口笛虹みなさんこんにちは〜〜!!

シングル母さんの古野崎ちち子です音譜

 

* はじめての方はぜひ!

登場人物紹介  

 

 

離婚の漫画

子どもたちとのシンママ生活

日々のこと、PR記事

両親の介護の話

いろいろ描いているブログです!

 

あれこれ欲張って描いてますが

どうかおつきあいくださいね

 

 

 

 

黒猫今日の猫たんたち〜音譜

 

キャットタワーの隣の棚を

完全に棚を占拠されましたあせるあせる

 

 

ヒンヤリしてるからなのかな?

お気に入りのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チュー昨日は保健所からの電話や

パルスオキシメーターのお届け

母からの何度もの電話で

あわあわしてましたあせるあせるあせる

 

なーんにもできずに一日が

終わってしまって焦るばかりです。

 

 

岸田首相も新型コロナ感染って

もう〜ほんと誰が感染しても

おかしくない状況ですよねー

 

 

だけどコロナに感染したら

どうすればいいのかなんて

真剣に考えてなかったから

(←相変わらずのんきです)

親が感染して慌てたのなんのってあせる

 

 

今回は、母が検査に行ったあとに

陽性になったことで

かなり不安に感じたことについて

書こうと思います!

 

 

※これから書くことは

東京近郊の◯◯県の8月20日のことです

状況は毎日のように変わると思うので

それを前提で読んでくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウインク先週の中頃から鼻がつまっていた

母ちゃんでしたが、いよいよ辛そうな

咳をするようになりました。

 

20日土曜日の朝に私が母ちゃんに

電話をすると「熱があるみたい」だと

いうので。。。

これはいよいよコロナ感染の疑いが

あるぞ!ということになり

 

父ちゃんの入院している

大きめの総合病院に

発熱外来の混雑状況の問い合わせを

してみました。

 

 

<以下〜病院受付の話>

PCR検査に、みなさん朝5時くらいから

並ばれている方もいます。

今日はまだ数名ワクがあるようですが

これから来ていただく間に

うまってしまうかもしれません。

 

 

やっぱり大きな病院で

検査をするのはプラチナチケット!

 

 

 

 

爆  笑それならば。。。

『かかりつけ医』だな!というわけで

土曜日の診察は13時までなので

すぐに電話をして母の状態を説明。

 

 

 

受付の方は

「予約でいっぱいです」と

言いながらも開いてるワクはないか

確認してくれました。

 

 

「10時30分なら空いてます。

ぴったりの時間にお母さん連れて

来れますか?」

 

「私は東京なので今からでは

間に合いません」

 

「ヘルパーさんは付き添えますか?」

 

「濃厚接触者なのでペルパーさんも

今、来てないんです。母ひとりで行きます」

 

「わかりました。時間には絶対に

遅れないで来てくださいね」

 

 

 

という流れで。。。

有り難いことにすぐに検査をして

いただけることになりました!

 

 

 

 

 

爆  笑ところがです。。。

 

歩くと20分近くかかる距離なので

おとなりの方がタクシーを呼んでくれて

母ちゃんは行きはタクシーで

行ったのですが

 

コロナ陽性とわかった帰りは

「お母さん陽性でした。

娘さんすぐに迎えに来られますか?

タクシーをお呼びすることは

できないので歩いて帰ってもらう

ことになります」という

電話が病院からありましたあせるあせる


 

 

 

 

コロナ感染者なので病院の片隅で

私が迎えに行くまで待つこともできず

軽度ではあるけど認知症の高齢者が

炎天下の中を歩いて帰るというのは

 

やっぱり厳しいなぁ。。。と

思いましたが

 

行政も保健所も日々の感染者を

さばくの精一杯でそこまで

手が回らないのよね。。。。

 

コメントにもいただきましたが

コロナって本当に孤独との戦いですねあせる

 

 

 

 

爆  笑コロナの陽性患者を乗せてくれる

タクシーもあるみたいなんですが

検索しても実家の近くでは

探せなかったのが残念でしたあせる

 

私がもっと早く行ってあげられれば

よかったんだけど離れて暮らしていると

それも難しい。

 

 

 

 
つづく〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
爆  笑今日の#PR。
ちょうどウチのお鍋が
ダメになったのでとても可愛らしい
富士ホーローのミルクパンを
ご提供いただきました。

 

 

 

天然木の蓋のつまみと

お鍋の取っ手がほっこりとした

フォルムで素敵なんです!

 

 

 
 
 
色もいろいろあったんですが
私が選んだのはくすみカラーの
アッシュピンクー♪
殺伐とした毎日ですがこんなお鍋が
目に映るだけでなんだか優しい気持ちに
なれて和みます(笑)
 
 
 
 
写真は旬のぶどうをサッと煮て
ぶどうジャムを作りました。
このミルクパンはちょっとだけの
ジャムをコトコト煮るのに
ちょうど良い大きさ。
皮の渋みが大人の味です〜飛び出すハート
 

 

 

 

ホーローは酸に強いから
ジャムを煮たりピクルスを作ったり
するのにも良いですよね。

 

 

 
 

琺瑯の老舗、富士ホーローお鍋は

厚みがあって熱伝導率も良さそうです。

せっかくのミルクパンなので

 

 

 

ミルクとお水、紅茶を煮立てて

簡単なチャイ風の濃厚ミルクティー。

 

 

 

暑いときに熱い飲み物も

なかなか美味しい。

身体の内側から元気がでますね!

 

 

 

 
 
 

おねがい小さいようだけどこれでも1.2L

3~4人分のお味噌汁くらいは
できちゃう毎日使えるお鍋でした。

気になる方はコチラです!

ただ今ポイント大幅アップ中〜

 

 
 
 
 
おねがいホーローって熱効率が高いのので
ムラなく熱を伝えて時短で調理が
できるんですってね〜
もう少し大きめのもあります!
 
 
 
 
 
 
次のお話
 
 
 
 
 

 

おススメ記事

 

 

塩分少なめ美味しいお味噌汁を

作りたいならコレ!

 

 

 

 
たった1000円で体験できる特別セット

 

 

 

 

無料でホットクレンジング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のROOMです!

↓↓↓

#ROOMインフルエンサー

 

 

★買い回りにもおススメ★

image

 

★詳しくは→食べてみたブログはコチラ

 

 稲庭うどん 訳あり

 送料無料〜1000円

 

 

 

★買い回りにもおススメ★

 

★詳しくは→食べてみたブログコチラ

「鬼ひも川」幅5センチのひも川。

氷でよく冷やすとたまらなく美味しい!

一度食べてみて〜!

 

花山うどん鬼ひも川

【お試しセット】4人前

送料無料~1,000円

 

 

 

 

 

 

カメラ音譜インスタグラムもやってます

お気軽にフォローしてくださいね ♪

 

 

 

拍手応援よろしくお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村