口笛ちょうちょみなさんこんにちは〜〜!!

シングル母さんの古野崎ちち子です音譜音譜

 

 

 はじめての方はぜひ!

   →登場人物紹介  

 

 

クローバー離婚漫画を読むのはココ→

クローバー前回の記事はコチラ→音譜

 

 

 

このお盆の13日に

実家の父、トラ蔵から頼まれていた

「やげん掘の七味唐辛子」を浅草に

買いに行ってきましたっ!

 

 

 

 

 

今回、浅草に行く目的はもうひとつ

メロン好きの次女のンが普段から

「メロン!メロン!」とうるさいのであせる

 

 

 

夏休みということもあって

浅草に行くついでに

人気絵本作家のもとしたいづみさんが

ガンガン勧めまくっている

フルーツパーラーゴトーに行って

「メロンパフェを食べよう!」という

作戦ですあせるあせるあせる

 

長女コロは和菓子党

洋菓子とかパフェは大嫌い

「暑いし家にいたいし、めんど〜〜」

とかのもったいない理由で、、、

今回は、次女とふたり散歩ということになりました

 

 

フルーツパーラーゴトーは

浅草と言っても隣の駅の田原町の方が

近いので、銀座線田原町で下車〜

お店は、花やしきのすぐ脇のひさご通りに

あるんだけど。。。

↓この通り、こんなふうにいつも人がまばら

 

 

 

浅草のメインストリートから

外れてるせいか昭和の香りがプンプン

なんともディープなかんじです

観て!この帽子!!

ウイッグも帽子のくくりなんでしょうか

4体の女性のマネキンに思わずどっきり

 

 

 

フルーツパーラーゴトーの前の

牛鍋の老舗米久(創業は明治19年)には

観光案内の人力車がとまっていて

なんだか時間を越えて。。。

どこか遠い遠い場所に来た気分

 

浅草は外国人観光客だらけなんだけど

ここまではあまり来てないようですね

 

 

 

 

フルーツパーラーゴトーは

人気店だから、きっと混んでるだろうなと

覚悟して11時30分頃来たのですが

この日は、私たちの前に4組くらい待つ人が

いたくらいで、すぐに中に入れました

案内してくださったおばあちゃんが

とても気さく親しみやすかった〜です

 

 

ほかにもメニューはありましたが

こちらが本日のおすすめメニューです!

 

 

 

 

「メロンパフェ」だとわかってるくせに

とりあえず言ってみたかった私↓

 

 

 

 

ウインク音譜もちろん!のンは迷わず

メロンパフェを注文キラキラキラキラキラキラ

1600円だけどいいんです〜〜〜虹

夏休みくらい夢をかなえてあげたいので

こんな時は金に糸目はつけません音譜音譜


 

私も味見させてもらったんだけど

メロンの食ベ頃って

いつも熟し過ぎて失敗するんだけど

さすがフルーツパーラーのメロンは

絶妙の熟れ具合ですね〜

かぶりつくとじゅわ〜っと汁が

滴り落ちました

マスクメロンの清々しい青い香りに

うっとり〜〜〜ラブラブ

 

 

 

ウインク音譜私は「いちじくのパフェ」

頭の中マンマンに思い描いて来たんですが

この日はお盆のために荷が遅れていて

まだお店にいちじくが届いてない!てあせる

残念だけどこの季節を逃すと食べられない

プラムのパフェにしました〜〜ラブラブ

 

 

 

 

プラムの赤い皮が入ったアイスクリームが

きりりと酸っぱくて大人の味

フルーティーなプラムの

自家製アイスクリームは

病みつきになる美味しさです音譜

 

みなさんも浅草に行く機会があったら

ぜひ食べてみてね〜音譜音譜音譜

 

 

チューあせるあと、この日の心残りは。。。

もとしたいづみさんが

「レモンパイはメレンゲの彼方へ」という

おやつのエッセイ集の中で

フルーツパーラーゴトーの

「ペリカンのパンでつくられた

フルーツサンド」のことを書いてたので

これも食べたかったんだけど

パン屋さんがお盆休業で。。。

この日のメニューにありませんでした

 

チューあせるいちじくのパフェ

10分くらいのタッチの差でおとなりの人が

注文してました。いや〜残念あせるあせる

これは「また来なさい!」ってことだなと

自分をなぐさめる私あせるあせる

 

※ペリカンは浅草の老舗パン屋さん。ふわふわなのに食べごたえがあって大人気。←予約しないと買えません〜場所は浅草というよりも調理道具の聖地!田原町に近い。いつかかっぱ橋道具街とともに、またレポしたいと思います!

 

 

最後に本のご紹介!

おやつなのに甘ったるくない

粋なもとしたさんのおやつを想う気持ちに

クスリと何度も笑わしてもらいました

お子さんからおばあちゃんまで

家族全員で楽しめる超おススメ本です〜音譜

 

「レモンパイはメレンゲの彼方へ」

 

 

 

 

パフェメロンと言えばこんな記事も!

つるをつけたままメロン切って

コメントでメロン屋さんに笑われてますあせる

メロンはつるが命

 

 

絵馬 浅草ふたり散歩〜つづく

下町出身の私が、子どもの頃から慣れ親しんだ浅草の美味しいものを何回か渡ってご紹介して行きたいと思います東京から遠くにお住まいの方は、浅草に来た時の参考にしてね〜♪

 

 

↓次の記事

今からでも入れる個人年金について

考えてみた2〜

「ムリな金額で契約しないためには」

 

 

「交錯していく離婚」イッキに

読めます→

 

 

手頃なものばかり集めた

ちち子の楽天ルームです↓

 

★私のお気に入り〜〜ラブラブ

フランスパンもトマトも

切れ味最高のビクトリノクス

(スイス製ナイフ)

送料無料、898円の(8/5現在)

詳しくは楽天ROOMにて〜↑

 

 

 

 

↓著書↓

 

「りこんみち母さんは覚悟をきめたよ」

(双葉社)Amazon

単行本→

 

 

クローバー 人気テーマ  クローバー

私がヒロシさんに離婚宣言

 したときのこと→

 

 

 

カメラ音譜インスタグラムです

お気軽にフォローしてくださいね ♪

 


 

ベル  おススメ記事 

NEW*勇気をふりしぼって保険相談に行ってみたよ→

*最果ての町にて〜→

*霊柩車に乗った話→

*この人とはやって行けないと思った日→

*あのとき自分の観た風景が忠実に再現できた記事→

*コマまわりが映画のようにドラマチックな記事→

*ダークファンタジーと超現実の間の記事→

 

ベル  となりの夫婦シリーズ

*山口さんのドケチ夫

 

ベル  関連記事!
「お別れへの旅ー1~17話」すべて

* 私が離婚決意したきっかけ→

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村
みなさまのポチっ♪が、更新の励みになります
応援よろしくお願いします!!

 

いつも「いいね」やコメントありがとうございます!ブログを描く私の原動力となっております!!!みなさまと交流を深めたいのですが、しばらく返信おやすみいたします。ごめんなさい 〜ちち子(ノ_-。)