口笛虹みなさんこんにちは〜〜!!

シングル母さんの古野崎ちち子です音譜

 

* はじめての方はぜひ!

登場人物紹介  

 

 

離婚の漫画

子どもたちとのシンママ生活

日々のこと、PR記事

両親の介護の話

いろいろ描いているブログです!

 

あれこれ欲張って描いてますが

どうかおつきあいくださいね

 





前回のお話

まだの方はこちらから

さっとかぶれば白髪隠しにもなる

夏のベレー帽を紹介しています♪


1980円とプチプラなのに高見え

するのでこれはひとつ持っていると

便利なアイテムだと思います!










上の写真でつけている

30%クーポンも使えるシンプルな

しずく型ピアスもオススメですよ♪











「認知症の徘徊&迷子対策グッズ」を量販店に探しに行ったここからの続きです♪
↓↓↓




ニコニコ徘徊や迷子になったてしまった

人を探す手軽な相手として

GPSとタグがあります。


GPSは、人工衛星で位置を

測定するもの。

一方タグは、近くのいる人の

Bluetoothを使って端末に

位置情報を送ってくれるもの

なんだそうです。






ウチの場合は本人が意識して

GPSを持って外出するというのは

ちょっと難しいと思うので

迷子対策に母の鍵に

タグをつけてみることにしました。





ニコニコ量販店の売場にあったのは

tileとAppleのAirTagなんだけど

さて、どっちにするか。

↓↓↓





価格はAirTagの方がちょっと

お高いんだけど

近くにいる人のBluetoothを使って

私に母の居場所を伝えてくれるなら

iPhone使っている人って

多いだろうからAirTagを買いました。

自分もiPhoneだしね。


量販店の店員さんによると

tileのBluetoothを使っている人も

そこそこ多いそうですよ。






爆笑AirTagの接続はめちゃ簡単で

iPhoneに近づけただけでつながって




指示通りに進んでいけば

簡単に紐づけられました。




鍵に付けるので丈夫そうな

キーリングも一緒に購入!






今までに鍵にごちゃごちゃと

キーホルダーが沢山付いていたので

AirTagがひとつ増えても

違和感ないみたいです。

「これ何?」とは聞かれなかった。








ニコニコアプリからの

AirTagの見え方はこんなです。

母の動いた通りに鍵のイラストが

移動して通った場所がわかります。


当たり前なんだけど

それがまたすごく正確で

ちょっと感動!しちゃいました。

↓↓↓






爆笑こんな優秀なタグですが

難点は、雑木林など

人のいないところではつながる

Bluetoothもないので

位置情報を得られないところ。





母の行く場所は街中だし

近所にはそこまで大きな雑木林や

森はないのでウチの場合は

ここは問題なさそうです。




ニコニコAirTagを使ってみて

まだ数日ですが、、、

リアルタイムの情報ではなくても

万が一の時はだいたいどっちの

方向に行ったかがわかるので


まったくタグを身につけて

ないよりは絶対にあった方が

安心だと思いました。



タグについてまとめ


ボタン電池で充電不要

・コンパクトサイズ

・リアルタイムでの位置情報ではない

・月額費用がかからない

・商品によっては1つのスマートタグで

 情報共有が可能




ニコニコ量販店でGPSもみたので

次回は少しですがGPSについても

書きますね。



3回目につづく〜





 紫外線対策!おすすめハット3選







私のROOMです!

↓↓↓

#ROOMインフルエンサー





私のブロガーズショップです

まだまだご紹介点数は少ないですが

これから増やしていきます!

↓↓↓




 





カメラ音譜インスタグラムもやってます

お気軽にフォローしてくださいね ♪

 

 

 

 

拍手応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村