さいきん時間があるので過去に作ったデザインを見返していると

「やっぱりどのデザイン好きだな~」としみじみ思います。

 

好きなものってそうそう変わらないですねえ

(小学生の頃から好きなサンリオも、多分一生好きです)

 

自分の好きなものを作って

「私もこういうの好き!」ってみんなが言ってくれるのって

本当にすごくうれしい

 

「だよねだよね!」って言いたくなります(笑)

 

今年は(というかこれからは)、「これはCHICHIPIっぽくないな~」と思うムードのものも

CHICHIPIの世界観に合わせて作っていくのが目標のひとつです

 

肉まんとか

 

 

 

 

 

 

アメリカ~ン!な感じも大好きだけど、

 

重厚感のあるクラシックホテルも

 

 

そこだけ時が止まってるような純喫茶も

 

 

ちょっと怖いレトロな中華テイストも

 

 

ミステリアスで排他的な戦後の日本の雰囲気も大好き

 

 

 

あんまりイメージに縛られ過ぎずに自分の好きなものをうまく出せれば

おもしろいギャップや組み合わせができるんじゃないかというのが

私のポリシーでもあるんですが

これをCHICHIPIでもおもしろく、かわいく作りたいなあと思っています。

 

 

バナナスプリット × クラシックホテルとか

 

アイスクリームパーラー × ねことか

 

 

どうなるのかな?って見てみたくて仕方ありません。

 

ねこって言えば

浮世絵も好きなんですが、昔、歌川国芳の浮世絵展に行ったとき

初めてねこの浮世絵を見てその可愛らしさにうっとりしてしまいました。

 

恥ずかしながらそれまで私は歌川国芳のねこ絵を知らなかったということなんですが

浮世絵って教科書に載ってる"アカデミックなもの"っていうイメージだったから

こんなかわいい絵でもいいんだ!って、電撃が走りました。

 

その電撃は、前述した、イメージに縛られない頭のやわらかさとか、遊びごころから

放たれるものなんじゃないかって思ったんです

 

そこには歌川国芳らしさとか、唸るような絵のテクニックもちゃんと存在しているので

歌川国芳の世界観は守られた上でっていうのが根底にあるわけですが。

 

歌川国芳ってすごくおちゃめな人で

堅苦しい浮世絵ばかり描いてる弟子を「おまえはつまらん」と破門にしたって話もあるんだそうです。

 

高田純次みたいな人だったんでしょうかね

 

私も歌川国芳みたいに電撃を放つようなPRETTY PRODUCTSを作りたいなと思っている

というお話でした

 

ザケル!!

 

 

 

 

 

 

 

以下のような販売をしている方がいるのでご注意ください。

 

 

LUCKY BAGに入っているB品・サンプル商品であるメモやペーパーを

ひとつあたり約500円(つまり定価)として販売している

 

 

CHICHIPIのメモをカラーコピーして

フリーカットしたものを販売用おすそ分けファイルに使っている

もしくはそのまま販売している

 

 

LUCKY BAGに関しては注意事項にも記載しましたが

B品・サンプルが入っているので価格を下げてご提供しています。

転売を含む商用利用不可です。

 

メルカリ等で購入された商品についてはCHICHIPIでは一切の責任を負えません。

 

 

【12/29追記】

以下の使用方法は問題ありませんのでぜひCHICHIPIの商品、使ってください。

 

販売用おすそ分けファイルに使用する

 

販売用おすそ分けファイルに中身として入れる

 

但し以下の条件の遵守をお願い致します。

・商品説明等にCHICHIPIの商品を使用していることを記載

・コピー、複写等の使用は不可

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

「メルカリで商品を買ったらプリントがズレていたのですがこのような仕様ですか?」と

お問い合わせを頂き、確認したところ

すべてLUCKY BAGに入っているB品でした。

 

LUCKY BAGに関しては商品ページの注意事項にも記載しましたが、

B品・サンプルが入っているので商用利用、転売目的は不可です。

 

メルカリ等で購入された商品についてCHICHIPIでは一切の責任を負えないけれど

完売してるデザインがほしくて、メルカリで探して買ったら

「印刷ズレてるじゃん…」という目にあった方を責めるのは釈然としないのも事実...

