こんにちは。

薔薇が綺麗な新緑の季節になりました。🌹


おかげ様で、今年で15年目を迎えることができました。

皆さまには心からの感謝を申し上げます。😊✨🙏🏻💖


さて、本日は備蓄のお勧めです。


災害大国日本🇯🇵

いつやってくるかわからない大災害。

ついつい後回しにしてしまいがちですが、備蓄は絶対に必要です。



災害が起きて物流が止まったら、キャットフードはまず手に入らなくなります。

行政からの物資は人間が先で、ペットへの救援物資は一番最後です。


特に、療法食やこだわりのフードがある猫さんは、災害時は絶対に手に入らないと考えておく必要があるでしょう。



また、投薬中の猫さんは、かかりつけの病院で災害時用として余分にお願いして、薬も多めに保管しておくと良いですよね。


あと、猫のトイレ用品もお忘れなく。

ペットシートは、ペット以外にも災害時に様々なことに活用できますので、多めにあっても便利です。✨


自宅が安全であれば,避難所に行かない選択をする飼い主様は多いと思います。

猫にとっても、いつものお家で過ごす方がストレスがありません。

ベストは、飼い主とペットが一緒に自宅で過ごすこと。家ラブラブ


そうなると、やはり人間用の備蓄も必要となりますので、食料品や水などもしっかりと備蓄しておくと安心ですね。

備蓄がなければ、避難所に身を寄せるしかなく、猫のお世話のために自宅と避難所を往復しなくてはなりませんので、、。


我が家では、とうとう自家発電用の小型ソーラーパネルとポータブル電源も揃えました。😊


いつか必ずくると言われている大災害。

猫を守れるのは飼い主だけです。