自分の本当の気持ちに気づくと

私たちはより幸せになれる

 

自分の内側に気づくヒントを発信

 

田中陽子ってどんな人?

↓↓↓

北海道苫小牧市在住
二世帯家で義母と旦那さんと3人暮し

片付け苦手歴40年以上を克服し

整理収納アドバイザーになる。

 

片付けを極めるため脳の仕組みに着目、

脳の仕組みを取り入れた

『GPS手帳メソッド』に出会う。

 

GPS手帳講師(アジェンディスト)となり

理想の暮らしだけではなく

理想の人生を叶えるサポートを始める。

 


右矢印はじめましての方はこちら

 

もっと知りたい方は下差し
右矢印私の人生ストーリーはこちら
右矢印私の物置部屋ストーリーはこちら

 

8月から受講している

『7つの習慣実践講座』の

受講レポです。

 

 

今日は6回目。

 

 

テキストはこちら

『ぼくに7つの習慣を教えてよ!』

 

 

7つの習慣は沢山の本が出ていますよね。

私も昔厚〜い本を持っておりました。

 

 

この本は小学校高学年の授業を再現した

内容になっていて子どもでも分かるように

書かれています。

 

 

今日もこれ本当に

小学校高学年向きなんだよね?

と思う内容です笑。

 

 

テーマは『信頼貯金』

 

 

毎回思う。

私小学生の時そんなこと

全く考えてなかったなぁっててへぺろ

 

 

『私たちは、目に見えないけれど

人と人との関係を表す貯金通帳を

持っています』



 

 

いつも真面目に取り組んでいる人は

相手に貯金され

いつもいい加減な人は

相手の貯金から引き出される

 

 

『このように自分と相手との

間にある貯金通帳のことを

「信頼貯金」と言います』

 

 

例えば毎回遅刻する友人がいたとします。

 

 

待ち合わせの時に

きっとまた遅れてくるよね〜

と思いますよね。

 

 

一度も遅刻したことない友人だったら

どう思うでしょう?

 

 

何かあったのかな?と

心配になりますよね。

 

 

それがあなたの中の友人に対する

信頼貯金の違いというわけです。

 

日常の何気ない行為でも

相手の貯金に預け入れたり

引き出したりしている

ということなんです。

 

 

これは家族間では

「貯金の自動引き落とし」が

行われているそうですガーン

 

 

毎日の生活の中で

お母さんが子どもを急かしたら

子どもはうるさいなぁと思う。

 

 

そうしたらお母さんに対する

信頼貯金は引き出されるというのです。

 

 

あぁ〜そんなの親子間で

本当に日常茶飯事じゃないか〜と

思うのですが

でも書いてあることに納得もします。

 

だからこそ

自分が大切にしたいと

思っている人に対して

自分は「預け入れ」をしているのか

「引き出し」をしているのか

考えてみましょうということです。

 

 

小学生向けに書かれていますが

これは大人にとっても

大切な考え方だなと思いました。

 

 

家族、職場の同僚、お客様との

関係においても当てはまりますよね。

 

 

そしておすすめの「預け入れ」が

書かれています。

 

  1. 小さな親切をする
  2. 困っているときに助けてあげる
  3. 友達の悪口を言わない、陰で褒める
  4. 自分が間違っているときには、素直に謝る

 

あと「ありがとう」や

「お願いします」も

預け入れになるそうです。

 

 

すぐにできないかなと思ったら

「ありがとう」を

伝えるところから

始めていきましょう。

 

 

ここでも「感謝」なんだなぁと

思いました。

 

 

このほかにも講師の方が実践している

時間の使い方や手帳&ノートの

使い方がとても勉強になるので

早速取り入れていきます!

 

 

内容は夜のインスタライブで

お伝えしています。

気になる方はぜひ聴きに来て

くださいね、お待ちしてます。

 

インスタのアカウントは

 

こちら

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

 

手帳もノートも片付けも
続けることができないと

悩んでいませんか?

 

 

大丈夫あなたは続けることが

できる人です。

 

 

あなたの理想を叶えるために

さぁ、始めましょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございますラブラブ

 ■公式LINEのご登録■
こちらのバナーをクリック
または@slt7104xで検索


各種サービスの限定キャンペーンは公式LIINEにて先行配信しています

 

 ■ご提供中メニュー■