 

いらないと思ったものに関して、メルカリに出すことは一切禁止ですと

CHICHIPIでは言えませんが、正直これは悪質だなと思います。

 

コピーして大量販売しているのは犯罪に近しい行為です。

 

今後このようなトラブルに発展しないためにも

B品、サンプルの販売はしない意向ですが

全然気にならないよ!とか

Getできてうれしい!と

メッセージくださる方もいる中、本当に悔しい。

 

どうして一部のルール違反をしている人のせいで

マナーを守っている人が迷惑を被るんだろう。

 

マステの高額転売に関しても

「すごく欲しい自分は買えないのに

なんでいつも転売してる人が買えてるの?」という

気持ちもよくわかるので

転売を見つけることで不快にさせてしまい申し訳なく思います。

 

CHICHIPIの商品を使って

かわいいグッズやおすそ分けファイルを作ってくれている投稿を見ると

私の掲げているコンセプト「アメリカンファンシーなデザートがある日常」が

そのまま反映されていてうれしくなります。

 

商用の利用って転売も含まれるという認識でいるのかな...という

グレーなラインを飛び越えて犯罪に近い悪質な販売を繰り返されて

実際に不快な思いをされる方がいるのはやはり見過ごせませんでした。

 

正直ずっと転売に関しては

以前からちょこちょこご報告いただいていたのですが

今回はB品が通常商品として販売されていたので

CHICHIPIのイメージを守る意味でも思い切って対応しました。

 

だってメルカリで試しに買ってみたものがカラーコピーだったら

どんなにデザインがかわいくても

「CHICHIPIってこんなんなの?」って思います。私なら。

 

ロフトで買ったメモがコピーだったら「おいおい流石に嘘だろ」と

思うけど、私1人で運営しているCHICHIPIの商品だったら

雑なカラーコピーでも「そういうものなのかもな」って思うかもしれない。

 

生業としてCHICHIPIに向き合ってる身としては

許せないです。

 

すごく怒ってます

 

インスタは見てるけど買ったことない方とか

試しに少しだけ買ってみたいなと思っている方

いろんな方がCHICHIPIをチェックしてくれているんだろうなと思います。

 

「ずっと気になってたけど買ってよかった」と言って

過去の商品や新作をまた買ってもらえると

なんだか合格をもらったみたいでうれしいです

 

そういうお客様が手に取りやすい安心できる方法を考えています。

 

CHICHIPIの正規店(というのかな)で買って頂いた方が

お客様も安心だし私もうれしい

 

メルカリはコスパも良く、価格も安いかもしれないけど

お客様も私も嫌な思いをするひどいやり方で

お小遣い稼ぎをされるのは見過ごせません。

 

お友達へのプレゼントや自分用・無償での交換に作ったよというのは

すごくうれしいです。まったく問題ありません。

 

また、この使い方はどうなんだろう?と思うことがあれば

お気軽にお問い合わせください!

 

転売を持ちかけるDMをフォロワーさんに送ることや

画像の無断転用・コピーを含めた悪質な転売はやめてください。

 

ネガティブな要素を含む投稿になってしまいましたが

これからもかわいいものを作ってみんなにお届けできるよう一生懸命運営します。

 

ウェブショップの運営は明後日以降しばらくお休みに入りますが

今後もCHICHIPIをどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

みなさま、ホリデイシーズンいかがお過ごしですか。

 

CHICHIPIのWEB SHOP休業まであと10日になってしまいました。

(私は来月、何をして過ごしているんでしょう)

 

今年もクリスマス限定のグッズを出したり

かわいいクリスマスイベントに参加させて頂いたりと

大好きなクリスマスらしいお仕事ができてしあわせです。

 

会社員だった頃のこの時期は

「クリスマスってことは年末じゃねーか!!」と怒鳴り散らしながら

時限爆弾を抱えてるような仕事の仕方をしていましたね。

 

残業中に上司が差し入れてくれた

クリスマス限定のコンビニスイーツ食べたりしますよね。

ファミマのケンズカフェコラボのおやつがおいしかったです。

 

それに比べたらジンジャーマンのステッカー作ったり

皆さんにクリスマスのメッセージ書いたりすることがお仕事だなんて

福利厚生がなくても、産休も育休ももちろんそれに伴う手当が全くなくても

まあいいか♡と思えてしまえるのです。

 

かわいくない話はドーナツボックスにでも詰めてしまって...

