口笛ちょうちょみなさんこんにちは〜〜!!

シングル母さんの古野崎ちち子です音譜音譜

 

 

 

 はじめての方はぜひ!

   →登場人物紹介  

 

 

クローバー離婚漫画を読むのはココ→

クローバー前回の記事はコチラ→音譜

 

 

今日は休日なんで

いつもと違った趣きの記事です〜

先週、某新聞社の打ち合わせの

帰りに寄った築地場外めぐりのことを

描こうと思います!

 

 

打ち合わせの約束が終わったのが12時

せっかく築地に来たので

こりゃぁ〜お寿司を食べるしかない!

というわけで、お寿司屋さんへ

 

築地にはお寿司屋さんや

海鮮丼屋さんが

いっぱいあるのですが

探しまわるのも疲れるので

ママ友のタカタさんと前に行った

絶品寿司屋さんに行きました

↑お店はキレイとはいえないけどネ

 

 

寿司ちょうどお昼時

席が満員だったので15分ほど待って

食べたのがコチラ!1.5人前寿司1500円

アオヤギと中トロが美味しかったです

値段から言うと

どこかのチエーン店のが

安いかもしれないけどさすが築地!

ネタが全然違います

 

 

 

 

 

 

これはほかのお店の写真です

お昼はどこで食べても1500円くらいは

するんだけど

海鮮のバリエーションが豊富なのが

築地なんだと思いました

「炙り板うに」なんて

ふつうあんまり見かけませんよね?

築地は特に「安い」という

わけではいんですあせるネタ勝負なんです!

 

 

 

 

 

私が行ったお寿司屋さんは

観光客はあまり来ない店のようで

サラリーマンが帰ったら

まだ12時代台なのに店はガラガラ

カウンターでお寿司つまむなんて

私も大人になったもんだわ〜と

感慨深くいただきましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

うお座 築地って、銀座のおとなり

大都会なんだけど

ちょっと脇道を入ると下町のよう

 

 

 

 

 

お店の人が育てた植木があったり

魚が干してあったり、、、

生活感たっぷりの町です

 

 

 

 

 

 

 

 

築地市場が豊洲に移転して

もしかして寂れてるんじゃないの?

なんて思ったら大間違い

「築地場外市場」は大賑わい

外国人観光客で、ごったがえしていました

 

 

 

 

 

外国人観光客が増えたせいか

食べ歩きの果物、イチゴ大福、

さつま揚げ、卵焼き、貝焼きなんかの

お店がいっぱいあるんだけど

今日、はじめてイイダコ串みました!

これ、今まではなかったぞ!

美味しそう!なんだけど。。。

さすが、連れがいないと

タコに食いつくのは恥ずかしい。。。

今回は諦めたけどいつか絶対に食べてやる!

 

 

 

 

 

 

ふらふら歩いてたら、冷凍っぽくない

まぐろ中オチ600円みつけました

さすがに保冷剤なしで

この季節持ち歩くのは危険ですよね

腐らないまでも味がおちる

 

なので今日は

スパイスを買うことに!

 

 

 

 

 

ちょうどいい量を、手頃な価格で売る

お店を発見!

写真右上にある韓国料理に使う

糸唐辛子を買うことにしました

あれ?でも、チリって書いてあるぞ

 

「これってチリ産の唐辛子なんですか?」

お店の人に聞いてみると

 

 

 

 

 

 

唐辛子のチリだったの!?

いや、でもカタカナ読めないでしょ〜

だったらChiliじゃない?と思った私

だけど、黙っておきましたあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

ターメリックは200 円

どっさりの韓国糸唐辛子は250円

どっちもメチャ安ですよね?!

 

 

 

 

 

これから暑くなると

作り置きのできるスパイシーな

辛いごはんが美味しいので

今回は、このふたつを買いました

彩りで、手抜きする作戦です!

 

 

 

 

 

おじさんから

「ネット販売もやってるよ」

名刺もいただきました

私は送料もったいないので

自転車で行くけどねあせるあせる

送料200円メール便で送ってくれる

スパイスもけっこうあるから

地元でスパイス手に入らない人は

ネット通販良いと思いました〜音譜音譜

(築地発)スパイスとハーブの乾物問屋服部商店

 

 

 

 

最後に鰹節屋さんの前を通ったので

100g594円の「かれぶし」を購入!

 

 

 

 

 

 

お店のおばあちゃんに

「かれぶし」ってなんですねん?

と聞いてみたら

 

「かれぶし」というのは

何ヶ月もかつおを熟成させたもので

数ヶ月でできちゃう普通の鰹節より

断然美味しいんだそうです!

スーパーじゃ、こうゆうお話聞けない

お店で買うって勉強になりますね〜

 

使い切りの鰹節は2.5グラムだから

これで40袋分です。安いですよね?

封を開けたら冷蔵庫に保存すると

いいそうですよ〜音譜

 

 

 

「かれぶし」のいちばん美味しい

食べ方も聞いてきました

なんと言っても美味しいのは

白いゴハンに醤油とまぜておにぎり!

なんですって〜〜ラブラブ音譜音譜

想像しただけで生つばごっくんです汗

 

富士山日本人に生まれて良かった〜

ってヤツですおにぎり キラキラキラキラ

 

 

 

うお座 築地市場は移転しちゃったけど

築地場外市場は、今も元気でした音譜

 

今回は、行き当たりばったりの

1時間くらいのゆるり散歩

だったけど

人の手から人の手へ「売る人の思い」

も受け取ることができて。。。

お店の人たちと会話しながらの

買い物、楽しかったです!

 

自分ひとりのゆるり散歩〜

これから楽しくてクセになりそうです音譜

 

 

〜次回は、離婚の漫画に戻ります!

 

 

カラオケ  イベントのお知らせ〜 音譜音譜

「シングル母さんちち子が来た!」

  イラストのお話と離婚ホンネトーク〜

 

 

【参加者さんへ】

参加者さんには

私から、あらためて当日会場の入館の

QRコードをお送りさせていただきますあせるあせる

みなさんに「評価」いただいて

しまいましたが「評価」は参加後に

お願いいたします。

 

 

☆3名さまに似顔絵アイコン

プレゼントの抽選会もやりま〜す音譜

 

 

ただ今、お申し込みの方は26名様です

まだまだ空いてま〜す♪

お申し込みはコチラです↓

 

 

 

 

 

クローバー 人気テーマ  クローバー

私がヒロシさんに離婚宣言

 したときのこと→

 

 

カメラ音譜インスタグラムです

お気軽にフォローしてくださいね ♪

 

 

ちゃっかり宣伝!Kindle版 ¥648

「りこんみち母さんは覚悟をきめたよ」

(双葉社)Amazon

単行本→

 

ベル  となりの夫婦シリーズ

*山口さんのドケチ夫

 

ベル  関連記事!
「お別れへの旅ー1~17話」すべて

* 私が離婚決意したきっかけ→

 

ベル  おススメ記事 

*最果ての町にて〜→

*霊柩車に乗った話→

*この人とはやって行けないと思った日→

*あのとき自分の観た風景が忠実に再現できた記事→

*コマまわりが映画のようにドラマチックな記事→

*ダークファンタジーと超現実の間の記事→

 

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村
みなさまのポチっ♪が、更新の励みになります
応援よろしくお願いします!!

 

いつも「いいね」やコメントありがとうございます!ブログを描く私の原動力となっております!!!みなさまと交流を深めたいのですが、しばらく返信おやすみいたします。ごめんなさい 〜ちち子(ノ_-。)