ちらっと聞いただけなので
人数など
詳しいことは分かりませんが
今年は支援学級が
3クラスになったそうです。
一昨年までの支援学級は
言語と知的と情緒の3クラス
昨年は言語が知的と合併になり
知的と情緒の2クラス
そして今年は
知的2クラスと情緒で合計3クラス
みたいです。
一学年1クラスしかない
少人数の田舎の小学校
少ない学年だと
16人くらい?しかいないと
聞いたような…。
減ることはあっても
増えることはないと思っていた
支援学級。
情緒は今年も2人で助かりました。
気の合う子が見つかればいいけど
そうでない場合は
今のように
時間差で個別授業を
受けないとならなくなるので
2人以上生徒がいたら
難しかったと思います。
それにしても
親の支援級作ってくれないかなー
それなら
学級懇談会もPTAも
私なら楽しく参加できそう。
保護者がみんな特性ありだったら
どうなるんだろう?
(笑)