 

実家では毎年みんなで集まって(結構盛大に)クリスマスパーティをしているのですが

今年は母がクリスマスクッキーを焼いて持ってきてくれました。

 

 

ビジュアルは絶妙なゆるさです。

 

アメリカのアンティークモールでは入り口に「ご自由にどうぞ」って感じで

コーヒーとお水と一緒に手作り(のような)クッキーが置いてあることが多かったんですが

なんかそんな感じでした。

 

決してPLAZAとかコストコに売ってるような

アメリカのクリスマスパーティでツリーに飾り付けるような素敵なビジュアルではなくて

アメリカ人の国民性が色濃く出ているゆるい感じのクッキー...

 

 

 

ファンシーなものが大好きな私と同じ血がきちんと流れているのがわかります。

 

 

 

家族でプレゼント交換したりして結構盛り上がりました。

 

翌日はラフォーレマーケットの搬入でクリエイターの皆さんと

ツリーの飾り付け。

 

去年もiromonomarketさんのPOP UP SHOPに出して頂いたので

同じツリーを飾り付けていたなあと思い出して何だか嬉しかったです。

 

みなさん手仕事を生業にしているだけありディスプレイ用のラッピングも美しい...

 

「こんな感じでいいかな?」とささっとリボンをかわいく結んでいました。

 

そしてディスプレイセンスも抜群。

 

地元の友達が集まってみんなで飾り付け...だと

「ダイソーの袋で良くない?」とか

「あっ、この間ケーキ買った時に巻いてあったリボンあるよ」って感じで

こんなにかわいくならないですから。

 

 

まだクリスマスではないけれどクリスマスが好きすぎて

クリスマス会が毎週のように控えています。

 

そしてマステを作ってくれている会社が頑張ってくれたので

年内にCHERRY CHERRY CRUSHのマステが届きます。

 

今週末にはSHOP INできそうなのでまたInstagramでお知らせします。

 

完売中のフレークシールもいっしょに追加できるようにがんばりますね。

 

これが年内最後のSHOP INになるのでぜひ自分へのクリプレってやつにしてみてはいかがでしょうか。

クリスマスムードもクライマックス!!

みなさんも楽しいムードをたっぷり楽しんでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月に出そうと思って作っていたマンスリーテーマ。🍩

 

ORIGINAL GLAZED DONUTS

DONUTS BOX

ANGELIC DONUTS

 

ソファでぐうたらしながらおやつに食べたり

上司のいない午後のオフィスでかじったり

寒い冬はDONUTSでLAZY TIMEを過ごしてみては♡

ついつい"ぐうたら"したくなるかわいくておいしそうなDONUTSをお届けいたします

 

 

 

 

✵ORIGINAL GLAZED DONUTS

カリッと揚げたプレーンドーナツに

たっぷりのお砂糖をコーティングして...

 

すべてのドーナツのアイデンティティとも言えちゃう

カリカリふわふわのオリジナルグレーズドは

欠かせないマストフレーバーなのです♡

 

 

 

✵DONUTS BOX

CHOCOLATE FROST, VANILLA CONFETTI, SUGAR GLAZED...etc

きになるドーナツをBIGなダズンボックスに詰めて♡

 

ハイカロリー&ハイテンションなドーナツをGirls Talkのおやつにチョイス

 

ドーナツボックスはCHICHIPI DONUTS FACTORYオリジナルなのです♪”

 

 

 

✵ANGELIC DONUTS

PUREなホイップクリーム or SWEETなアイシングクリームで

飾りつけたふわふわドーナツはさながら天使のよう... ʚ♡ɞ

 

ときめくWinter Blueの空にうかぶドーナツエンジェルたち

甘くかわいく仕上がっております.°。+゚

 

 

 

 

今回の撮影はドーナツのかたちのクッキーたちがエキストラ。

部屋中すごく甘い香りでしあわせ、、

 

 

撮影小物のドーナツボックスも

CHICHIPI DONUTS FACTORYオリジナル。

 

 

メモと同じデザインのボックスなんです。

 

ドーナツがポップなので

色味は、大人っぽいダスティピンクにすぐ決まり。

 

ミスドみたいな取手がついてるタイプもかわいいけど

クリスピークリームの、横に平たいボックスもかわいい。

 

クリスピークリームが初めて新宿に上陸したとき

あのボックスの形がセンセーショナルで目を奪われました。

(タピオカもパンケーキも比じゃないくらい並んでました)

 

今でもあのボックス、かわいいなあと思うのですが

お土産でもない限り甘いクリスピークリームドーナツを

ダズンでってなかなか買わないですよね

 

だからこそあのドーナツボックスって特別感があってすてき。

 

