生でもあります
その先生から
いつもビジネスにおいて
「継続」という言葉を聞いていました。
だけど継続ってなかなか難しいんですよね。
特に私は飽きっぽいし(笑)
特にブログに関しては
これまでに何度も解説してみては
辞めて、また初めてまた辞めて…
を何度繰り返したことか(笑)
先生に出会って
ブログの継続を言われ始めてからも
何度もとまりました。
去年の8月から
「継続」を強く意識して
8~12月は休んだのが多くても5日ほど。
今年に入ってからは
一度も欠かしていません
2月からブログを2つにしましたので
1ヶ月間は2つのブログを
1日もお休みせずに
続けてきました。
たった2ヶ月(ふたつは1ヶ月)ですが
この2ヶ月続けるというのも
私にとって結構大変でした(笑)
伝えたいコトはたくさんあっても
もともと「伝える」ということに
苦手意識のある私は
ブログを書くときにも
どう書けば伝わるかというところに
フォーカスしてしまいがち。
人から読まれることを意識しないように
人の受け取り方は千差万別。
読んだ人がそれをどう受け取るか
それは読んだ人の自由だし
そう受け取ることに
その人なりの意味がある。
ということを常に意識して
書くようにしています。
それでもやはり
どう伝わるかというところに
フォーカスしてしまいますが
上記を意識するのとしないのとでは
心の持ち方が大きく違います
継続してみて
断念して。
でもやっぱり続けてみようと思ってみて。
でもやっぱり続かなくて…。
って繰り返してしまう人も
いると思います。
(私はそうでした。)
それでも
継続できなかったからもうダメ!
ではなく
少し時間を空けてまたはじめてみる。
ちょっとずつ
継続できる期間が延びていく。
継続できるように
工夫をしてみる。
ブログだけではなく
なんでもそうだけど
そうやってちょっとずつ
改善しながら進むんじゃないかな
まだまだ先生にはかなわないけど
私もちょっとだけ
「継続」のありがたさが
わかってきたかな
あなたは何を継続していますか??
癸=水の陰の性質
巳=火の陰の性質
ほがらかで人がよく
爽やかな性格の持ち主です。
いつも優しくて暖かな雰囲気を持ち
お世話好きなので
幅広い交友関係が築けます。
少し気まぐれなところもありますが
人に媚びへつらう事もなく
多くの友人から愛されます。
ふんわりとした印象を
持つ人ですが執着心は強めで
内気なところがあります。
だけどそれを周囲には見せず
思ったことがあっても
閉じ込めてしまいます。
友人関係でも一度こじれてしまうと
なかなか修復は難しいでしょう。
周りにいい人でいることと
弱気なところが影響して
人に利用されることも。
のどにトラブルが出た時は
言いたいことを言わずに
我慢していないか
振り返ってみてください。
※あなたの干支お伝えいたします
知りたい方はメッセージもしくは
下記連絡先へ
ただいまメニュー改正中のため
お休みしております。
リクエストなどには
お答えしておりますので
気軽にご連絡ください。
4月からの新しいCHICO.LABを
お楽しみに!!
【メール】
chiharu☆freeweb.noob.jp
※☆を@に変えてください。
【LINE】
今日も1日あなたに沢山の笑顔が溢れます様に
愛をこめて… 中村千春
NARD認定 アロマ・インストラクター
NARD認定 アロマ・セラピスト
こころセラピースクールNatural*認定 幸せこころ講座インストラクター
発達障害でセクシャルマイノリティーな私は
生きていくコトだけで精一杯なのですが
そんな私だからこそ出来ることがあると信じ
大好きなアロマテラピーをはじめとする
こころとからだの癒しをご提供しております
ドタバタゆったりへんてこな
日々の生活をありのままに
記録したブログも公開中です
良かったら見てね