いつかは憧れの鮨店カウンターに!
日本人が身につけておきたい、和食のマナーとは?
こんにちは。愛されマナー術、樋口智香子です。
GW、みなさんご家族でおいしいものなど、召し上がる機会も増えるのではないでしょうか?
子供の頃、我が家での外食といえば、お寿司でした。とはいえ、ごく普通の家庭で育ちましたので、いわゆる「回るお寿司」や、ファミリー向けの桶に入ったお寿司屋さんがほとんどでしたけどね^^
さて、大人にもなれば、会食やデートでは、粋に鮨店を利用してみたいものですね。敷居が高い・・・と思ってしまうのは、お値段はもちろん、鮨店のマナーがよくわからないから、ですよね。
今日は、気になるポイントをしぼって、鮨店のマナーをご紹介します。
◆値段が書いてない!どうしたらいいの?
鮨店に行く前には、必ず予約を入れます。その際に、予算を伝えておけばOK。これは失礼なことではありません。
「二人で伺います。予算はひとり8000円くらいでお願いできますか?」などと伝えれば大丈夫。
着いてしまってからでも、事前にそっと予算をお伝えすれば安心できます。
◆ネタはどうやって注文したらいいの?
「おまかせで」と伝えれば、旬のネタをコースのように握ってくれます。初めは「おまかせ」がお勧めで、慣れてきたら「お好み」で自分の食べたいネタを頼んでもOK
◆鮨店NGはありますか?
カウンターにだされたら、すぐに食べるようにしましょう。話に夢中になっていたり、きゃぴきゃぴと写真を撮るのは無粋ですね。
また、タバコは控え、香水のつけすぎにも気をつけましょう。
今日は3つのポイントをお伝えしました。ぜひ、この連休、鮨店デビューしてはいかがでしょうか?(o^-')b
他にも日本人が知っておきたい和食のマナーとして、鮨に限らず、日常のご飯や味噌汁、お蕎麦など、私たちの暮らしに密着した和食のマナーを学べる講座を企画しましたよ^^
題して
日本人が意外と知らない、和食のマナー講座
~文化遺産に認定された、和食を学ぼう~
5月11日(日) 14:00~16:00
勉強カフェ 横浜関内ラーニングスタジオにて
講座内容
・意外と知らない「ご飯と味噌汁」のきれいないただき方
・うっかりしてると恥ずかしい、和食NG
・食文化としての日本料理・正しい器のあつかい方
・日本人の粋といえば・・・「お蕎麦」のいただき方
・いつかは憧れのカウンターに!「鮨店」でのマナー
箸づかいにはじまり、器のあつかい方、キレイな食べ方など、日々の食事はもちろん、いざという席でも、どうどうと振る舞えるように。「この人の所作はきれいだな・・・」と思われるような、和食の作法と立ち居振る舞いを身につけませんか?^^
詳細・お申込みはこちら ('-^*)/
↓
にほんブログ村
受付中のセミナー・イベント情報
美しい振る舞いとビューティウォーキング@千葉
【毎週第2第4月曜日】
>>詳細
接客スペシャリスト養成講座【通信講座】
~自宅で学び、資格がとれる接客の通信講座~
>>詳細
人生が好転する、とっておきのビジネスマナー講座 new!
【5/31 秋葉原】
~なぜかいつもうまくいく人が身につけている、デキる大人のたしなみ~
>>詳細
日本人が意外と知らない、和食のマナー講座 new!
~ユネスコ無形文化遺産に認定された、和食を学ぼう~
【5/11(土) 横浜関内】
>>詳細
無料動画で学べる愛されマナー術 >>動画
~3秒で魅力が伝わるビジネスシーンに大いに役立つ愛されマナー術~