口笛虹みなさんこんにちは〜〜!!

シングル母さんの古野崎ちち子です音譜

 

* はじめての方はぜひ!

登場人物紹介  

 

 

離婚の漫画

子どもたちとのシンママ生活

日々のこと、PR記事

両親の介護の話

いろいろ描いているブログです!

 

あれこれ欲張って描いてますが

どうかおつきあいくださいね

 




ウインク前回のお話まだの方は

こちらも↓






ニコニコ本日2本目です


ポイント5倍デー

エントリーまだの方はコチラから↓

イベントバナー

 




ニコニコこの猛暑を乗り越えるには

美味しいものを食べるしか

ないですね〜


今回は、火を使わなくても

切って盛り付けるだけで

ご馳走にみえちゃう


普段のお食事や人の集まる

パーティーにも使える

国産牛のローストビーフをご

提供いただきました。

↓↓↓

クーポン配布中!【自家製】国産牛モモ ローストビーフ 450g トリュフソース付 


PR




冷凍で届きますが

氷を入れたお鍋なんかに

パッケージごと入れて解凍するのが

おススメ。


冷蔵庫で解凍するよりこの方が

早く美味しく解凍できると思います。


スーパーでお魚やお肉を買った時に

いただける氷なんかを

利用するのも良いかもね。




爆笑スーパーの氷、子どもからは

「母さん氷をガメたでしょ?」って

疑われたけど


えーもちろん!ガメてないよビックリマーク

なんつーこと言うんだよむかっ

余った氷を再利用しただけ

だからねむかっ

人聞きの悪いこと言わないで

欲しいわむかっむかっむかっ






肉の塊ワイルドですね。
お肉にはしっかりスパイスで味が
ついてるもよう。
胡椒とベイリーフもたっぷり。






中が少し凍ってる状態で

切りましたが

同じ厚さに切る才能がないので

厚さはまちまちですあせる


450gもあると結構なボリューム。

4人で食べてもひとり

100g以上ありますからね。

↓↓↓






ナイフとフォーク本日は〜

「ちち子亭〜スペシャルランチ」です。

※提供品だけどね


付いてきたトリュフソース

かけすぎですね。

フレンチのシェフのようにおしゃれに

レイアウトできない汗

↓↓↓




近頃は冷凍でもすんごく美味しい

お肉が食べられるんですね。

国産のモモなのでとっても
柔らかです。




外側はしっかり焼いてあるのに
内側はとってもジューシー。
低温調理だからですね。





パンに載せてみたり




残りはローストビーフ丼にも

してみました。





ローストビーフには

トリュフソースと




お試し用の八王子ベーコンの

おまけつき




個人的には、ソースをつけず

お肉の旨みとスパイスの風味を

感じながらそのまま食べるのが

いちばん美味しかったです。


国産牛のローストビーフ

4人くらいで食べられる

450gで2980円。

このお値段で買えるんですね〜

かなりお値打ちだと思いました。




ニコニコ ★期間限定のクーポン付

詳しく派こちらをチェックしてみてね。









ニコニコローストビーフの写真で

使っていた胡椒ですが

カンボジア産の塩漬けの生胡椒。

これははじめ食べました。

↓↓↓

塩漬け 胡椒 50g 【モンドセレクション金賞 】カンボジア産 最高級こしょう


PR




塩漬けだから噛むとちゃーんと

ジューシーなんですよね。

プチッとして塩辛い。





カンボジアのLa Plantationでしか

手に入らない 【希少な塩漬けの胡椒】で


黒胡椒のもとになる「緑色の果実」を
ラ・プランテーション独自のレシピで

生のまま塩漬けしてあります。




トッピングとしても映えるけど






卵かけご飯などの和食にも

ぴったり。





食欲のない時はないけど

オクラと胡椒の塩漬けの卵かけご飯は

最高に色が進みます!

ラブ夏の朝はこれだね〜


涼しくなったたらこれはお粥にも

ちょこんとのせてみたいね。





伝統的な農法で栽培しているため

農薬は一切使用していない

オーガニック商品であり

フェアトレードを行なっている商品です。



気になる方はこちら









おねがい3つ目はアンティークっぽい

存在感のあるポルトガルのお皿。


PR



ボルダロ ピニェイロは

花や動物、野菜などの

自然のモチーフを

繊細に表現すする独創的で

世界中の人々に愛されている

ポルトガルを代表する陶器メーカー。



これはシカをモチーフにした

お皿ですが、素朴で温もりを

感じさせてくれるますね。。


森の奥を歩いていたら

葡萄がたくさん実っていて

鹿に出会った場面を思わせる

物語性のあるお皿。。。

↑勝手な妄想UFO






お皿ってセットで揃えるイメージが

ありますがこのお皿は

1枚でも存在感があるので

とても食卓が華やかになりました。





脚はないけどテーブルに果物を盛る
コンポート皿みたいな使い方を
しても良さそうです。




食洗機・電子レンジOK。

絵柄は、大人気の来年の干支

うさぎ、きじ、しか、いのししが

あります。


ウインク詳しくはこちらです〜





↓↓↓

#ROOMインフルエンサー




 

 

 

 

カメラ音譜インスタグラムもやってます

お気軽にフォローしてくださいね ♪

 

 

 

 

拍手応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村