入院して2日間は

同世代の女の子と2人きりでしたが


3日目には


新たに2人の方が

入院されてきました



下差し1人目の女の子について




1人は

お婆ちゃん


私の右隣のベットへ




もう1人は

50代くらいの女性の方


私の左隣のベットへ




隣のベットとの仕切りは

たったのカーテン1枚だったので


隣の方の様子が

とてもよくわかりました




右隣にきたお婆ちゃん

どうやらパーキンソン病らしく


夜中にテレビをつけたり

トイレに何度も行かれたり




結局、次の日には


トイレに近い他の病室に

移動されていきました




私の左隣にきたのは

50代くらいの女性の方




最初、声だけ聞いた時

あまり日本語には聞こえなかったので



もしかして

外国の方!??



と思いましたが




名前を見ると

どうやら日本人だ目




医師との話を聞いていると

入院は何回かしているご様子




脳神経外科の

患者さんのようだが


一体、何の治療

されているのだろう??




ひたすら点滴にて

薬を投与されている姿を見て


なんとなく

疑問には感じていました




結局、その方と会話をすることなく

私の退院日がやってきました




私は共用の洗面スペースで髪の毛を整え

退院の準備をしていると


隣のベットの方が

たまたまそこにやってきました




今日で私、退院します

数日間ありがとうございました!!




正直、2年も前の話なので


どういった会話の流れだったのか

あまり覚えてはいませんが




私はこれから

乳がんの治療をする


ということを

その方に伝えました




するとびっくりする言葉が

返ってきました




大丈夫よ!

治るわよ!!!



私は言葉が

どんどん喋れなくなる病気



原因が分からず

治療法もないの...



いろいろ試してはいるんだけど

どれもあまり効果がない



だけど、あなたなら

きっと大丈夫!!



頑張ってね!




今まで健康な方から

大丈夫!大丈夫!!



と声をかけて

もらってはいましたが




なんで大丈夫って思えるの?

私は癌なんだよ??

癌になって治ったことあるの???

その根拠は????



と正直、心の中で

思ってしまうことがありましたもやもや




だけど



病名は違えど

闘病生活を送っている方から


大丈夫!!!

と言ってもらえると


なんだか本当に

大丈夫な気がしてしまってスター




それも私には

治療法があるのだから!!




治療法があるにも関わらず


大丈夫ではない

と思ってしまうことが


なんだかその方に

失礼な気もしてしまいました




あの方は今、

どうされているのかな?



あなたが仰ったように

私は大丈夫だったよ!!!


あの言葉で私は

治療に前向きになれたよ!!!



と伝えたいです




あの方に治療法が見つかり

今は元気に生活されていることを

心の底から願いますぽってりフラワー