サプライズ

近頃サプライズなプロポーズをいろいろ目にするがちょっと前にサプライズをやってみた。最近何十年ぶりの同窓生から結婚することになったと連絡あり、なんだかすごーく幸せでわくわくな気分になった。このわくわくを分かち合いたくもなったのである。同窓生Tは写真のみをとりたいというのでスタジオ、カメラマン、メイク、車を用意した。2時間の撮影にサプライズといいTの両親をよんだ。とても和やかに滞り無く終了。
そのまま2人を車にのせる、なんだか幸せな空気が車に漂っているが私は電話、メールの嵐。Tがちかはやっぱりいそがしいねといわれるも、これからあんたたち号泣するのも知らず、心のなかでひひひとほほ笑んでいた
運よくワゴン車の後ろはスモークだぜ、ゆっくり車が止まりだしたらそこには花びらをもった何十年ぶりの同窓生達がたっていたのだ。おめでとうと涙と花びらが舞っていた。してやったり。
おやつは、梅が枝餅

今仮縫いをしているお嫁様はおおよそ春後半から初夏のかたが多いのである。この一番極寒の時期に暖かさを全員で想像しながら仮縫いをする。ほんと妄想プレイだなあ。近頃NHKのカーネーションをみているかたはあんなきじをきったりするんですか?と楽しそうである。以前よりなんだか仮縫いをちょっとだけ身近に感じてもらえてるきがする。つくっていく過程でみんな嫁になっていくし結婚が現実になっていくもんだ。ちなみに九州にいくと太宰府天満宮の梅ガ枝餅をたべるが焼きたてが絶品である、よくおみやげや物産店などでもたべるが別物である。あたため直しても別物である。1ッ個105円で半養殖がすきである。東京に支店がないのがさびしい。なぜないのだろうか。なければ自分で梅が枝餅屋をやってみたいなあ。それなら自分で焼きたてがたべれるなあ。