予定されていた検査が

ほぼ全て終わり


この日はいよいよ

治療方針が決まる日です!!




乳腺クリニックで受けた

組織診の結果


病院で受けた

検査の結果を踏まえて


治療の段取りなどが

ようやく決まります気づき




一刻も早く

治療を進めたい!!




無治療の期間

とっても不安だったので


今日でようやく

先に進めることができる



結果を聞くのは怖いですが

ホッとした気持ちもありました笑い泣き




手元の呼び出し機が鳴り


ドキドキしながら

主人と診察室へランニング




主治医はいつものように優しい口調で

今の病状丁寧に説明して下さいました




​▷病名:浸潤性乳管癌

▷ステージ:2B(仮)

▷グレード:3


ここまでは


乳腺クリニックで受けた診断と

変わりありませんでした




問題は病理結果ハッ




以前の記事でも書いたように

私はこの日まで


自分が罹患した

乳がんのサブタイプ


全く理解していませんでした無気力





なので、私はこの日に初めて

自分のサブタイプを理解することになります




トリプル

ネガティブだったと



1番ショックを受けていたのは

主人でした




きっと私よりも


ネットでいろいろ

検索をしてくれていたので



どうかお願いだから


トリプルネガティブ意外で

あってくれ!!!!

(理由は察してください)



結果を聞く前から

そう願っていたのだと思います




病理結果を聞いた時の


あの時の主人の表情が

今も忘れられません赤ちゃん泣き




だけど



私はあの時の主人に

言ってあげたい!!!




トリプルネガティブ

だったけど



今、とってもとっても

元気だよ!って立ち上がる