それにしてもこの撮影をしているとき

ドーナツが食べたくなって困りました。

 

どうしてもミスドのエンゼルクリーム食べたかったので

すぐに仕事を終わらせてミスドにダッシュしました

 

 

そしてエンゼルクリームを食べながら

この記事を書いています。

 

 

ああおいしい。

 

みなさんもドーナツ食べながら

ドーナツメモで手帳整理してみてくださいね🍩

 

 

 

 

 

 

 

 

12月はこちらのイベントに参加させて頂きます

 

 

ラフォーレマーケットvol.9 ~iromonomarketブース~

会期:2019年12月14日(土)~15日(日) 

時間:11:00 - 19:00 (入場は18:30まで)

会場:ラフォーレミュージアム原宿

東京都渋谷区神宮前1-11-6ラフォーレ原宿6階

入場料無料

※エレベーターは5階までのため5階からは階段でお越しください

 

参加クリエイター

■kurumi

■pongee

■Nhozagri

■mille+feel

■Le Bon Rose

■utatane candle

■Asami Otomo

■marumi03

■CHICHIPI

■cyilabo

■kosokoso

■MSNOM

■おぱんつうさぎ

■Lilou cookie

■efuca.

■samedi *noi

 

 

 

♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡・・・・・・♡

 

iromonomarketさんのブースで参加させて頂くのですが

テーマは"贈り物"

 

今年最後のイベント

先行販売グッズをご用意致しましたのでご紹介♡

 

 

♕FLAKE SEAL

CHICHIPIのかわいいデザートでミニサイズのフレークシールを作りました。

ひとつひとつ手作業で作っているので数は多くありませんが

ミニサイズになったデザートたちが愛くるしい...

 

 

 

 

 

・CREAMSODA FIUNDAY

・CHOCOLATE DESSERT

 

各6種類

たっぷり8枚ずつ(CREAMSODA FUNDAYのみ内3種は4枚)入っています

 

 

♕DOLCE PETS MIRROR

新作のzine"The Sprits of Banana Split"のコラージュから

飛び出したぬいぐるみたちのミラー

 

 

スライド式なのでバッグのミニポケットに忍ばせて

ふとしたときにメイクチェックしたり

リップを直したり

大人だけどFancyなものが大好きなみなさん

ぜひ小物で取り入れてみてはいかがでしょうか

 

私は一番のお気に入り、パンダのBonBonちゃんを使っています🐼🌿🍨

 

 

♕LOVE & SWEET CAKES

コツコツ作っていたzineがもう一冊できました。

 

 

テーマはレトロでgirlyなケーキ。

 

"何にもなくてもケーキを食べよう"をスローガンに

私の大好きなケーキとミニコラムを詰め込んでいます

 

フィルムカメラで撮りおろした写真や

クラシックホテルの広告を思わせるグラフィック

CHICHIPIが愛するもうひとつの世界を

かわいくておいしい日本のケーキを通して

愛情たっぷりにお届けします。

 

アメリカン!バナナスプリット!な前作(すでに前作...)とは

真逆のベクトルのとびきりラブリーなCHICHIPIをお楽しみください

 

 

そして今回もノベルティステッカーをつけていますので

ロックでスイートなチーズケーキ

ラブリーの王道ショートケーキ 

お好きなデザインを選んでくださいね♡

(WEB SHOPでお買い上げの際はランダムです)

 

 

 

♕LAZY DONUTS MEMO

 

1月にリリースを予定していたマンスリーテーマ。

 

 

ゆるっとしたいときにそばにあると嬉しいドーナツ

ディナーの前でもついつい手が伸びちゃうドーナツ

ひとつじゃ足りない!ダースで買っちゃうドーナツ

 

なんだか憎めないドーナツをテーマにした3種類のメモも

先行販売いたします🍩

 

帰りはドーナツを買って帰ろう

(おしゃれでおいしいGOOD TOWN DONUTSが近くにあるね)

 

 

 

 

 

その他、CREAM PUFF WISHを含むマステや

zineは全種類(ノベルティ付きで!)、TEDDYBEAR STICKER、おなじみのメモも少し置かせていただきます

 

 

 

Instagramでも先行販売のグッズをご紹介していますので

よかったらチェックしてみてください

 

かわいいものに触れた後は

表参道のきれいなクリスマスイルミネーションを見ながら

帰るとひときわしあわせな気持ちになれそうです。