すごく久しぶりになりました。
季節が変わって、もう初夏ですね。
しれっと今月のテーマを紹介してもいいですか。
ICECREAM SOCIAL
アイスクリームソーシャルは、アメリカで割とメジャーな
学校行事です。
日本でいうところのバザーとかこども会主催の球技大会とかに近いかもしれません。
平たく言うと、みんなでアイスを食べて親睦を深めようよ!っという趣旨のイベントです。
まず、ベースのアイスが配られて(もしくは自分で盛り付けて)
そこにスプリンクルやフルーツソース、ナッツ、チョコ、マシュマロ...
えーと、あとは何があるだろう?そんな感じで好きにトッピングして
「チョコレートとナッツってやっぱいいよね〜」
「いちごにチョコレートソースかけてもおいしいよ!」
みたいな感じで仲良くなっていくわけですね。
このイベントは基本的に親も同伴なので
親は親で
「うちの子って何にでもチョコソースかけるのよ」
「うちの旦那もよ。おかげで見た目がジャバ・ザ・ハットみたいなの」
みたいな感じでこっちも仲良くなっていくみたいです。
実際に参加したような口ぶりですが
これはアメリカのおやつに関するイベントが載っている本で知った情報なので
きっと学校や地域によっていろんなアイスクリームソーシャルがあるんだろうな。
今月はそんなイベントのアイスクリームソーシャルがテーマです、
CHICHIPI的アイスクリームソーシャルでは
ベースのアイスクリームは3種類。
バニラ、ストロベリー、グレープジェリーをご用意しています。
そしてそれぞれに合うトッピングがちょこんとついています。
バニラは何をトッピングしてもおいしいので
カラフルなスプーンをSet!!
今日のアイスクリームトッピングのメニューが載っています。
ストロベリーにはカラフルなスプリンクル。
個人的にはおさとうのスプリンクルより、カラースプレーなチョコレートの方が好きです。
ちなみにウィルトンのスプリンクルはちょっと高価なだけあって
かわいい上に、ちゃんとおいしいのでコレクションしています。
そしてグレープジェリーには
テディベアアイスクリームファクトリーの新商品
フルーツソース(グレープ味)をトッピング。
テディベア社長が言うことには、
アイスクリームファクトリーというだけあって
アイスクリームのために作られた商品だそうです。
きっとこのアイスクリームソーシャルも、テディベア社長がスポンサーとして
いくらか出資しているに違いありません。
アイスクリームって目にもかわいくて本当に幸せになりますよね。
私は中3の春休みに
「高校生になったらサーティワンでバイトするんだい♡」と意気込んでいたものの
面接当日、うっかり履歴書を家に忘れた上に
「アイスクリームは石みたいに固いから高校生の女の子じゃ腱鞘炎になっちゃうよ」と
笑われて泣く泣く諦めたことがあります。
その後始めたバイトはデニーズだったので
腱鞘炎になることもなく楽しく続けられました。
そして今でも、アメリカに行ってもデニーズに行くくらいのデニーズラヴァーになったのでした。
おうちで食べるなら腱鞘炎にもならないし、
好きなトッピングをたくさん用意してキッチンにずらりと並べて
みんなもおうちでアイスクリームソーシャルしてみてくださいね。