通貨切り下げ競争 | 秋山のブログ

秋山のブログ

ブログの説明を入力します。

以前会社員様のブログで論争した時に、通貨切り下げ競争は悪いものではないと伺った。

>通貨切り下げ競争というのを悪いと思いませんし(有名なアイケングリーン・サックス論文の考え方に賛成)、日本もインフレ率が2~3%になるまで金融緩和をすればいいだけのことだと思います。

ということで件の論文の訳をちょっと読んでみた。

なる程、通貨切り下げ競争=金融緩和競争なら、悪くないだろう。論文のそこがイコールというのが成り立てばということである。

ただ、そもそも私が考えていたのは、中国がしている(と多くの人が考えている)ような恣意的な自己通貨の価値のコントロールである。

面白いと思った関連ページ
http://econdays.net/?p=1186

政治力の低い日本という国にとって、金融緩和競争でない通貨切り下げ競争は歓迎できないものであろう。

金融緩和がどのくらいの効果があるかについては、最近は少し懐疑的になっている。ちょっとまだ勉強不足である。