病棟にあがって1週間くらいだったでしょうか。



創部も落ち着いてきました。

というか、めっちゃきれいですキラキラ

一年前くらいの傷痕かと思うくらいおねがい

綴じ方ひとつで先生の器用さも垣間見えます。

もちろんそれが全部ではないけど。

半分から上下でちょっと違うから

二人で半分ずつ綴じたんだろうなーとか

想像しちゃいます虹






病棟主治医は若い先生がついていたのですが、

外来主治医の先生が病室に訪ねて来てくれました。


前日に、

トリクロのんで心エコーをしてたのですが、

その結果、

弁の逆流は0度(無い)だし、

壁もきれいに塞がり

心臓はしっかり治っているとのことラブ拍手

ただ、レントゲン上

肺野がクリアではなくて、

ちょっともやもやしてるそうもやもや


術前からの無気肺は無くなっているけど、

もともと分泌物が多い体質なのかもバイキンくん

という事で、

ムコフィリンの吸入を開始しました。




一日4回のムコフィリン

くさいし

けむいし

いやがるし

泣き叫ぶし

そのあとの吸引も苦しそうだしガーン

本人もだろうけど

私もムコフィリンの時間が近くなると憂鬱でしたチーン

しかしこのムコフィリン

効果はばっちりで、

もくもくやってる最中から、

喉がゼコゼコ 鼻がズルズル

しはじめます。







でも、一日4回は多いなーハートブレイク

早くもやもやがとれますよーに音符





つづく





以前も書いたことがあるのですが、

こちらの心疾患病棟にはプレイルームがあって、

子どもを遊ばせたり、

病棟の保育士さんがいて

平日に小一時間くらいの幼児教室的なのも

開催してくれています音符

夜も割りと遅くまで開いていて、

絵本やDVDも貸し出してあり、

行けばだいたい誰か居ました。

最初は緊張しましたが、

皆さん優しくて、

普通に病気の事とかも話すことが出来て

良い気晴らしになりました。




この時は全病棟にあるのかと思っていたのですが、

後々、

肺炎で救急・感染の病棟に入院した時は

病室から出るのも禁止されて、

もちろんそんなふれあいの場もなくて、

感染の病棟だから仕方ないのだけど

随分退屈しましたパック







生後1ヶ月児のため、食事とかはなく、

HCUの頃からの搾乳母乳の冷凍ストックを

40ccくらいずつ飲ませていました。

もちろん、

哺乳瓶嫌いなので経口では飲まず、

STから注入する日々でした。




私は注入で物を飲んだことがないので感覚は分かりませんが、

胃に何か入ってくる感じがするのでしょうか??

注入の時には必ず

口をもぐもぐさせていましたロゼワイン





病棟へ上がって4日目。

生後2ヶ月目を迎えましたハート

保育士さんが病室に来てくれて

手形・足形を取ってくれましたハート


しかもかわいいひよこちゃんヒヨコ












それにしても、

ながーいながーい

怒涛の2ヶ月でした笑い泣き








もう少し病棟編続きますくまアイス







前回のおはなし






この日は、お義母さんのお誕生日でした。

うちに来てくれることになっていたので、

夜にお祝いでもおねがいなんて思っていましたが、



のんびりさん、

ここに来て順調な回復ぶりをみせ、

めでたく病棟に上がることになりましたキラキラ





という事で、

ママは付き添い入院生活開始ですアセアセ

前回は、最悪のカテーテル検査のせいで

あっという間に終わってしまいましたが、

今回はちょっと長くなりそうですアセアセ







ピンクドーナツ酸素流量は2リットル (外すとすぐ下がる)

ピンクドーナツサチュレーションは90台前半

ピンクドーナツ体重2980g (出生時は3166g)




こんなんで大丈夫かいな宇宙人くん

と思いつつ、大荷物をゴロゴロ押しながら

久しぶりに病棟へ戻ってきました。






前に来たのはたった1ヶ月前なのに、

なんだか違って見えました。



デイルームなんか興味無かったのに、

行ってみたくなりました。



病室ももちろん違う部屋ですが

作りは一緒なのに、明るく感じました。







ソファーベッドを整え

シャワーやベッド周りを過ごしやすいようにして

病棟説明を聞いてると、

術前入院してたのと一緒だからわかりますよね?

的な感じだったので、




カルテ読めやムキー!!!!!!




と、心の中で叫びながら、

術前はHCUにいたし、

検査前入院しかしてないから

細かい事はわからないと伝えましたもやもや






案の定、検査入院の時には無かった

ピンクドーナツ細かな体重管理(排泄&食事量の記録)

ピンクドーナツ心外の回診(創部のチェック)

等、

ちゃんと聞いとかないといけないことが聞けてよかったですうずまき






PICUやHCUに比べると、

看護師さん達がやや頼りない気がしましたが、

中には気のきく看護師さんもいました。


でも、

付き添い入院している限り、

基本的に親がしっかり子どもの様子をみて、

気になることは随時、

確認しておかないとダメなんだな、

と感じました。









病棟での初日は眠れないだろうからと

トリクロリールを飲ませてくれたので

ママもゆっくり眠れました。









つづく