EC療法の時より

パクリの記憶がありません


投与中や直後に

大きな副作用が出るわけではなく


数日後にジワジワ

うざい感じに副作用が出てくるので


あまり覚えていないのが

正直なところです


なので!!


投与については

ササササッと書きます鉛筆


【前日】



・普段通りにリラックスして過ごす

→EC療法の時より気持ちに余裕がありました



【朝食】



・普段通り



【出発】



・電車で向かう



【病院到着】



・血液検査

→診察1時間前までに実施



【主治医の診察】



▽詳しくこちら



【薬剤師面談】



・血液検査の結果

38.1/μL!!!(正常値:3.3〜8.6μL)

→不安になり尋ねるも問題ないとのこと



・副作用について

→辛い副作用はなかったと伝える



【診察】



・本日の体調

→問題なしと伝える




〜1時間待機〜




【治療室】



・指定された座席で待機



・お昼ご飯を食べる

→前回のパクリでは吐き気を感じなかったので

 おにぎりをバクバク食べる



・着圧ソックスを装着

→医師からは非公認のためこっそり履く(笑)






EC療法の時よりも
心に余裕がありました



1番の要因は
吐き気がないからでしょう


個人差はあると思います



自分の好きな角度に
座席を倒して


食べたいものを食べて


見たいテレビを
寝っ転がりながら見る



数十分後にようやく
お薬が運ばれてきました



さて、2回目の
パクリタキセル療法



副作用は
どう出るでしょう??